2016/1/29 18:45
T氏宅からお嫁入り
ちっちゃな多肉ちゃんたち、今のところ健やかです。
油断すると、真っ赤なカメムシベビーがつく。
沖縄だから?
内地では、カメムシがつく多肉植物なんか見たこと無いけど。



0
油断すると、真っ赤なカメムシベビーがつく。
沖縄だから?
内地では、カメムシがつく多肉植物なんか見たこと無いけど。





2016/1/19 10:22
つるし飾り完成 日々の暮らし
90代のメンバーも参加しているから、得意な事や苦手な事もいろいろ。
切ったり貼ったり縫ったり、みんなで各自出来る事をして、最後はちょっと私がお手伝い。
それでも、何度もやっているうちに、手際が良くなって作業が早くなった♪
こんなに大きくて立派な「つるし飾り」ができました。


敬老会や新年会の舞台の脇に飾ります。

私の「ハゲかつらコント」の時にも、左の端に写ってます。
今年は右側の「鶴のつるし飾り」を完成させます♪


2016/1/18 13:00
老人クラブのつるし飾り 日々の暮らし
老人クラブの月いちの集まりです。
時々、手作り講座をします。




うちの地域は市街地から10分かからない農村地区。
老人世帯の比率が高い。
新しく引っ越してきたナイチャーはほとんど自治会に入らない。
農業をしていないと、加入する必要性をあまり感じないからだろう。
入らない人の言う事は、仕事が忙しくて出来ないと言うのがほとんどだそうな。
自治会費だけ払って、役員が回って来て、その他のメリットを感じないという話だ。
自治会の存続もなかなか大変だ。どうしたもんか。。。
まあ、私は変わり者なんだろうけど。
けっこう楽しんで参加してます。


2016/1/17 21:39
ゲートボール 宮古島
うちの地域は毎年、元旦の9時からゲートボール・グラウンドゴルフ大会がある。
毎月集まっている老人クラブのメンバーが参加するので
「あんたも来るさ〜♪」と、呼ばれて、私も毎年参加している。
ゲートボール大会自体は年齢は関係ないから参加自由なんだけど、
私はまあ〜下手でね〜私の組は負けてしまうのですよ。



大きなガジュマルがあってね、それはそれは素敵なの。


2016/1/17 15:09
生徒さんの作品
2016/1/16 13:01
今月の植物 庭
苔とか多肉植物とか、盆景とかが面白い♪
ちょっとそっちに傾いてます。


9月に作ったフェアリーガーデン。
苔も落ち着いて、小さな草の芽が出てきたりして・・・
ちゃんと小さな世界ができてきた。

亀さんの作ってくれた盆栽棚。

ツクモヒバとスナゴケとウサギさん。
こんもりと苔が育ったら草原風になる予定。
人気ブログランキングへ
1
ちょっとそっちに傾いてます。


9月に作ったフェアリーガーデン。
苔も落ち着いて、小さな草の芽が出てきたりして・・・
ちゃんと小さな世界ができてきた。

亀さんの作ってくれた盆栽棚。

ツクモヒバとスナゴケとウサギさん。
こんもりと苔が育ったら草原風になる予定。


2016/1/2 16:50
今年もよろしくお願いします