2007/8/28 1:24
天、その後 無有ん家の生き物
宮古島には「オシボリ業者」が無い。
つれあいの店で出すオシボリは全部、私が手洗いしてシミのあるのを選り分けてから
洗濯して漂白している。
普段はシミのひどいものを漬けたバケツにふたをしていた。
先日、たまたま、使い古しの液で雑巾の漂白をするという余分な事をしたのだ。
相手が雑巾なので、油断してふたをしなかったんだが、天ちゃんはどうやら、
その漂白剤の液をなめたらしい。
水入れにちゃんと水もあったのに、なんでわざわざあんな臭いものをなめたんだろう。
レントゲンで見る肺と、口の中が真っ白だそうだ。
食道とかもただれてる様子で餌も水も受け付けない。内臓からの出血も在るらしい。
ここまでひどい状態とは思わず、記事にした事をちょっと後悔しています。
気にしてくださっている方も在るかと、その後を書きましたが、
気分を悪くされた方があったらごめんなさい。
今日様子を見に行ったら、呼吸は昨日より楽そうに思いました。
後は消化器官が持ち直して、水と餌がとれるようになるか・・・が、分かれ目です。
いつも、足元に丸くなってる天。
「踏むよ〜! じゃまじゃま!」って言ってる相手がいないと、
とても、とても、とても、静か過ぎます。

2007/8/27 19:34
(T◇T) 天、入院 無有ん家の生き物
ここしばらく食欲不振だった『天』
孫たちがお泊りに来てて、えらく大人しくしてるなあっと思ってたら・・・
起きたら、虫の息で浴室に倒れてた。
慌てて動物病院へ。
あまり毛玉を吐かない子なので、毛玉詰まりの腸閉塞かと思っていた。
午後からの教室もあり、夕方連絡してみると具合の悪いのはどうやら肺らしい。
詳しい事は検査の結果を待たないとわからないが・・・。
たぶん、気化した漂白剤。私のせい。
でもって、天が先に倒れなかったら、入院してたのは私かもしれない。
肺の治療なんてどんなのか思いつかないんだけど・・大丈夫かなぁ。
大事無いといいけど・・・。

2007/8/27 0:43
わかばのてづくり講座 無有工房
チャレンジショップ8月のイベントが、去る19日にありました。
ここのところ毎日、自宅の教室があって、お受けしてるオーダーの品、宅建の勉強、
その他もろもろで、とてもとても事前告知&お誘いまで手が回りませんでした。
ま、こんなもの作ったわけです。 (*^_^*)

その場で作ってお持ち帰り。
参加材料費 500円です。
大きいフタ付きビンは+150円です。
小学生たちは、夏休みの宿題にふたを工夫して貯金箱にするといってました♪
ガンバレ〜!! (=^▽^=)

2007/8/26 21:21
最近の、美味い 第4 (`∀^)♪食
亀さんの釣ってきた魚をホイル焼きにしたら、


じじいは何を作っても「美味かった」とは言わないんだよね!
孫息子は何を作っても「美味しいね〜美味しいね〜」と、ご飯のお代わりを際限なくするのに。
最近、手の込んだ、ちょいと張り込んだ料理は孫の来る日限定になりつつある。
これはこれで美味いと思うんだがな〜。

2007/8/25 1:29
最近の、美味い 第3 (`∀^)♪食
完熟パパイヤ〜♪
パパイヤ、30個ほどできています。

でも、野菜パパイヤだから、そんなに甘くないの。
ご近所の国仲さんの作ってる蜂蜜かけてヨーグルトでいただきます。
お家を建てたときには、蜂蜜作りのために花をいっぱい植えましょうって思ったんだけど・・
我が家の庭は雑草のジャングルと化してます。
ナイチャーのおしゃれな庭ではないですね〜。
庭仕事に手が回らなくて、こればっかりは、亀さんに悪いなぁと思っています。

2007/8/24 15:50
最近の、美味い 第2 (`∀^)♪食
2007/8/22 20:02
スケジュール
「無有予定カレンダー」と「ひとこと日記」をマイキットで作っていたのだけど、
7月にトラブルで消えたデータが完全には元に戻らなかった。
新たに書き込むにも忙しくて手が回らなかったけど、今日なんとか
10月までの決まっている予定は書き込んで見ました。
来島計画のある方は参考にしてください。
来島がダブった場合は、初めての人優先です。
で、体力的に、ひと月に二組ぐらいかなぁ。ご接待できるの。
