2007年11月29日(木)
浦安市立高洲小学校PTAが主催する講習会に、講師として招かれました。
「筆文字で個性的な年賀状を! 楽書講習会」と題して、10時から
11時半の予定でしたが、35人ひとりひとりを見て回っていたら、
あっというまに12時近くになってしまいました。
一月の寒さという中を大勢の参加希望をしていただき、本当にありがとう
ございました。みなさん、個性的でセンスもあっていい作品でした。
ぜひ額に入れて飾ってくださいね。今年の年賀状作りにも生かしてください!
終了後、PTA役員さんと昼食をとりながら談笑。これがまた、気さくなすてきな
方がそろいもそろっていて、(しかも美人ばっか!さすが、マリナーゼ。)
心地よいおしゃべりタイムを過ごしました。ガトーショコラの差し入れ、
美味しかったです。
参加したお母さんの中から「すごく愉しかったので、このへんでも教室をして
ほしいです。場所を探します。」と言ってくださる、とてもイイ方がいて、本当に
嬉しかったです。この街は新浦安駅に電車が着くときに、海岸にむかってリゾート
ホテルのようなかっこいいマンション群が立ち並ぶ光景が見えるんです。
かっこいい〜〜〜。海外かと思ってしまうような街並です。道路も
4車線!やっぱり欧米だ、ここは。うーん、ここで教室やりたいなー。
マリナーゼの皆さん、ぜひ楽書、やりましょう。。。きっとすてきなインテリアに
なりますよ!以下、参加者の皆さんの作品です。





0