2008/3/30 0:27
いいじゃん♪
部屋がだいぶ片付いてきた。
ちょこちょこと良く動いているので、万歩計も5000歩を超える日が続いている。
2500歩から5000歩で一匹の妖怪に出くわすので、上手くすると一日に
二匹の妖怪を捕まえられる。
出くわしたところで「捕獲」を選んで、AかBのボタンで2分の1の確率でゲット。

ただいま、九州沖縄エリアを踏破して、近畿エリアを探索中。
妖怪は17匹捕まえました〜。 (=^▽^=)
ただし・・・通し番号で「136」っていうのが居るから、
あと119匹居るのは間違いない ようです・・・。
(T◇T) おまけに、孫にかまけて万歩計チェックを怠っていたら、
妖怪3匹に逃げられた模様・・・。おもちゃ万歩計、侮り難し!
(* ̄∀ ̄)9 でも、いいんだも〜ん♪ 1キロ痩せたからぁ♡

2008/3/29 0:54
プレーリードッグ 無有ん家の生き物
1999年の春に飼い始めたうちのプレーリードッグは、たぶん、1998年生まれ。
かれこれ10歳になる。
プレーリードッグの寿命としては長い方なんじゃないかと思うが、
最近、メスの伽羅(きゃら)ちゃんが小さくなってきて心配なんだ。
健太の半分くらいの大きさになっちゃってる。

食欲もあるし、身づくろいや新聞紙ちぎって巣作りするのもまめにやってるから
元気はあるんだけど、如何せん、痩せてきている。
ときどき、くしゃんくしゃんむせている。
たくさんの生き物を飼うという事は、その老後を看取りながら暮らすっていう事でも
あるんだけど、やっぱり10年一緒に暮らした動物の老いていく様は悲しい。

引越し前の孫たち。
怖いもの知らずなので、平気で良し良ししているが、じつは
噛まれた事のあるイナゴ娘は怖くてプレたちに触れない。f^_^;



2008/3/28 0:36
模様替え
孫たちが行ってしまったので、さっそく亀さんから孫用のお遊び机と
おもちゃ箱の撤去を言い渡されてしまった。
ε- (´、`*) やってはいるんだけど・・はかどらないねぇ。
けっこう大規模な入れ替えというか、模様替えになりそう。
荷物が仕事部屋の方になだれ込んだりもして・・はぁ〜どうなる事やら。
50年近く生きてきて得た処世術で、物事が行き詰った時や辛い時ほど、
食事や洗濯みたいな毎日の事を淡々とこなすようにしている。単純作業ほどいい。
それに、今は別に辛いと言うわけじゃないんだよね〜。
なんちゅうかな〜、ぽっかり・・かな〜。
人生いろんな時があるんだよね。
今日、今年のトマトに小さな青い実を見つけた。
知らないうちに12個もあった。
なんだか、ちょっと、ぽろっと、目から水が落ちた。
それだけ。

2008/3/27 0:15
繋げない
亀レスで、すみません。
えーっと、落ち込んでいる訳でも無く、
パソコンが調子悪くてレスができません。

家の事あちこちほったらかしていたから、
ぼちぼち、片付けしなくちゃなあ〜と、思っています。

2008/3/25 23:57
いっちゃった〜 家族
娘一家の出立の日。とても多くの方が見送りに来て下さった。
私は送迎デッキから飛行機を見送った。

ミサリンとなおさんも付き合ってくれて、私は少しはしゃんとしていられたかな?
何故だかふと、「あやつは携帯の電源切って無いんじゃないか?」と思い
『送迎デッキにいる。電源切れよ〜!』と、送ってみた。
返事が返ってきて(オイオイ!)飛行機の窓のカバーがパカパカ開いたり閉まったりした。
目聡くミサリンが見つけてくれて、
「あそこだ!こんなアホな事するのは、あいつしかいない!」と、断言した。
しばらくして飛行機は方向を変えながら遠ざかり、飛び立っていった。
機内では、孫息子が「ばぁちゃ〜ん!」と大泣きして、孫娘もつられて泣き出し・・・
娘は・・・



2008/3/24 1:37
生涯分の3日 孫かいじゅう
25日に一人娘と孫たちが飛んで行っちまうので、その前の三日間孫を預かっている。
身重の身体の引越し準備にに、ちびが二人も纏わりついちゃしんどかろう・・・
との思いもあるが、何より、「うちの孫状態」があと3日しかないのだ。
3日
―――― なのだよ。。。
生涯
なのに・・なのに・・今日の宮古島は大雨で、台風みたいだったのだよ。
(TvT) あと、1.5日しかない〜!!!
夜が明ければ引越し荷物の送り出しがある。
25日の午後には行ってしまう。
36時間寝ないでそばに張り付いて居たい気分だよ。
で、その後、3日ほど (´◇`*)〜@ 呆けて、週末に始動だな〜。

2008/3/19 1:02
卒園式 孫かいじゅう
孫息子の卒園式でした。

早起きしてでかけました。
娘の卒園式にはちっとも泣かなかったのに、孫だと泣けるのは何なんだろう。
なんだか燃え尽きてしまったようにぐったりして、久しぶりに
3時間も昼寝してしまった。
今、頭ボ〜〜〜っとしてます。f^_^;
