目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2004/12/17
どうしよう・・・
買っちゃった・・・
これは、いかんよね。。。衝動買い。 衝動食いはするけれど、あまり衝動買いというのはない。
でもでも、実は宮古に引越して来る前から欲しかった。
今だって、それだけを買いに出かけて、買わなくていいもの
まで買ってきてしまう。買い物に出るのが、夜だってのも、
イケマセン。色々値引きされちゃってて「あら、お得だわ」
と、思う壺。とても不経済です。(あれ?これも衝動買い?)
だから、これは、長い目で見ると節約なんだと思う。 ホームベーカリー買っちゃった事
だめかな・・だめだよな・・・
謝っちまったほうがいいな・・・ (*^_^*) ごめんなさい。スッカラカンになってしま
いました〜。明日は、出来たてパンだよ〜ん♪

0
2004/11/11
終わった終わった! 市民検診が終わったよ〜♪
結果は一ヵ月後・・・
ちょっと遅くないか〜とも思うが、血液検査は見るからに
ドロドロだし、尿検査はオレンジジュースだし・・・
検査結果を持って病院に行く腹はくくったので、ま、一ヶ月の
猶予期間と言う事だな。食事抜きの検査明け、まずはおやつに
くになかの魚天 なのよ!!
これだけあって、百円だよ!信じられる?
一個20円。注文してから店頭でちゃちゃっと
揚げてくれます。ふわふわ、あつあつ♪
宮古島のてんぷらはころもが厚くてふわふわしてる。おかずと
言うよりおやつです。内地の感覚だと、中身の部分がテンプラで
外側がころも・・みたいな感じだけど、宮古のは全体でテンプラ、
中身は芯なのです。ちなみに、スーパーでも「てんぷら芯」と
して拍子に切った魚やイカが売られています。

0
2004/11/4
青梗菜もらっちゃいました♪
ひと抱え!!
なんて素敵なもらいもん生活(^◇^) 先日は「余ったトマトの苗、いるか〜?」
ほいっっと頂いてしまいました(^-^) 我が家の庭では、今、さつまいもと大根とトマトと
ジャガイモとアスパラガスが育っています。

0
2004/11/2
美味そうでしょお♪ 美味いんだよ・・これが・・・(`∀^)♪
オリオン♪、オリオン♪、オリオンビール♪

0
2004/11/1
今年初めてのエビ獲りに
行ってきました 潮の引いた海には、砂丘の風紋のような波の跡が
現れます。月夜のそれはとても幻想的です。
宮古島の砂は白い珊瑚の砂なので、光と影の対比が
とても綺麗だから。。。
風の無い日は細波もたたず、水面はガラスのようで
そこに水があるのを知らずに踏み込んでしまいます。
夜の海が好きです。
ん・・「好き」というのじゃないかな・・
静かで、美しくて、ちょっと怖い。
懐中電灯を握り締めたよそ者には、その明かりの輪の
すぐ外に、何か怖いものを潜ませているような意地悪を
してみせたりするのに、明かりを消して、闇に身を
任せたとたん、優しく包み込んでいろんな物を見せて
くれる。聞かせてくれる。思い出させてくれる。
その上、今日のオマンマまで
あてがってくれるわけさー! 
とれとれ、ぴちぴち、
逃げる逃げる・・・
大きいのが22尾
まずまずでしょう(^-^)

0
2004/10/30
ほほほーい!
いざりじゃ、いざりじゃ! ミヤコオオバッタ・・・じゃない、
島エビ 獲りの季節だ!
去年はこーんなに獲れたのだぞ!
(*^_^*) 少し小麦粉ふって、素揚げにして
頭からサクサクいただいてしまう。
これ↓なんか、車海老もびっくりざんしょ♪
大潮干潮の真夜中の海で、軍手と懐中電灯ひとつを武器に、
目を凝らして、見つけると同時にアチャー!っと掴み取る。
醍醐味でっせ (^◇^)♪

0