先のこと。
未っていう字にはまだ〜ないっていう意味があると思う。
だから未来ってのは「まだ来てない」ってこと。
なんか、ここまで書いてきて、いろんなことを思いうかべた。
「今」のこと、「過去」のこと、「将来」のこと。
でも話がとんでいくと、きっとわけわからんくなるから「未来」って言葉だけをみつめていこうと思う。
イメージとしては、明るい感じがする。
なにか希望を感じさせられる。
こう感じるのは僕が未来に希望をもっているからか、それとも一般的に言葉自体がもつイメージなのか。どちらかは僕には判断できない。
また、なにかメルヘン的なSF的な非現実な感じもする。言葉が並んでしまったけど、その定義を書いていくと、話がややこしくなるというか、書けないので書かない。
なんか、どんなことを想像してもいい、広い範囲をもってる。
来るべき未来もあれば、来ないだろう未来もある。
でも基本まだ来てない世界なんだから、未来はどんなものでもありなんだろう。
そして、未来は来てしまっては未来ではなくなる。
来てしまったら今になるから。
だから未来に行くことはできない。
僕らが存在できるのは、今だけだから。
だから、未来は想像の中だけに存在する世界なんだと思う。
僕らは未来を思いうかべて、今を生きている。
決していくことができない世界。
それが未来なんだと、今書いてて気付きました。
僕らが生きるのは今だけなんですね。
今を生きる。
僕のすきな言葉です。

0