2011/1/7
あけまして。。 お知らせ

おめでとうございます! \(~o~)/
今年も Poe をよろしくお願いいたしま〜す❤
年末はPCの不具合にて、皆さまにごあいさつが出来ず・・・(泣)
しかーし!やっとPCちゃんが元気を取り戻してくれましたので、
今さらながら昨年のPoeちゃんを少〜しだけ振り返ってみようかと
。。。(^−^)♪
おかげさまで7月にオープン2年目を迎えることができました
Poe shop ですが、まだまだお店の運営も手さぐりでとにかく
各地のイベントやグループ展に出展させて頂いたり、いろんな
分野の作家さんの集まりに出席させて頂いたりしながら、少ーし
ずつ「ものづくり」の世界のヒト(!!)になって行けるように動いた
1年と言う感じでした。
その中でも特に印象深いのは、6月に実施された「トライやる・
ウィーク」で、地元・神吉中学校の2年生を受け入れて職場体験を
してもらったこと。 初めてのことで不安いっぱいでしたが、
たくさんの方に応援していただいて、なんとか無事終えることが
出来ました。 この活動を通して素晴らしい経験や出会いがあり、
また「トライやる」の後も生徒さんとの交流をさせて頂いたりして、
改めて母校とのつながりが深まったり、とても嬉しい出来事でした!
そしてもう1つ。。。こちらは8月にお知らせしようと思って
いたのですが、諸事情あって(というか単にPDFの貼り付け方が
わからなかったダケ・・・ (^^ゞ)、ご報告がものすごーく遅く
なってしまいました。
こちらも地元バナシで恐縮なんですが、加古川市で毎月発行
されている「広報かこがわ(2010年8月号)」の"こんにちは"の
コーナーに「ガラスアクセサリーを制作する 西神吉町の
則本浩子さん」ということで掲載していただいたことです!
ご縁あってお話を戴いた時は「こんな普通〜のおばちゃん
(ホントはおねーちゃんと言いたい!!)なんかが取材なんて
ホンマにええんかな〜」などと思っていたのですが、”なんか偉業を
成し遂げたひと☆”とか”加古川に貢献したひと☆”ばかりでなく、
たまには”こんな人もいますよ〜”みたいな号もあっていいかと
勝手に思い直し。。。思い切って取材していただくことに!
取材の日は市役所の方お二人でお店に来て下さり、少しでも
アタクシとPoeの作品が少しでも可愛く写るように、そして
私の取り留めもない話を細かくメモを取りながら本当に
丁寧に取材して下さいました。
そして届けられた「広報・・・」の記事を読ませて頂いて、自分が
お話した事なのに、素晴らしい文章に感動で涙がポロリ。。。
Nさん、Oさん本当にお世話になりました。そして記事を読んで
下さった加古川市民の皆さん、ありがとうございました❤
「まだ見てなーいっ!」とか、加古川市民でない方。。。
良かったら、加古川市のHPを覗いてみて下さいませ!
「広報かこがわ バックナンバー(PDF版)」
www.city.kakogawa.hyogo.jp/index.cfm/9,6928,12,html
これからも愛する地元・加古川のことを少しでもたくさんの
方たちにお伝え出来たらナ。。。♪と思っております!
余談ですが、広報を見た古い友人や近所のおばちゃんたちに
「広報見たで〜〜っ❤❤❤」と、お声を掛けていただけるのは
大変嬉しいのですが、ピカイチのアタクシの写真に対して
「いつものアンタと全っ然ちがーうっ!!」とか、
「 お行儀良すぎ!」とか、あげくの果てに「微笑み方が詐欺やっ!」
などと言う方が結構・・・アチコチにおられるのが、と〜っても
不思議なPoeちゃんなのでございます。。。(;一_一)
(お後がよろしいようで。。。チャンチャン♪)
少〜しと言いながら、なんだかちっとも少しじゃなかった
今年1発目のブログ。。。今年こそもっと真面目に。。。いや、
きめ細やかに更新して行きたい!と思う所存であります!!
(今年の抱負♪)
今さらながら、Poeの冬休みは本日7日まで。
8日からまた新たな気持ちで頑張ります!(^O^)/
でわでわ、みなさまの今年1年のご健康とご多幸を祈りつつ。。。❤
