言葉は難しい。
日本語も難しいと思うけどやっぱり外国語も難しい。
今スペイン語をマンツーマンで習ってるのだけど、国名や地名に冠詞を付けるものとつけないものがあるらしい。
ちなみにJAPON(日本)には冠詞がついてel Japonになるらしい。
そしてエルサルバドルという国があるのだけどこのエルというのは冠詞でサルバドルというのがスペイン語で救世主という意味なのだけどもちろんこれにはこれ以上冠詞がつかないそうだ。
特に見分けるルールはないらしく(あるかもしれないけど先生はしらなく)、覚えるしかないといわれた。
でも、別につけなくても問題などといわれた。
これにはびっくりした。
どうしたらいいのかわからないし、意味もわからない。
すごい言葉だと思った。

0