2012/12/31 18:46
今年最後の頂き物
ご近所さんからホウレンソウを頂いた。
ホウレンソウは亀さんも大好物だからありがたい
。
婿さん母から手作り野菜がどっさり届いた。
助かるぅ
干し柿、トロトロ〜!
超美味い!

1
ホウレンソウは亀さんも大好物だからありがたい

婿さん母から手作り野菜がどっさり届いた。
助かるぅ

干し柿、トロトロ〜!
超美味い!



2012/12/29 14:29
駐車場整備 日々の暮らし
9月28日の台風で庭の木が倒れ道路をふさぎ、
重機を入れて運び出してもらった。
今回はそこにコンクリート流して、
草ボーボーにならないよう管理しやすくすることになった。

問題は・・・向こうに見える小山になった表土。

また その土の量と来たら 高さ1・5mくらいで
3m×5mくらいの広さに 積み上がられているのだ・・・
これが 家の横にある 家庭菜園や 物干しや 納屋に行く道が塞がれるほどで
これを全部 一輪車で裏庭に運んで行かなくてはいけないのである・・・
(多分 60往復はするだろうな)
(^◇^;) と、亀さんが書いてるが、塊として見ると私の車より一回りでっかい。
この三日で、私は25往復ほどしたが、通りやすいように通路が出来た程度で
ちっとも量が減った感じがしない。。。
「今時、土も買ったら高いよぉ〜。裏に入れようよ。」とか・・・言った気がする。。。
(T_T) 口は災いのもと。
稀に見るハードな年末年始になりそうだ。
人気ブログランキングへ
0
重機を入れて運び出してもらった。
今回はそこにコンクリート流して、
草ボーボーにならないよう管理しやすくすることになった。

問題は・・・向こうに見える小山になった表土。

また その土の量と来たら 高さ1・5mくらいで
3m×5mくらいの広さに 積み上がられているのだ・・・
これが 家の横にある 家庭菜園や 物干しや 納屋に行く道が塞がれるほどで
これを全部 一輪車で裏庭に運んで行かなくてはいけないのである・・・
(多分 60往復はするだろうな)
(^◇^;) と、亀さんが書いてるが、塊として見ると私の車より一回りでっかい。
この三日で、私は25往復ほどしたが、通りやすいように通路が出来た程度で
ちっとも量が減った感じがしない。。。
「今時、土も買ったら高いよぉ〜。裏に入れようよ。」とか・・・言った気がする。。。
(T_T) 口は災いのもと。
稀に見るハードな年末年始になりそうだ。


2012/12/26 23:50
ファッションショー画像
一枚手に入ったのでアップ。
(ΘoΘ;) 10キロ痩せたい。
「
ああ、私でも着れそう・・・」 と思ってもらえる
もってこいのモデルっぷり。

しかし、仕立てが良いので、
「亀さんとシーソーしたら動かない
キロ」あるようには見えないと思う。
私が思うだけか? そうか。。。
人気ブログランキングへ
1
(ΘoΘ;) 10キロ痩せたい。
「


もってこいのモデルっぷり。

しかし、仕立てが良いので、
「亀さんとシーソーしたら動かない

私が思うだけか? そうか。。。


2012/12/23 15:17
年末気分
年末のエッセイの締め切りに追われていたのが、やっと仕上がって、
教室の生徒さんたちの作品も次々と出来上がってきた。
ひと段落。
体調崩してから生活する最低限の事以外は目をつぶって来たけど
復活の兆しありで、眼を見開けば、
亀の水槽の掃除しなきゃ〜とか 犬の水入れキッタナイ!とか
雑草が延び放題で洗濯物に擦れるとか IHのフィルター目詰まりしてる!とか
いっぱいやる事が見えてきた。
さぼってたツケが年末にドンと来たね〜!
でも今年は、亀さんのガーデニング熱のおかげで、
正面はいつ正月が来ても良い状態ですぅ
ラッキー!

0
教室の生徒さんたちの作品も次々と出来上がってきた。
ひと段落。
体調崩してから生活する最低限の事以外は目をつぶって来たけど
復活の兆しありで、眼を見開けば、
亀の水槽の掃除しなきゃ〜とか 犬の水入れキッタナイ!とか
雑草が延び放題で洗濯物に擦れるとか IHのフィルター目詰まりしてる!とか
いっぱいやる事が見えてきた。
さぼってたツケが年末にドンと来たね〜!
でも今年は、亀さんのガーデニング熱のおかげで、
正面はいつ正月が来ても良い状態ですぅ





2012/12/18 16:15
至福の時
1ヶ月経って、やっと 味がちゃんと分かるようになってきた。
やっぱり美味しいなぁ
美味しくたべられるって、最高!
後は、どうも聞こえが悪い耳だな。
一昨日、老人クラブの忘年会のお世話に行って
「
あんたは耳、遠いの〜?」って聞かれてしまった。
うすうすは気がついていたんだけど、
認めたくなかったのよね (^。^;)
ああ、ジタバタする50代。
1
やっぱり美味しいなぁ

美味しくたべられるって、最高!
後は、どうも聞こえが悪い耳だな。
一昨日、老人クラブの忘年会のお世話に行って
「

うすうすは気がついていたんだけど、
認めたくなかったのよね (^。^;)
ああ、ジタバタする50代。


2012/12/10 14:07
久し振りにいい天気 宮古島
タコジジイの気紛れかと思いきや、
最近の亀さんは、なかなか大した




今日は少し暖かいので、私の体調もいいです。
たまたま今日仕事のキャンセルが入ったから、
これは(神様か仏さんかご先祖さんの)身体をいとえよ・・・と言うことなんだろうな。
(* ̄∀ ̄)9 長引く前に手を打たないと! (* ̄∀ ̄)9 忘年会もあるし。。。


2012/12/6 18:46
夢でおぼれる 病気話・怪我話
じつはこの3週間ほど
坂道に足を取られながら、片側崖の山道を下るような体調が続いています。( ̄x ̄;)
生涯学習フェステバル辺りでしょい込んだ風邪をこじらせて
扁桃腺を腫れさせて熱が出てしまい、
ファッションショーのリハーサル時がMAX体調不良。
でもまあ、早目に医者に行ったので鼻閉塞は免れて、今は気分的には落ち着いてるんだけど
だんだんとアレルギー傾向の症状になって来たのぉ〜。ヤダヤダ。
病気の症状の中で「息苦しい」のが一番苦手なんだけど
どうやら鼻詰まりの原因は鼻粘膜の腫れに取って代わられたみたいだ。
また3月ぐらいまで鼻詰まりと咳に悩まされるのかなぁ。
嫌だなぁ。
また、ボンベ忘れてダイビングする夢を見るのかなぁ。。。 Σ(・ω・ノ)ノ!
後は年内に新聞のエッセイをひとつ書き上げなきゃ…です。
この、霞がかかったような頭、なんとかならんかなぁ〜〜〜。(T◇T) ウガァ〜
人気ブログランキングへ
0
坂道に足を取られながら、片側崖の山道を下るような体調が続いています。( ̄x ̄;)
生涯学習フェステバル辺りでしょい込んだ風邪をこじらせて
扁桃腺を腫れさせて熱が出てしまい、
ファッションショーのリハーサル時がMAX体調不良。
でもまあ、早目に医者に行ったので鼻閉塞は免れて、今は気分的には落ち着いてるんだけど
だんだんとアレルギー傾向の症状になって来たのぉ〜。ヤダヤダ。
病気の症状の中で「息苦しい」のが一番苦手なんだけど
どうやら鼻詰まりの原因は鼻粘膜の腫れに取って代わられたみたいだ。
また3月ぐらいまで鼻詰まりと咳に悩まされるのかなぁ。
嫌だなぁ。
また、ボンベ忘れてダイビングする夢を見るのかなぁ。。。 Σ(・ω・ノ)ノ!
後は年内に新聞のエッセイをひとつ書き上げなきゃ…です。
この、霞がかかったような頭、なんとかならんかなぁ〜〜〜。(T◇T) ウガァ〜

