2009/10/30 12:18
小さかった海の事 無有ん家の生き物
2009/10/29 16:28
帰らないチョビの事 無有ん家の生き物
チョビが居なくなって1ヶ月が過ぎました。
その間、チョビ発見には直接結びつかなかったけど、
たくさんの方から、目撃情報や励ましの言葉を頂きました。
本当にありがとうございました。

2009/10/27 22:48
kyoukoさんの名刺入れ 無有工房
2009/10/27 22:32
ちえさんのTシャツ 無有工房
2009/10/25 0:40
人魚姫 無有工房
2009/10/23 0:53
ただいま 日々の暮らし
火曜日、糸満より帰ってきました。
宅建は・・・ちょいと点数が足りないんじゃなかろうか?っと思っております。
そいでも、もしかしたら滑り込んでるかも〜っと期待はしています。( ̄▽ ̄;)
水曜日は中央公民館での二回目の革工芸講座でした。
講座風景をデジカメで撮ろうと思うのですが、なんとなく撮りそびれています。
一枚しか持ってないSDカードに、死んじゃう数時間前の「海ちゃん」が写っています。
それを見る事ができない。
だからもう一枚SDカードを買ってこようと思うけど、そうすると、
私は一生海の姿を見てやる事が出来なくなるかも知れない。
そうやって逃げるのもいやだなぁ〜とか・・・。
「犬は見つかりましたか?」って聞かれるたびに、涙がこみ上げそうになるのは
抑えられるようになった。
「どうしてそんな事になったの?」って聞かれて、やっと飲み込んだ苦いものを
吐き戻さなきゃいけないような辛い思いも、少しましになった。
たぶんまだ、いろんな事をちゃんと書けないけど(書かなきゃイカン事も無いので)
なんとな〜くだらだらっと記事を書き始める事にした。 ( ̄∀ ̄*)
っと言う事で〜 ただいま ♪

2009/10/13 21:41
近況 日々の暮らし
明日から毎水曜夜、5週に亘って『中央公民館の革の小物講座』が始まる。
木曜日から、18日の宅建試験に向けて沖縄本島に渡る。
5回の講座が終了したら、11月後半には実家の京都に帰る。
ちょびはまだ見つからない。
海は私が死なせてしまった。
帰ってきたら、ちゃんといろいろ書けるのかな?
わからないけど。
事実は事実として、泣きながらでも、ちゃんと暮らしてる。
やる事がいっぱいあってとても助かってる。
別にさ、大丈夫だし、元気だけど、
「大丈夫です」とか「元気です」とか、ちょっと嘘っぽいと思うので
今はメールの返事は書きません。
すまんね!
