2009/12/31 23:19
2009年の無有の10大ニュース 思い出し話
わっはっは〜!
間に合わないじゃないかぁ!
自分の備忘録として毎年書いてるのにぃ!!!o(`ω´*)o
なんか、編集漏れがありそうなので、正月にゆっくりアップしよう。 お粗末!
何はともあれ、新しい年を迎える事が出来る事に感謝!
来年は、も少しゆとりある人生・生活・フトコロを目指し、頑張ります。
みなさま、良い年をお迎えくださいませ。
忘れた頃にアップする
2009年、無有の10大ニュース → → → → →

2009/12/30 13:47
何者大根
2009/12/30 13:42
亀さんの散歩
2009/12/28 22:28
Q ひとめぼれ これな〜んだ
2009/12/28 21:22
09年生まれのチビちゃんたち 無有ん家の生き物
初代から数えて5代目(6代目?)にあたる、
瑛太→2008.03の記事 の忘れ形見のメス(大きくて、尾びれに模様が出ている)と
5月の7日に亀さんがすくって来た、野生グッピーのオスのペア

あのミジンコみたいだった赤ちゃんグッピーが、
いっちょまえ〜に派手派手に育って、
いっちょまえ〜にお父さんになりました。 (=^▽^=)
祝 6代目 (7代目?)

赤ちゃんたち、ミジンコ状態です。

2009/12/27 20:15
退院 家族
年明けにケアマネージャーさんとかを決めて、1月半ばに退院かなぁ・・
っと、水曜日に父からは母の事を聞いていた。
土曜日の昼、当の本人から
「29日に退院するの〜 (=^▽^=)」 っと突然の公衆電話!
(◎_◎;) すわ!認知症状再燃か?
この年末に急にそんな事は無いだろう?
慌てて実家に電話したら、
「ほ〜やねん。帰るって聞かへんねん。困ったことや。」
母は担当の先生に直訴して決めてしまったらしい。。。( ̄x ̄;)
うちの実家は、いわゆる『うなぎの寝床』と言われる京町屋だったから敷地が細長い。
母の寝室からトイレが一番遠い。
帰るとなったらポータブルトイレとベッドは必需品だ。
第一、介護認定は下りたが、ケアマネージャーが決まっていない。
年末の土曜日の夕方の事だし相談窓口も連絡がつかず、
ソーシャルワーカさんは月曜にしか掴まらないし、業務はその月曜まで。
うへぇぇぇ〜!泣きそうになりながら、あちこち連絡取りまくって
なんとかケアマネさんが決まり、29日の火曜日にベッドとポータブルトイレも
間に合う事となった。
ε- (´、`*) 間に合って良かった!
しかし、遠いなぁ実家。
でもさ、今時は南の果ての離島からでも何とかできる時だってあるんだから、
駄目元で聞いてみて欲しいよ。

入院中の母に送った一方通行のファックス。40枚。
「読めるんだろうか?」と、思いながら送り続けるのはけっこう厳しかった。
チョビと海を亡くした時は、楽しい事を何も書けなくなってしまった。
これからは電話で支えていく事になる。
一番大変になる身近に居る弟夫婦と父の手助けにさえ
なるかどうか分からん微々たるものだけど。

2009/12/26 18:04
年末って物入りねぇ 日々の暮らし
いやぁ〜、常々「びんぼ」な所にもってきて
2週間も実家へ帰るという強攻策を実行しちゃったもんだから
すっからかんもいいとこ。
キリギリスな夫婦だから困っちゃうねぇ。
わたしの○○○の○○○○の分を旅費に当てちゃったから、
しばらく○○○には○れない。ヾ(≧∇≦*)ゝ たいへ〜ん!
年が明けたら、亀さんの大腸の「ぷちっと手術」と
空ちゃんの「避妊手術」だ。
どっちみちやらなきゃイカンもんは、さっさとやってしまいましょう。
に、しても・・・
最近、亀さんが「害獣指定の『孔雀』を『パチンコ』で打ち落とす」
というのに燃えているのだが。。。

(#◣_◢) ビールを発泡酒に格下げするからね!
