昨日、ひよこっと抜け出して・・・などとくだらぬダジャレを書いたら大ボケをかましてしまった。小ボケはしょっちゅうなのだが、昨日はさすがに自分でも受けてしまい、朝からネタに使っている始末だ。おまけに会合を抜け出すどころか、調子にのり深夜までドンチャン騒ぎ、ご乱行に及んでしまい、気が着いたら上着のボタンが二つ無くなっていた(苦笑)。
ます、会場を間違えた。私の中ではボウリング=スガイボウルとなっており、疑いもなくスガイに直行した。ところがこれが大違い。スガイのカウンターで何度か押し問答をした挙句、再確認するとアオキボウルの間違いであった。あわててアオキへ行き受付を済ませてゲーム開始。スガイのスタッフの皆様、ご迷惑をおかけしました・・・ゴメンなさい。
終了後に懇親会場のスキ焼き屋へ行き、座敷に上がり込んでヤアヤアごくろうさんと飲み物に口をつけていたら、なんとなく雰囲気が変だ。四、五十人ほどの参加者が皆私をジトっと見つめているではないか「???」。すると、見覚えのある若い衆が一言「・・・あの、ここ、たぶん違うと思うんですけど・・・」。そこは、隣のレーンを占拠していた別の団体さんの懇親会場であった。その団体さんにノコノコとついて行った結果である。
またまた慌てて必死で懇親会場を探し出し無事着座、初対面の面々を前に前述の二件をネタに腕まくりでウヒャヒャ状態で盛り上がっていると、皆の話の方向がどうもおかしい、要するにチョト違う〜と云うことに気が付いた。またしても「???」である。よくよく話を聞くと昨夜の大会はNDC主催ではなくデザイン協議会の大会であった。札幌を中心とした商工業デザイナーや造形美術家、コピーライター、クリエーター関係の会合であることが判った。
そのネタも追加して、再度大盛り上がりしたのだが、会長と幹事に両脇をガッチリ挟まれて結果的にひよこっと抜け出すことは無理だったのである。私は元来自分の興味のあること以外には無頓着なので、お付き合い出席程度の軽い気持がこの結果を招いたと言える。それにしても、昨夜の会合は皆B型かAB型の集まりに違いないと思う。一人を除いて皆初対面のメンバーだったのだが、最後まで全く和感がなかった。
もちろん、成績は極秘である。

0