2010/7/19 18:51
にんじんとプチトマ (`∀^)♪食
2010/5/24 1:06
活きのいい蛸の食べ方 (`∀^)♪食
最近、『タコ取りおじい』としての亀さんの腕がメキメキ上がってきたのは良いんだが、
片っ端から居酒屋に持ってってしまうので、私はちっとも面白くない。
「たまには家に持って帰りなさい!」・・・って〜事で、
v(=^▽^=) 一匹せしめました。
生蛸の刺身です。

熱湯にさっとくぐらせて冷水に取り、皮を剥いてから冷凍にします。
軽く凍ったところで薄く削ぎ切りにします。


この吸盤が、バリウマ!


2010/4/9 12:33
やっと物産展 (`∀^)♪食

今回のメインは孫娘Rの入学式で、その他は娘が仕事をしている間の子守だったから
お出かけが全然無かったの。
スーパーの100均に行ったぐらいかな。
まあ、100均がでかくて見応えあるからいいんだけど。
島国日本の離島の離島である宮古島の百均には、輸送コストの加減なのか
大きな物は入ってこなかったり、200円の扱いになってたりする事がある。
今日、空港へ送ってくれる前に
娘が、今派遣されている物産展によってくれた。


焼売・エビニラマンジュウ・角煮マン・イカメンタイ・肉巻きおにぎり!
反動ですなぁ〜

こんなに買って何人で食べるのかね〜。


これは、娘の入ってた店舗の肉巻きおにぎり。
お昼にフードコートで食べました。
いいお肉使ってますね〜!




2010/3/29 17:11
完全無農薬ニンジン・・今のとこ (`∀^)♪食
今までまともに発芽した事が無かった(発芽と同時に食べられた?)ニンジンだが
今回は上手く行った。
どうせ出ないだろうと、いっぱい蒔いたから、嫌というほど生えてきた。。( ̄_ ̄|||)

せっせと間引いて食べてます。
今のところ、完全無農薬です。ま、時間の問題ですが・・・。

今日の収穫は、ニンジン葉のふりかけにしました。
ゴマとカツオブシが入ってます。
日持ち良くさせるには、炒ってパラパラにして合わせますが
私はシャキシャキしたのが好きだから、
普段は茹でておひたしの様にして作ります。
あったかご飯にどっさり乗せて食べると美味しいよ〜。



2010/3/21 22:53
生命力やなぁ (`∀^)♪食
2010/2/10 0:08
マカロニ画像など・・ (`∀^)♪食
我が家に今あるマカロニ


これは、セールだったけど茹で時間長め。
まだ食べてないので食感はわからない。


このシリーズはお気に入り。
食べても食感がしっかりしてて美味しい。
(;¬_¬) と言っても、可愛い形に色をつけて造形教室で使うんだけど。
他にウサギなんかがあって、那覇に行くと買ってくる。
パスタとして考えると、量の割りにお値段高め。
教材として考えると、超お買い得!


2010/2/6 16:55
怒マカロニ (`∀^)♪食
時短が流行なんか?
そうなんか?
だからマカロニも7分や5分で茹で上がるのばっかりなんか?
なに〜! 90秒???
ε- (´、`*) 別にいいんだけどさ、早茹ででも。
美味しかったらいいんだけど、早茹でマカロニって「へたれ」なんだもの。
穴が、ぺちょってなって つぶれちゃうんだもの。
嫌だから 茹で時間の長いのを探して買ってるんだけど、高い。2倍する。
100円200円の話なんだからいいんだけど、これがどんどんエスカレートして
90秒マカロニや、浸けるだけマカロニなんかが主流になって
宮古島に12分、14分のマカロニが無くなると嫌だなぁ。

