1月27日
今日はTORREっていうとこに氷河の上のトレッキングに行く。
いっぱい歩いたのだけどそこまでしんどくなかった。
氷河の上をあるくということを僕は氷河の上にいくまであまりイメージできていなかった。
雪山の延長のようなものだと思っていた。
でもそこは本当に氷河だった。
青いし、氷だ。
僕にはこれくらいしか表現することはできない。川をロープで伝ったり、プチアイスクライミングをしたり得がたい経験だった。
高かったけど氷河を歩くという日本では絶対できないことができたのはよかったと思う。
夜は牛肉を買ってステーキ。
安くてうまい。
1月28日
今日は8時間のトレッキングコースでフィッツロイをみにいく 。
結果フィッツロイをみれなかったのだけど、とてもとてもとてもめちゃめちゃよかった。
僕は絶景という言葉を簡単に使い過ぎていたと思い知らされた。
今のところ僕にとって地球で一番の景色です。
曇っていてそれなのだから晴れていたらどうなるのだろうと恐ろしいです。
1月29日
晴れていたらもう一度フィッツロイとCERO TORREという山をお気軽で見れる展望台に行こうと思っていたけど、朝から完全に雨が降っていたのであきらめた。
昼までうだうだしてエルチャルテンという街まで移動。
やっぱり牛肉を買ってステーキ。
やっぱり安いのにうまい。
1月30日
ペリトモレノという大氷河をみにいく。
たしかにスケールはすごいし、崩落する音としぶきもすごかった。
でも、チャルテンチャルテンのトレッキングを経験してしまった僕にはそれまでのことだった。
この氷河の展望台でラパスで一緒だった女の子二人組と会い、スーパーでこれまたラパスであった夫婦と出会った。
しばらく日本人と話していなかったのだけど、久しぶりの日本語の会話はやっぱりいいものだ。
1月31日
今日もカラファテに泊まる予定だったのだけどやりつくしてしまったので、変更して、二夜連続夜行でバリローチェという街へ向かうことにする。
ちなみにチリのプエルトモンで保温できる水筒を買って重用しているのだけど、ついに 弁当用のタッパーを買ってしまった。
昼食につくった パエリアを夜ご飯にもっていったのだけど 、とてもいい感じだ。
最近自炊にはまっています。

0