2008/2/20 0:07
ホワイトスティック (`∀^)♪食
久々登場の「家計簿お助け菜園ネタ」
今年に入ってからずっと天気が悪かった。
オリックスの宮古島キャンプ中、雨の降らなかった日は2日間だけだったって
新聞に書いてあったもんなぁ。
畑は土がぐちゃぐちゃで、カタツムリ天国。
早々に戦線離脱してしまった私なのに、大根たちはとってもエライ。

無農薬で、ほったらかし。
たまに掛ける木酢液も雨で流れてしまうので、虫がつく。
アリマキがひどくて外側の葉っぱは諦めざるをえない。
今回作ったのは、ホワイトスティックという種類。
サラダ用らしく、ツーンとしたからさが無く、ポリポリした食感。
深めのプランターでも作れるという短い種類。
根の長さ20a前後のミディー大根というが、うちのはなかなか立派なもの。
コールマン大型クーラーボックスの幅が80aだからね。
35aはあるよね。わかばちゃん効果か?(=^▽^=)


そして、アフリカマイマイに食われないように工夫して、
お助け大根第二弾を、すき間に蒔きました。
大きく育てよ〜♪

2008/2/19 0:56
作品、今頃アップでゴメン・・3 無有工房
2008/2/19 0:34
作品、今頃アップでゴメン・・2 無有工房
2008/2/18 20:28
咳に良いように思うの 病気話・怪我話
バスタイムの強い味方、紹介しとこう。
「ブリスベン暮らし。」のKYOさんからいただいたティーツリーオイルとせっけん。

KYOさんの所に新しい家族が増えたので♡、そのご縁で無理なお願いを聞いてもらい〜の
おまけまでつけてもらい〜のと、おんぶに抱っこで甘えてしまった。申し訳ない!
だけど、これで2年はワンコたちの心配をしないで済むよ。(=^▽^=)ありがとう。
ティーツリーオイルは仕事場のアロマポットと、お風呂で楽しんでいます。
臭いにうるさい亀さんも文句を言わないから、いい匂いと感じてるようです。
私は杉とか檜とかの香りが好きで、甘いフローラル系が苦手だから、
ちょうど好みにぴったりなんです。
せっけんはこちら→ Natural Lemon Scented Tea Tree Soap
これ、いいよ〜。
ティーツリーオイルの香りにレモンの香りがプラスされて、誰にでも好まれる香りに
なっていると思います。泡のきめも細かくて持ちが良くて、それでいて泡切れもいい。
湯上がりの肌の爽やかな香りも幸せな気分にしてくれます。
シャワーだけが多い宮古ですが、我が家はお風呂は無しじゃ通りません。 (*^_^*)
ポトンと一滴なんだけど、喉がうんと楽になる感じがする。
ますますお風呂が大好きだよぉ〜!!!

2008/2/17 4:52
禁断の入浴画像
週一マッサージして、飲む肩凝りの薬も買ってきて、エ○キバンも貼って、
肩用ホットパックも乗せて、ホッ○イロも貼って、生姜湯飲んで、
a○のポイント貯めて念願の低周波治療器もゲットしたし、
ネットオークションであれとこれ(次のネタ)も手に入れたし・・・。
でもやっぱり、即行効くのは、お風呂だね。

身体のきついのましになってきました。
咳と肩凝り、多少は更年期&アレルギーがらみの気配ありです。
明らかに周期性、季節性がありますもん。
あああぁぁぁ、ずっとお風呂に入っていたい。。。

2008/2/15 0:02
パソコン、ストライキ
うっへー!
パソコンがダメです。
ネタは山ほどあるのになぁ。
仕方ないので…
お風呂に入ります。肩こりには、お風呂が一番かな〜。(^_^)v

2008/2/12 23:54
飲んで効くのか?! 病気話・怪我話
寒い! 18℃だが寒い!
湯たんぽ入れて寝てるが悪いか!
何とでも言ってくれ。 寒いものは寒い!!
寒くて調子の悪いものと言えば、亀さんの車と私。
亀さんが2005年9月に買ったデリカ・スペースギア2800(車検代込みで37万円)は
直しても直しても、相変わらずエンジンのかかりが悪いようだ。(安モン買いの・・・)
店に行くまでに5回くらいは止まるらしい。
15分も走ると何事も無かったように快適になるらしいが、問題は、
普通なら店まで15分かからない距離だって事だな。
私も、ここ7年出なかった痺れが出て参ってる。
肩こりの酷いのが高じると、頭痛と吐き気が出てくる。ここまではよくある。
そのうち掌と指が痺れて筆をぽろぽろ落とすようになる。
保険治療で肩と首のマッサージに通って、ずいぶんと楽させてもらってンだけどなぁ。
今回は風邪を引いたのがいかんかったな。
仕方ないから、今売り出し中の、飲んで直す肩こり薬とエ○キバンと買ってきた。
効くのかなぁ〜。効いてもらわんと困るけど。。。
(╬☉д⊙) あ〜〜腹立つ!不経済!
