2011/6/27 23:26
宮古おばぁパワー 宮古島
25日の土曜日に予定されてた「くぅくぅ市」が台風5号の襲来で
7月10日に延期になってしまった。
初めての企画となる「老人会の手作り教室」も台風の直後の、
26日の日曜と 今日27日の月曜だったから心配だった。
初めての企画で開店休業になったら、さすがに凹む。
もともと「儲かる」ものじゃないから、赤字は覚悟。
でも、誰かが喜んでくれる…のがパワーの源だから、
「誰も参加しない」という事ほど怖い物は無い。



(TvT) よかったよぉぉぉ〜 みんな来てくれて〜。
上手くできた〜! って、笑い。
ゆがゆが〜ってなったよ〜 って、笑い。
しちゃいかんよ〜って言ったのを、やっちゃったよ〜 って、笑い。
宮古のオバァは本当に明るい。


人気ブログランキングへ
0
7月10日に延期になってしまった。
初めての企画となる「老人会の手作り教室」も台風の直後の、
26日の日曜と 今日27日の月曜だったから心配だった。
初めての企画で開店休業になったら、さすがに凹む。
もともと「儲かる」ものじゃないから、赤字は覚悟。
でも、誰かが喜んでくれる…のがパワーの源だから、
「誰も参加しない」という事ほど怖い物は無い。



(TvT) よかったよぉぉぉ〜 みんな来てくれて〜。
上手くできた〜! って、笑い。
ゆがゆが〜ってなったよ〜 って、笑い。
しちゃいかんよ〜って言ったのを、やっちゃったよ〜 って、笑い。
宮古のオバァは本当に明るい。




2011/6/27 20:59
台風後
今回の台風は、通過後いつまでも天気が回復しなかった。
今日も私は講座で出かけたし、
亀さんも毎日なにやら出勤が早いし、
我が家の台風お片付けはまだ済んでいない。
木は折れっぱなしだし、
日没の頃には、蚊が唸りをあげてまとわりついてくる。
どっかで大量発生だなぁ。
何匹もの握りこぶし大のガマが、
芝生を歩く足元からピョコピョコ逃げる。
でんでんむ〜しむ〜し
か〜たつ〜むり〜
も
こんなに大きくなって こんなに元気。
たくましいよね〜。
負けてられんね〜。
明日は伐採だなぁ。
0
今日も私は講座で出かけたし、
亀さんも毎日なにやら出勤が早いし、
我が家の台風お片付けはまだ済んでいない。
木は折れっぱなしだし、
日没の頃には、蚊が唸りをあげてまとわりついてくる。
どっかで大量発生だなぁ。
何匹もの握りこぶし大のガマが、
芝生を歩く足元からピョコピョコ逃げる。



こんなに大きくなって こんなに元気。
たくましいよね〜。
負けてられんね〜。
明日は伐採だなぁ。


2011/6/27 2:46
革工芸講座 無有工房
中央公民館での土曜日夜の革工芸講座の画像がやっと撮れました。






公民館の講座だから、生徒さんの数が多くて、
ひとりひとりに割いてあげられる時間が少ない。
なかなかアドバイスしてもらえない人も出てくる。
それでも、好きなものを好きな色で作らせてあげたいと思う…私の我儘。
自分のこの我儘を押し通せるほどの体力も、打てば響くのアドバイスの返答も
最近は怪しげなんでございますよぉ〜。
人気ブログランキングへ
0






公民館の講座だから、生徒さんの数が多くて、
ひとりひとりに割いてあげられる時間が少ない。
なかなかアドバイスしてもらえない人も出てくる。
それでも、好きなものを好きな色で作らせてあげたいと思う…私の我儘。
自分のこの我儘を押し通せるほどの体力も、打てば響くのアドバイスの返答も
最近は怪しげなんでございますよぉ〜。


2011/6/26 18:13
生徒さんの作品 無有工房
2011/6/24 18:34
生徒さんの作品 無有工房
2011/6/20 12:24
画像いただきました 着物
S様より画像を頂きました。
パーティーの様子はこちらをどうぞ→ 亀さんンとこ
マニアックな無有ファンの皆様のご要望にお応えして…

着物はしゃりしゃりした塩沢のひとえ。
帯は白の絹芭蕉に手描きの染め。
前にトンボ(勝虫)お太鼓部分に竹に雀です。
自分で着付けたので、細かい事はチェックしないよ〜に♪
人気ブログランキングへ
1
パーティーの様子はこちらをどうぞ→ 亀さんンとこ
マニアックな無有ファンの皆様のご要望にお応えして…

着物はしゃりしゃりした塩沢のひとえ。
帯は白の絹芭蕉に手描きの染め。
前にトンボ(勝虫)お太鼓部分に竹に雀です。
自分で着付けたので、細かい事はチェックしないよ〜に♪


2011/6/18 17:07
私に花束

四つ葉の会のみんなから花束を貰った。
はぁ〜ビックリ!
私に…花束。
o(^-^)o やだぁ〜どうしょう

超嬉しいなぁ。

