GWの5月4、5日
東急ハンズ藤沢店にて 楽書実演販売 及び楽書教室体験 をおこないました。
そのときの出来事と感想を記しておきます。
●楽書教室の開催を藤沢で熱望する声が!
●楽書の書き方の本が欲しいから早く出版しなさいね、お願いしますよ、
という方も。
●焼き鳥屋を開く夢を熱く語ってくれた青年、看板を書いてほしいという
願い、かなえましょう!
きっと自分の店、持てますよ。色紙に書いた店名にパワー込めました!
●体験したら「楽しい!お母さん、筆と顔彩を買って〜」と気に入ってく れた小三の男の子。
●『やりなさい!』と叱咤激励の言葉を書いてください、という依頼は初めてでした。
楽書を飾って毎日見て、ちゃんと仕事してますか〜?
●出張の多い御主人で寂しいから、
「『いつも一緒だよ』と書いてください。それを飾って自分を励まします」と言って
いた、かわいらしい奥様。私はじーんと来てしまいました。
●母の日のプレゼントにと、言葉をじっくり吟味していたお嬢さん。
●おばあちゃんとお母さんに贈りたい、と言ったお父さんと娘さん。
●ティーシャツに書いてほしいという声、多数。
●体験教室で、奥様の横で、なぜか『懺悔』という難しい漢字を書いていた御主人。
何を懺悔するのでしょうか・・・
でも、こうして書くことによって心が晴れるんですね。
「人は書きたがっているのだ!」と実感しました。
様々な人との出会いがあった二日間。
沢山の方々が私の前を 通り過ぎたり、立ち止まったり、遠巻きに見たり。
声をかけたり、体験していきました。
御縁のあった方々、ありがとうございました。私も皆さんからパワーをいただきまして、
ますます楽書を書いていきたいと思います。
またお会いしましょう!!!!!

0