週末は・・・飲んだ!
金曜日に映画会社に勤める友人と拙宅で痛飲、これは毎年恒例の行事で子供のいない彼は拙宅の豚児がヨチヨチ歩きの頃から可愛がってくれている。本社勤務の時にも出張の度にクマのぬいぐるみを抱えて遊びに来てくれた。
まず、ここでウイスキー2本を軽く片付けてから、二人で深夜まで話し込んだ(苦笑)。
酒精の抜けかけた土曜日の午後から大掃除と年末記念式典の準備で本部へ向かう。すでに藤原師範代と若林さん、清心館の秘蔵子・若林姉妹が到着していた。さっそく姉妹を相手に道場でロケット手裏剣の開始(笑い)。
またしても、子供相手に大騒ぎ・・・ではある(笑い)。
午後四時半から今年最後の団体稽古を開始。館長挨拶の後、井上師範のリードにより耐久稽古である。正拳突き、前蹴り、裏拳、回し蹴り、手刀打ち、手刀打ち込み、回し突き・・・基本技が一通り終わると耐久千本突きで稽古終了。
稽古の後は、昇段・昇級と功労賞、皆勤賞が該当者に館長から授与され、納会のスタート。今年はジンギスカン鍋で恒例のドンチャン騒ぎ?である(笑)。稽古で前日のアルコールが抜けたのでビールの何と美味しいことか!その後の日本酒がまた最高であった。
深夜一時を回り納会も無事終了、館長他泊り込み組みメンバーを後に帰宅した。
最後までお付き合い頂いたみなさん、どうもありがとう!
さぁ、来年もガンバルぞっ!・・・と思いきや、帰りがけに館長が“来週もまた来ますよね?”と一言。
こりゃ、ほんとにギリギリまで続きそうではある(笑い)。

0