2009/2/28 0:20
佐々木眞澄さん 七宝の世界
昨年、娘の出産の手伝いに沖縄へ行っている時に出かけた
佐々木眞澄さんの個展→ 過去記事
素敵だったの〜!静寂とさざめき。
「耳で聞く音じゃない音」が溢れているような空気感。

その佐々木さんの作品集「七宝の世界」が2月末発売されるとの事。
200部限定 72ページ 2,800円
いいなぁ〜いいなぁ〜。
10年前の私だったら、即買いなんだけどなぁ。
個展も企画されているそうです
8/4 〜 8/11 沖縄「リウボウ」
8/19 〜 8/25 東京銀座「松屋」
12/16 〜 12/22 鹿児島「山形屋」
お近くの方は、ぜひぜひ、出かけてみてください。
素敵な時間が過ごせる事、間違い無しです。


2009/2/26 1:52
アレルギー体質 病気話・怪我話
今日は、くしゃみが出て、目が痒かった。
いったい何のアレルギーなんだ?
冬場はいつも咳が出る。
黄砂なのかなぁ。
キビ刈りの季節になると咳がでる・・・
オリックスが宮古に来る頃は、くしゃみ、目の痒みもくる。
風邪をきっかけに、早い時は11月から3月いっぱいまで。。。
何かに反応して鼻水が出るのだが、後鼻漏なので喉へ回ってしまい
扁桃腺が腫れたり、喉を刺激して咳が長引いたりする。
今回はそこに持ってきて中耳炎だ。
これ、全部因果関係があって、繋がっているかと思うと腹が立つ。
昔した手術で反回神経が一度切れてるからか→ 過去記事@、A、B、
物を飲み込むタイミングがちょっと鈍くて、誤嚥が多い。
もっと歳をとったら、しょっちゅう肺炎とかやらかしそうだ。
どうしたモンだろうね〜。
今年はひっきりなしに病気をしているわりには、元気です。
というか、全然普通。
咳が出るだけ〜膀胱炎でトイレ近いだけ〜知らん間にポリープ出来てただけ〜
耳が知らん間に聞こえにくかっただけ〜坐骨神経痛なだけ〜
どれもこれも、早めに手を打てて良かった良かった。
鼻づまりにならない限り、良く食べ良く眠れる私です。(=^▽^=)


2009/2/23 18:44
18:38の宮古島 宮古島
2009/2/23 0:28
新作 無有工房
まもなく、ネットショップ無有工房も5周年となります。
日常の雑事や、出張講座の企画や準備なんかで、忙しい日々。
なかなか、ショップに並べる商品にまで手が回らない。
せっかくだから、何かやりたいなぁ・・・って思っているんですけど。
まずは、少しでも商品を並べなくちゃね〜。
ショップの体裁が整わん。f^_^;

と、言う事で〜ぼちぼち、頑張ってます。(=^▽^=)


2009/2/22 0:12
暴れるスバル 無有ん家の生き物
今日は、先日釣り針を舌に刺してた「根性無しのスバル」が
今までに無い怪しい動き。
皆目、行動の意味がわからない。
ヒューン、ヒューンと切なげに鳴いていたかと思ったら
スタッキーを咥えて鉢ごとひっくり返してしまった。

何度元に戻しても、またやる。
ロープをいっぱいいっぱいに引っ張って、
とうとう結わえてあるブロックを引きずりだした。
え〜〜! お前って、そういうキャラじゃないだろ〜?

天変地異の前ぶれか?
他の犬たちは普段どおりなのに、どうしたんだろう???
どこかへ行きたい風情なので、放してみたら・・・
母屋側へ、ダッシュ! ( ̄▽ ̄;)
どうしても(何故かはわからない) 来たかったらしい。
今度は 「スバルだけずるい〜!」 っと、海が鳴きだして・・・


(;¬_¬) 遊びたかっただけなのか?
それにしても、遊んでもらい上手な『海ちゃん』です。


2009/2/20 0:43
願書の頃 思い出し話
世は受験シーズン真っ只中なんだねぇ。
ブログ仲間の記事で、願書の話が出ててぷちっと思い出した。
私はあまり字が上手くない。
ちゅ〜か、大きいだけが取り柄の丸文字でへたくそだ。(^◇^;)
自分の字があまりに下手で、劣等感を抱いていた私は、
高校受験の時、願書の記入を父にお願いした。父は達筆なの〜。
長所、短所の箇所で、「何て書くんや?」っと、父に聞かれた。


ちょちょちょい・・とボールペンで書いたのを覗いたら・・・
長所 誠実
短所 馬鹿正直
泣いたね〜。 「お父ちゃんのアホ〜!」とか言いながら。
案の定、面接でも何だったかその辺りを聞かれたし。。。
『落ちたら、これのせいや!』と、物凄く暗い気分だったのを覚えてる。
(;¬_¬) そんなんで落とさへんて〜っと、今になれば思うんだけどね。


2009/2/19 0:55
根性パパイヤ 無有ん家の生き物