目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2005/3/29
子供講座が好評で、
4月に2回増える事になりました。 今日の小さな生徒さんたちの作品です。可愛いいでしょ〜♪

4月4日、4月5日、受講費無料、材料代500円で2個作れます
お問い合わせはこちらまで〜〜。
この仕事が出来てホントうれしいです。
そして、仕事としての効率に言及しないで(´∀`;)手伝って
れるつれあいにも感謝です。
現場仕事が毎日続いてるので、見本作りとか、材料の発注とか
講座ごとの準備とかの時間が押せ押せになってきました〜。
新聞のエッセイの締め切りも近づいてきました。
26日の記事の続きも書きたいんだけど、お仕事、終わってから
という事で・・・。
許せ!! m(_ _)m

0
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
午後は無有工房の「虹色の小瓶作り」に参加。
無有工房での作品作りは去年10月以来なのでかなり久しぶり。
うちにある空き瓶をスリガラス風のしゃれた小瓶にしちゃいましょう♪という講座で去年からゼーマンがとても楽しみにしていたものだ。
今回は対象が「小学生...
無有工房の「虹色の小瓶作り」に参加。
無有工房での作品作りは去年10月以来なのでかなり久しぶり。
うちにある空き瓶をスリガラス風のしゃれた小瓶にしちゃいましょう♪という講座で去年からゼーマンがとても楽しみにしていたものだ。
不要になった空き瓶に好き...