Eメ−ルはとっても便利である。第1に先方の都合を考えずに送信できる。夜中でも安心して連絡がとれるし、とくに海外の場合は時差を考えるといつ電話して良いかわからなくなる程気を遣うが、メ−ルであればいつでも気にしないで良いので、おおいに助かる。
ほとんどの相手とメ−ルをやりとりが可能になってから途端に電話を掛ける事が少なくなってしまった。余程込み入った内容の時だけ電話をする、というくらいである。
けれど困りものはいたずらメ−ルである。どなたも大いに嫌な思いをしていらっしゃる事でしょう。最近は少なくなったけれど一時は携帯へのいたずらメ−ルが凄い時期があった。
ところで昨日終日メ−ルが受け取れない事態に陥ってしまった。結局サ−バ−に問い合わせたところ、いたずらメ−ルの大きいものが詰まってしまっていたらしい。そんなこともあるんだ、と初めての体験で、改めて眼に見えない事の恐ろしさを実感した。詰まる、なんてことがあるんですね。いたずらで容量の大きなものを添付していたらしいのです。でもこればかりは気を付けている訳にもいかないですよね。
よく聞く事例ではメ−ルにウイルスが付いてきてしまう、という事も多いようです。幸い今までウイルスにはやられていませんが、こちらはバリバリにセキュリティシステムで防御しています。
見えないものって恐いですね。

0