2015/5/31 22:52
ホームタマネギ 庭
家庭菜園がまたまた雑草園と化してきた。
亀さんに「お前はものぐさだ!」と言われ、反発してなんとか頑張ってきた私だが、
体力的にも環境への適応能力的にも、亀さんには太刀打ちできない。
「ハイハイそうです。あれもこれもは出来まへん」と認めちまった方が楽だと気づき、
最近は聞き流している。(^◇^;)
足の毛細血管からの出血はちょっと収まってきたようだが、だるい。
去年の秋から飲んでる、この紫斑の薬がちょ〜眠い。日中もぼ〜っとしてしまう。
まあ、夜によく眠れるから良いんだけどね。
気管支ぜんそくにも効くらしく、幸いな事にこの冬は一度も咳で悩まされなかった。
プラマイで言うと、咳が何か月も出なくてすんでちょっとラッキーだったぐらい。
毎度の事ながら「最強の不幸中の幸い女」だと思う。
ただ、いつまで飲み続けるのかっていう問題があるね〜。

こちらは、雑草園から掘り出した最後のタマネギたち。
玉の張りはイマイチだが、ジューシー♪
今年は植えたのが全部育ったから、結構収量があった。
何もかも、適当に楽しく、行けるとこまで行く。これでいけたら最高や〜。


2015/5/31 21:33
脱走癖 無有ん家の生き物
拾ってきた仔犬たちの白い方のパンナは聞き分けが悪い。
と、書くとソフトだが、アホ。
大雑把で何でも力業でやってしまう。
脱走癖があって、何度リードを切られたか知れない。

ビターの方は、一番はじめの紐のままなのにな〜。
亀さんが買ってきたアルミの鎖は、あっという間にビローンと引き伸ばされた。
私が買ってきたスチールの鎖は継ぎ目からちぎった。


ナスカンも二重カンも次々と壊すし・・・
これでもか、これでもか、と頑丈な物になってきた。
まだ、公園デビューもしてないチビのくせに、今や継ぎ目が溶接されたスチールの鎖だ。
可愛いんだけど体力要るね。
今がしつけの一番大事な時だからね〜。
「ばあちゃんっ子、三文安」は人はもちろん、犬だとなおさら困るからね。
しかし、この先が思いやられる。。。心配だ〜!
人気ブログランキングへ
0
と、書くとソフトだが、アホ。
大雑把で何でも力業でやってしまう。
脱走癖があって、何度リードを切られたか知れない。

ビターの方は、一番はじめの紐のままなのにな〜。
亀さんが買ってきたアルミの鎖は、あっという間にビローンと引き伸ばされた。
私が買ってきたスチールの鎖は継ぎ目からちぎった。


ナスカンも二重カンも次々と壊すし・・・
これでもか、これでもか、と頑丈な物になってきた。
まだ、公園デビューもしてないチビのくせに、今や継ぎ目が溶接されたスチールの鎖だ。
可愛いんだけど体力要るね。
今がしつけの一番大事な時だからね〜。
「ばあちゃんっ子、三文安」は人はもちろん、犬だとなおさら困るからね。
しかし、この先が思いやられる。。。心配だ〜!


2015/5/21 17:02
メッチャ忙しい・・・のか?
もしかしたら、私の仕事の処理能力が落ちているのかも知れないが。
農協の販売所へ行ったら、こんな可愛いピーマンを売っていた。
(*^_^*) 肉詰めにしたらコロンと可愛いだろうなぁ♪と、衝動買い。
だが!
二人暮らしで、つれあいはピーマン食べられないんだった。
ツマンナイなぁ。
きっと、ひとりで毎日炒めて食べるんだろうなぁ。

1
農協の販売所へ行ったら、こんな可愛いピーマンを売っていた。
(*^_^*) 肉詰めにしたらコロンと可愛いだろうなぁ♪と、衝動買い。
だが!
二人暮らしで、つれあいはピーマン食べられないんだった。
ツマンナイなぁ。
きっと、ひとりで毎日炒めて食べるんだろうなぁ。



2015/5/12 12:21
折れた 宮古島
シンボルツリーの 「トックリキワタ」が折れた!
今年は花が付くかな? って思ってたのに〜! (T◇T)

折れた所から腐らないように手当はしたけど・・・持ち直すかな?
木の向こう、隣の畑との境に吹っ飛ばされた手作りベンチがひっかっかっています。
去年、アルミ雨戸にしといてもらって本当に良かった♪


2015/5/11 19:51
黒板ペイントの植木鉢
チョークで絵や文字が描ける
ポップな植木鉢を作りませんか?
5月17日 午後2時から。
添道公民館にて。
受講料無料、材料費500円。
15号鉢を2個作ります♪

0
ポップな植木鉢を作りませんか?
5月17日 午後2時から。
添道公民館にて。
受講料無料、材料費500円。
15号鉢を2個作ります♪



2015/5/10 15:21
伊良部架橋 宮古島
2015/5/10 13:40
通り池 宮古島
通り池。
この池は海と繋がっているのですよ。
老人クラブの遠足の運転手です♪


こうやってみんなのお手伝いして動いてると、
いっぱい教えてもらえる事があって、いろんな所へ出かけられる。
わたしも亀さんも一人で遊べるタイプなんだろうけど、
亀さんはアウトドア派で、私はインドア派。
放っておいたらほとんど家から出ないで過ごしてしまうだろう。
無理のない範囲で、丁度いい。ぼちぼちの地元暮らし。
人気ブログランキングへ
1
この池は海と繋がっているのですよ。
老人クラブの遠足の運転手です♪


こうやってみんなのお手伝いして動いてると、
いっぱい教えてもらえる事があって、いろんな所へ出かけられる。
わたしも亀さんも一人で遊べるタイプなんだろうけど、
亀さんはアウトドア派で、私はインドア派。
放っておいたらほとんど家から出ないで過ごしてしまうだろう。
無理のない範囲で、丁度いい。ぼちぼちの地元暮らし。

