目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2006/4/23
「島はトライアスロンだった」
今日の宮古島はトライアスロン一色でした。
3日ほど前から街のスーパーにもそれらしい人が溢れだした。
老若男女、どなたもどなたも若々しい。運動オンチの私めには、
眩しいぐらいであります。
沿道の草刈りや準備、マッサージボランティア等、島のほとんど
の方は何らかの形でボランティアに参加している。
昨日は私も完走者のための花冠作りに行くつもりだったが、身体
がだるくてパスしてしまった。気分的には・・サボリな感じ〜。
山のように積み上げられたスターチスとシダで、100名以上のう
ら若き女性が花の冠を作る図は、ブログ的になかなか♪と企てて
いたのだが・・。
まあ、明日には、友達家族がやってくるから、体力は温存しとき
ましょう。(^◇^)わくわく♪
我が家はトライアスロンのゴール地点に程近く、どこへ出かける
にも交通規制にひっかかる感じなので、今日は一日家にいました。
気になってた10年物の油の鍋を洗いました。4時間位かかって、
ここまでになりました!

こんなに綺麗になるもんなんだねぇ!ビックリ!
洗う前の画像も撮っておけばよかったよ。
10年位前の、いろんな事をはしょって生きてた頃には考えられ
なかった時間の使い方だ。
そんでもって、4時間鍋を磨いてて時間が勿体無いとも思わず、
もっと有意義な時間の使い方を・・と苛々せず、気分的にみじめ
でもない。このあたりが、もっと違う。
南の果てのぺんぺん草みたいな私だけど、ぺんぺん草なりにきち
っと生きてゆきたいねぇ。

0
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ