2010/12/31 19:56
あったまろっと! 日々の暮らし
さっむ〜!宮古島も冷たい風が吹き荒れてます。
私、ついこないだまで、シャワーを浴びてたのになぁ(亀さんは今もシャワー)
こういう日にはこれ クナイプ ワコルダー♪

10月に島抜けした時に買ってきた。
島では売ってない。たぶん。
なんだか、いろいろ中途半端なままだけど、
無理してあと4時間で頑張る事もないや。
備忘録の10大ニュースも、今年はあまりに凹む事が多過ぎて
書きたくなくなってしまった。
(^◇^) 忘れた頃に、暗号文ででも書いてみようかな。
では、みなさんも暖かいお風呂にはいって、今年の疲れを癒してくださいね〜。
よいお年を〜!


2010/12/28 19:03
生徒さんの作品 無有工房
NISIKAWA家の作品
Mちゃんの柔らかなブレスレット
ふわふわとした繊細な愛らしさが素敵です。


Eちゃんのカッチリしたブレスレット
渋めの色合いで、バングルと表現していい造りになっています。

Kさんのチョーカー
立ち襟のカットソーやセーターに併せて付けるととても映えます。




2010/12/27 12:49
ウサギ年
2010/12/26 18:49
生徒さんの作品 無有工房
2010/12/26 14:18
工房大掃除? 無有工房
年内の無有工房の教室も、明日あさっての二日を残すのみとなった。
生徒さんが増えたので、講座内容のカテゴリーも増えた。
もともとメインだった「革工芸」と「トールペイント」。
この3年ほど、引き合いの多い「ステンシル」。
去年から手掛け始めて はまりだしたフェイクのミニチュアデザート「スイーツデコ」
押し絵風紙細工の「デコクラフト」。
季節物の「リース」。
最近、ちょっと種類を増やしちゃった「ビーズ」
単発で時々講座が入る「子供工作の色々」。。。
6畳くらいの工房で、これだけの種類の教室を、教材をとっかえひっかえやっていると
バックヤードへ片付け切れない材料やら見本やらが、けっこう溜まってくる。
亀さんの苦情が飛び出さないかヒヤヒヤしながら、年末のお片付けの時期とあいなった。
せっせと詰めているが、最近の傾向として、新しい箱に入れちゃうと見つけられなくなる。
昔は「おまえは、ドラエモンか!」っと言われるぐらい
何でもかんでも、使う時にさっと出せたんだけどね〜。ε- (´、`*)
教材に関しては、うちの娘の「世界一親孝行な言葉」があるので
まあ、いいんだけどね〜。 (^◇^) 〜♪
0
生徒さんが増えたので、講座内容のカテゴリーも増えた。
もともとメインだった「革工芸」と「トールペイント」。
この3年ほど、引き合いの多い「ステンシル」。
去年から手掛け始めて はまりだしたフェイクのミニチュアデザート「スイーツデコ」
押し絵風紙細工の「デコクラフト」。
季節物の「リース」。
最近、ちょっと種類を増やしちゃった「ビーズ」
単発で時々講座が入る「子供工作の色々」。。。
6畳くらいの工房で、これだけの種類の教室を、教材をとっかえひっかえやっていると
バックヤードへ片付け切れない材料やら見本やらが、けっこう溜まってくる。
亀さんの苦情が飛び出さないかヒヤヒヤしながら、年末のお片付けの時期とあいなった。
せっせと詰めているが、最近の傾向として、新しい箱に入れちゃうと見つけられなくなる。
昔は「おまえは、ドラエモンか!」っと言われるぐらい
何でもかんでも、使う時にさっと出せたんだけどね〜。ε- (´、`*)
教材に関しては、うちの娘の「世界一親孝行な言葉」があるので
まあ、いいんだけどね〜。 (^◇^) 〜♪

2010/12/25 18:41
生徒さんの作品 無有工房
2010/12/25 1:28
生徒さんの作品 無有工房