4時半起床。
弟子屈町の屈斜路湖でクッシーに会ってきた。
→
http://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/
マンションの連中と一緒のかなりの強行軍である。
和琴半島の露天風呂で観光客の目をはばからずスッポンポンで露天風呂に入り、その隣のお地蔵さんのいる丘でヌンチャクを振り回した・・・爽快であったが、皆、かなりのドン引きであった。オマケに売店で安物の木刀やビニール手裏剣セットなどを買いそうになり、周りの者に諌められた(苦笑)。しかし、行住坐臥、どこへ行っても修行である(笑い)。アチョ〜。露天風呂のお湯もアチョ〜!・・・ここの風呂は本当に熱いのです。写真を見て気付いたのだが、ヌンチクの構えは、実戦型の中段構えになっているでは無いか。やはり副次的効果は大なり、よって今後益々練磨可有之者哉。・・・決して考えるな、総てを感じ取るのだ!(武道釈義・・・李小龍)。
帰宅後、父から譲り受けたお手製の小刀の手入れを始めた。このプチ・マンシェントは子供の頃から欲しかったのだが、なかなか触らせてもらえなかった。成人後に譲り受けたのだが、その時はたいそう嬉しかった記憶がある。キレ味も落ち、刃こぼれやサビなど歴戦の跡が痛々しく、また、損耗著しいため、時間をかけてリメイクしようと考えている。このレポートは後日改めてupする予定だ。

0