目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2006/5/14
ちょっと落ち着いたので、5月7日に記事にした(新種かも知れ
ない)カニの密着取材を試みた。ストーカーとも言う。
サンゴの隙間からなかなか出てこないんだよ。張り込みを続けて、
やっと下の画像を撮った。

(◎@◎;) げっ! ハサミあるじゃん!
どうやら、普通のカニと違って3対の足と1対のはさみなんだ。
餌を捕る時には、口の中に畳み込まれているすごく大きな羽扇子
みたいなものをばっさっばっさとやって、細かいプランクトン等
を漉し取る。はさみは邪魔だから、口の下に折り込まれて、食べ
てる時ははっきり見えないんだな。
しかしこの大きいはさみ、餌を捕ってる時はないみたいでしょ?

で、カニの足は4対の足と1対のはさみ・・と、先入観を持って
見てしまった事で、失敗した。はさみの代わりに凄い物が付いて
ると思っちゃったわけだ。
たぶん、足の模様などから見て、
「イソカニダマシ」 と思われる。
ヤドカリに近い種類です。
(T◇T)う・う・・新種じゃなかったよ〜ん。(あったりまえか)
おまけに、日本全国、並種だよー。とほほ。。。
最後に、ヒントを下さった「風樹館のS様」「乱さん」に感謝
いたします!!m(_ _)m すっきりしました♪
詳しくはこちらとこちらにも紹介されています。

0
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ