2009/5/31 22:24
爆 孫かいじゅう
2009/5/29 21:22
あかちゃんゴーヤ 日々の暮らし
2009/5/29 1:10
栗本薫さん
栗本薫さん、亡くなっちゃったね〜。
確か、結婚当初から読み始めたグインサーガ。
最近は本を買う事がめっきり減って、ご無沙汰だけど、
読み始めてかれこれ28年になるわけか。
出産が同じ頃で、その後のご活躍を見るにつけ
同じ人生でも、こうも違うものかと思いながら過ごして来た。
中島梓さんとしての評論やシルクロードの話なんかを
ワクワクしながら読ませてもらった。
その頃、私の現実はとんでもなかったから、プチ逃避行だ。
まあね、紙面やTV画面の外の事は分からないわけで、
努力も並大抵じゃなかったとは思うんだけど。
それにしても早過ぎるね。
もっといっぱい、書きたい事があったでしょうにね。
ご冥福をお祈りいたします。

2009/5/27 1:06
トマト自慢 (`∀^)♪食
2009/5/25 21:52
島ラッキョ 宮古島
近所の友だちから、島ラッキョを貰いました。


キレイにおそうじしてあります。
ヒゲ根を取ったりがけっこう面倒なので、
心遣いが

塩もみして、カツオ節をかけて食べます。
季節、季節の美味しいものが身近にある島の生活。
ありがたいね〜。


2009/5/24 18:09
小魚水槽 無有ん家の生き物
出来事はいっぱいあって、ネタには困らないが
時間とお金と体力に不自由している。(^◇^) 駄目駄目じゃん!
今年の小魚水槽が設置されてだいぶ経つが、
初代メンバーを紹介する前に、総入れ替えになった。
あ〜!

本当はいちいち解説文を付けたいが、時間が無い。
だから、詳しいことは聞かないように〜!(^◇^;)


ルリスズメダイとクマノミ ヘコアユ
大潮・干潮の小魚獲り日和だったので、これらの魚を海に逃がして
水槽を洗って新メンバーになった。
近日アップします〜!



2009/5/22 18:56
ぷちとまと〜! 日々の暮らし
収穫です!
しばらく、私のミニトマトには事欠きません。
今年は思い出してあわてて植えつけたから、少し時期が遅いのです。
収穫期もちょっと短くなるかもしれません。

そうそう、ミニトマトの木がどうなっているのかと言うとね

分かりやすいように、後ろにダンボールを置いてみたが・・・
まだまだ、訳分からんね。(^◇^;)
ようは、アーチ型の支えをクロスに組んで、その上にわさっと
ミニトマトを被いかぶせているの。
脇芽摘みをサボると、四方八方に伸びていくから
またそっちにもアーチ型の支柱を立てて・・・。
見た目はひどいが、これで45円の苗がぐんぐん太くなって、
毎日何個もミニトマトが食べられるようになるのだからいいのだ。
ベランダ菜園だと支柱が立てにくいだろうけど、伸びた枝を
あっちこっちに結わえてやれば良いよ。
去年はトマトを植えそびれたから→ 2007年の4月 5月 の画像を見てね〜!

