・・・と云うことで、朝飯は卵おじや。もちろん、揚げとネギが入り、これに自家製の青南蛮・赤唐辛子の溜まり漬けをのせ定量ニ杯を掻きこむ。漢の朝飯はこれで充分だ。またまた汗が出てきた(笑)。
・・・と云うことで、汗もかいたし天気も良いし・・・水代わりのドラフトワンを頂いた(笑)。お伴は播州赤穂の粗塩ともぎたてのキュウリ。カロリー、アミノ、ビタミン、ミネラル・・・計算上は完璧ではある。
キュウリをやっつけてしまったが、調子が良いので粗塩とトマトでもう一本ドラフトワンを頂くことにした(笑)。実に旨い。久方の〜光長閑けき・・・土曜の午前中ではある。・・・あとは昼寝が待っている。
午睡も体を作る大切な修行の一つであるからして、心して頑張らねば!ニャハハ。
ところで洗濯物はどうなった?
慌てるな、午前がだめなら・・・午後があるではないか(笑)!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とうとう午後になり、午睡をと思ったが腹が減った(苦笑)。
午睡の訓練は後回しにしてソウメンを茹で二束平らげた。デザートには・・・もちろん?納豆である。久し振りの休日、食べて体を動かすのみ。
後は寝るか動くか。まぁ、どちらでも良いことではある。
結局、洗濯物の始末は夕方になりそうだ。そう、もう一度洗いなおせば良いのではある。

0