宮古島お気楽日和
目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
コメントありがとね
(´ー`)ノ
10/7
あやさん、はじめま…
on
浜松まつり
9/18
9月16日にポリー…
on
浜松まつり
2/20
ふふふ・・・ y(…
on
浜松まつり
2/17
おお!勇ましいっす…
on
浜松まつり
2/16
>総長 (^◇^) 糸…
on
浜松まつり
2/16
どれっすか? 私、…
on
浜松まつり
1/7
あ、あじらくさん、…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
12/17
このまめをさがして…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
10/15
みきさんはじめまし…
on
スーパー銭湯
10/15
はじめまして。 宮…
on
スーパー銭湯
10/12
げ! 喰っちゃった…
on
猛獣脱走
10/12
ははは、喰っちゃい…
on
猛獣脱走
10/12
ナッツン、フッ・・…
on
緊急入院
10/12
パソコンなくなるの…
on
緊急入院
10/12
で、で、捕まえられ…
on
猛獣脱走
最近あった事と
もうじきある事
2/26
三周年企画
10/9
猛獣脱走
10/9
緊急入院
7/25
ありがたい!
7/7
新ブログ
6/30
ありがとうございました。
6/29
Q オームの抜け殻
記事カテゴリ
これなーんだ (121)
500円玉講座 (6)
無有工房の講座 (16)
その他の講座 (32)
ショップ商品 (10)
無有さんちの動物 (82)
(`∀^)♪食 (59)
宮古島の空 (28)
宮古島の海 (21)
宮古島の生き物 (52)
宮古島の植物 (52)
病気話・怪我話 (27)
思い出し話 (26)
エッセイ (8)
ノンジャンル (186)
見逃さないでね♪
★無有工房の講座のお知らせ
こちらの
講座予定
カレンダーもご覧くださいね
ショップ・HP リンク集
無有工房
BAR THINK- 宮古島
島ナイチャーの住めば宮古!
笠間焼 陶睡舎
なんくるないちゃー
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
*ナスタチュームの…
from
ガーデニングスタイ…
伊良部島から戻った…
from
masurachable park
「正体がばれるかも…
from
craft cafe in kasa…
本日、夏に宮古島に…
from
いづみ工房 〜ビー…
笠間の陶ちゃん(今…
from
with.ミナミナ 2
カレンダー
(数字をクリック♪)
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メッセージBOX
ブログの中を探す
このブログを検索
過去ログ
2007年2月 (1)
2006年10月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (25)
2006年5月 (34)
2006年4月 (29)
2006年3月 (29)
2006年2月 (29)
2006年1月 (34)
2005年12月 (33)
2005年11月 (32)
2005年10月 (35)
2005年9月 (38)
2005年8月 (41)
2005年7月 (41)
2005年6月 (25)
2005年5月 (31)
2005年4月 (31)
2005年3月 (32)
2005年2月 (27)
2005年1月 (38)
2004年12月 (34)
2004年11月 (34)
2004年10月 (38)
2004年9月 (31)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/5/30
「狙ってるでしょ(-"-;)」
無有さんちの動物
だぁ〜から!
歩いてる私の足を狙うんじゃない!
神棚、足蹴にして天井のヤモリを獲るんじゃない!
バチ当たるぞ。
またそうやって、ふてくされる〜。
頼むから私の椅子に、食べ残しを置いとかないでね。
ホントに・・・アレだけは勘弁して・・・(T◇T)
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/5/1
「ミニ竜宮城」
無有さんちの動物
幸せな気分・・
蚊にぼこぼこにされながら、
水槽に張り付いて見ている。
いじめっこの大ハゼを海に返したから、
大所帯だけど、バランスはいい。
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/4/28
「アレルゲン?」
無有さんちの動物
今、我が家は、ペットの抜け毛でふわふわ屋敷です。
この後、ブラウン管の表面を滑り落ちていく毛玉を追って、
猫は落っこちました。
masuraちゃん、悪いねぇ・・・。
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/4/22
「猫なやつ」
無有さんちの動物
よくわからん。
まったくわからん。
ここ一週間ほど、身体のどこかがくっついてないと不安である
かのように纏わりつく。
残念ながら・・・猫なんだけどね。
だ〜から、私はベタベタくっつかれるのが嫌いなんだってばさ!
料理を作ってる足元で・・
ごろにゃぁ〜ん
タッチ! 捕まえたっと♪
じゃま!踏むよ!!
はぁ〜?なにぃ?
ふぅ〜〜〜〜〜ん。
踏んでみればぁ〜!
むきぃぃ〜〜〜!!
猫の味方のあなたも、無有さん応援のあなたもよろしく!
♪人気blogランキングへ
← ただ今、130位あたり!(T◇T)探してね。
♪アウトドアランキングへ
← ただ今、3位目指して6位あたり!
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/4/7
「犬洗い4匹」
無有さんちの動物
今日・・というか、12時回ったんで、昨日になっちゃったけど。
4匹の犬たちを洗ったわけさ〜。はぁ、なかなかの重労働。
ひなたは海に落っこちたり、自分からばしゃばしゃ入っていった
りはしょっちゅうのくせに、身体を洗われるのは嫌いで、物凄い
力で逃げようとする。
中腰になってたせいか、今ちょっと腰が痛いです。
チョビは落ち着いて洗わせてくれるし、仕上がりが段違いに美し
くなるので、やりがいがある。
お風呂疲れですかね。。。
使った水は庭にザ〜っとながす。
引っ越してきてすぐは、これがすごく抵抗があった。
だって、普通は雨水枡や排水口が有って、下水道料金を払うのが
普通だと思っていたから。
島の中に雨水が貯める地下ダムがあって、それが水道水になって
いると聞いてからは尚更だ。
この島はたいしたもんだ。琉球石灰岩層で多くのものを浄化して
くれてるのだそうだ。もちろん、役所も頑張ってくれてるだろう。
申し訳ない・・と思いつつ、一年ぶりぐらいの犬洗い。
みんなフワフワでいい匂いだ。(^-^)
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/3/25
「さらば、とんとんみー」
無有さんちの動物
そろそろ暖かくなってきたから、水槽が小魚水槽になる。
トントンミーもあまり長く飼い過ぎると、自然な環境に順応でき
なくなるから、元の場所に帰すことになった。
一匹も死んだのを見てないから、多分みんな元気でいてくれるだ
ろう・・とは思っていたが、水辺で水槽傾けたとたん、物凄い勢
いで、みーんな帰って行きました。
(T◇T)なごりを惜しむワタシを尻目に、川原の水切り石のように
四方八方に、
ぴっぴっぴっぴ・・・!
まあ、元気でよござんすけどねっ!
以前にも「これな〜んだ?」で紹介したトントンミーのふるさと。
潮の満ち引きで、水位が変わる、潮間帯といわれる所。
とんぺい!強く生きるんだよ!
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2006/3/20
「3ケ月目のとんとんみー」
無有さんちの動物
1月15日から飼ってる
とんとんみー(ミナミトビハゼ)
ほんとは、3日位のショートステイのはずだったんだけど・・
いまだ一匹の犠牲者の姿もなく、日々不思議なくらい平和に過ぎ
ていきます。
最近はえさをやると、チビトントンミーがぺたこぺたこと走り寄
るようになってかわいい。デカトントンミーはいまだに用心深い
です。食べてる姿を見せません。
お気に入りの「とんぺい」(雌雄不明)
体の柄で個体識別は可能
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/12
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”