ブログを読んでいただいているみなさま、地震の被害はいかがでしたでしょうか?
中には災害を被られた方もおいでかと思いますし、お知り合いの方などが被害に遭われた方もいらっしゃると思います。また突然の事でご帰宅が出来なかった方も多かったかと思います。
被災された方には心からお見舞いを申しあげます。
そして一刻も早い復旧をお祈りいたしております。
私は出先でしたが、お邪魔していた家の額が上から落ちてきて直撃されましたが、幸い割合に軽い額だったのと、角が当たらなかったので直ぐに忘れてしまうほどでした。
これを機に防災についてもっと真剣に取り組まなければいけないと思いました。
やはりつっぱり棒をしておいた食器棚はびくともしていませんでした。大して役立たないかと思う程度の事でも、いざとなると違うのだな、と改めて思い知りました。お陰で食器などは1つも壊れませんでした。
適当に積み上げてあったCDは全部落下していました。
非常持ち出しの物をきちんと揃えたり、防振の簡単な装置をつけるなど、さっそく取り組みます。
それにしても便利だと思っていた携帯電話があれほど役に立たないとは(携帯電話会社の方には申し訳けないですが)思いませんでした。
要は非常時には日本中の携帯電話保持者が一斉に使う、という事を考慮していなかったという事なのでしょう。それってそれほど難しい事なのでしょうか?
まったく無知な私にとっては理解出来ないのですが・・・。
固定電話は回線に限りがあることはわかりますが、携帯電話はそういう事とは無縁なのかと思い込んでいました。
結局出先から家に帰り着くまで電話はつながりませんでした。
でもこんな些細な事で文句を言っていると罰が当たります。
TVの画面からは信じられない映像が次々に映し出されます。命が助かられた方も本当に怖い思いをされたことでしょうし、子供達もこの記憶が脳裏から離れなくなってしまう事でしょう。
そして心配なのは福島の原発です。一刻も早い復旧をと祈らずにはいられません。

0