2007/4/30 15:08
パクパク仲間 無有工房
ア〜〜ン。(=^▽^=) そんでもやっぱり楽しかったなぁ。
あと10年ぐらいはやれるのかなぁ、わたし。
参加した皆さんの作品です♪
可愛いでしょ〜!


いい味出してる作品、もっといっぱいあったんだけど、写しそびれました。
男の子たちの作品も、面白いのがたくさんあったなぁ。

2007/4/30 5:41
ボランティアって・・・ 宮古島
ただ今、午前五時半過ぎ。
くたくたに疲れてるはずなんだが、目が冴えて寝そびれてる。
やれやれだ。明日きついだろうな。
本日と言うか昨日、パクパク腕人形つくりでした。
直前まで申し込み4名で、どうなる事かと思っていたのですが、大盛況でした。
(´∀`;) このパターンは南国宮古島では良く有る事なんですけどね。
土曜日のテレビ生出演が、功を奏したのなら嬉しいんだけどな♪
ただ、今回は重大な反省点がある。
参加者が当日なだれをうっての飛び込み参加なので、人数の把握、
材料キットと代金の受け渡しがてんやわんやになった。
その最中にボランティアの中学生がやってきた。
その子たちも訳がわからずに腕人形を作り始めて、終わってから
「私たち、ボランティアなんですが・・」ときた。
お金を払ってないから作ったヘビを返すと言われても・・・ε- (´、`*)ヘンダロソレ・・
昔は20人30人は捌けたんだけどなぁ。歳と言う事か。
他にも色々あって、今回は、人の助けを当てにした私に落ち度がある。
歳相応の講座の人数配分も考えなくては、ボランティアとしての私自身がもたない。
入れ替え制にするしかないかな。
それにしても、ボランティアって何かわかって来てるのか?
始まっちゃってから来るボランティアは、助けにならんぞ〜!

2007/4/28 23:52
宮古TV 宮古島
生放送終わりました!
初めて、スタジオの中に入ったよ〜。
何とか無事終了。 大きな間違いは無いと思う。
実物のパーソナリティのおふたりが、やっぱすごい綺麗だわ。
でもってビデオ撮ったの見てたら、わたし自身は思った以上に(歳相応に)オバハンだわ。
痩せよ〜、せめて。。。ε- (´、`*)
なんか、生放送がすんだ事でひとやま超えた気になってるが、本番は明日だ!
手作り講座、楽しんで仕事してきま〜す♪

2007/4/27 15:05
もらった
2007/4/26 22:55
カウプレゲット
ほとんど真っ青![ハイ・トーンで低音な日々って・・・]
むのダ謹製「夏みかんチェッロ」「夏みかんのジャム」をセットにして
(勢いでマーマレードも作っちゃったからこれも)プレゼントしちゃうぞ。
っと言う事だったのよ。
20000アクセス突破、おめでとうございます〜♪
そしてそして、20000踏んだわたし〜、おめでとう!! (TvT) うれしいよーん。
「夏みかんチェッロ」スピリタスが強いから、フリーザーに入れても凍らないんだって。ワクワク
「夏みかんのジャム」果肉だけにするのに2時間、煮詰めるのにプラス2時間かかって、
夏みかん15個で瓶3個しか取れなかったんだよ。ドキドキ
(=^ܫ^=) 最近、上向き調子なのかな〜。

タグ: プレゼント
2007/4/26 19:43
テレビ生出演 無有工房
地域活動支援センター若葉内にオープンしたチャレンジBOXが、
無事オープン一周年を迎える事が出来ました。
4月29日(日) 記念イベントを開催いたします
パクパク腕人形つくり
☆ 13時〜15時 ☆ 参加費 1セット 400円



チャレンジショップガレージセール
☆ 10時〜15時 ☆ 参加費 300円
フリーマーケット
☆ 10時〜15時 ☆ 参加費 100円
今後継続して、毎月第三日曜日にフリーマーケットが行われます。
偶数月の第三日曜日には手作り講座開催されます。
だいたいは、わたしが200ほどの持ちネタの中から、婦人講座、子供講座、
親子講座などをしていく形になります。
参加費は300円から1000円ぐらいの予定。
明日はイベントの宣伝のためのテレビの録画取りしてきます♪
そんでもって、土曜日は番組生出演! (=^ܫ^=)
舞い上がって、落っこちないようにしなくっちゃ〜。

2007/4/25 16:34
45円の苗は4mに 宮古島
でっかい、プチトマトの木(?)
えらいぞ!45円の苗。
今のところ、無農薬、無肥料なんだ。
去年わかばちゃんで生ゴミから作った土だけ。
もう、200個は間違いなく収穫した。
そろそろ、下葉が枯れてきたから肥料切れなんだろうか?
(-_-; ん〜〜、素人なんでわからん。
