目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2006/4/30
昨日、「チャレンジショップわかば」の箱貸しレンタルコーナー
に、商品を搬入してきた。
「チャレンジショップわかば」は、旧宮古広域圏事務組合に移転
して、新たに活動をはじめる精神障害者の作業所「若葉」に併設
されている。地域との接点を増やして、通所者の社会参加を促す
試みである、と思う。
私の動機は「チョボラ」である。ちょこっとボランティア。
募金箱に入れるつもりで借りた・・ような所が少しある。
こう言うと、なんか尊大でヤナ感じなんだけどね。
わたしはもともと、箱に入れる募金があまり好きではない。入れ
るんだけど、それは暑い中立っている子供たちへのねぎらいだ。
稼動してみないとわからないが、一ヶ月のレンタル料以上を儲け
としてたたき出すのはなかなか大変だと思う。
だけど募金箱にお金を入れるだけと違って(募金する事はもちろ
ん良い事だ!)ココを一般の方が借りる事によって、作業所に収
入が生まれ、通所者の仕事が生まれ、接点が生まれる。
そしてBOXの借り手が集客の口コミをしてくれれば、各BOXも潤う。
いい流れが出来てくると思うんだ。

「チャレンジショップわかば」
明日、オープンです!!
「チョボラ」な気分でけっこうです。ぜひ、足をお運び下さい!

0
2006/4/30
これな〜んだ♡ 
ヒント
ヨ○○○オのオ○○
答えはこちら↓

0
2006/4/28
今、我が家は、ペットの抜け毛でふわふわ屋敷です。
この後、ブラウン管の表面を滑り落ちていく毛玉を追って、
猫は落っこちました。
masuraちゃん、悪いねぇ・・・。

0
2006/4/27
今回お見えだったのは、私のデザイン学校時代の友人、naちゃん
一家。二度目のご来島です。彼女は苗字で呼ばれる事の多い私を
リアルで「無有」と呼ぶ数少ない友人のひとりです。
前回は台風も来てたし、とても「島エビ獲り」に行けなかったの
で、今回強行軍で行きました。
潮まわりも天候もイマイチで、エビはなかなか見つからなかった
けど、普段の生活ではまず来る機会のない遠浅の夜の海は、それ
なりに楽しかった・・かな?
島エビはもう終わりになってしまうけど、潮まわりさえよければ
「ウミホタル&夜の海の散歩」でよかったら出来るから、ご希
望の方は言って下さい。
あいにく満潮に当たった人は、「夜の海、魚すくいツアー」と
なりま〜す。
海はウミホタルが大きな青い光を振りまいて、とても綺麗でした。
去年づみさん一家が見えた時に、だんなさんの捕まえたのがこの
ウミホタルでしたね。

翌日は我が家でパエリア〜!!
先週の天気予報ではずっと雨・・だったから、悪いながらも何と
か天気が持ちこたえてくれてよかったです。
今後の参考に、何が一番面白かったか知らせてくれると嬉しいなぁ。

0
2006/4/26
これな〜んだ?
答えはこちら↓

0
2006/4/24
nokkoさんから、「名もないバトン」を貰ってきた。
自己紹介バトンらしい。
うちのブログにはプロフィールもないし、一度書いといてもいい
かなっとおもって。
■名前は?
無有(むう) です。
「無を有する」という意味。
■いくつですか?
四捨五入で50です。。。
あ、やだ。切捨てで、40です!
■職業は?
おせっかいな、手作りの先生 です。
■ご趣味は?
物を手作りする事 夕焼けを見る事
■好きな異性のタイプは?
自分の器にあまる事に手を出すタイプ。
これは、私のツボのようだ。
■特技は?
3秒で寝る。何でも食べる。
■資格は?
普通自動車免許
2級着付講師
他は・・・ないなぁ〜。
■悩みは?
やりたい事をやる体力が足りない。(贅沢?)
■好き・嫌いな食べ物は?
好きな食べ物
肉全般・魚全般・野菜全般・・・書く意味ないなぁ
今食べたいのは、京都の油あげ、りゅうひ巻き、菜の花のお漬物
浜松の鯵の麹漬け、金目の干物
いつだったかおみやげで貰ったサルナシのジャム
嫌いな食べ物
イカの塩辛
■愛する人に一言
Aに 生まれてきてくれてアリガト
Bに どこへでも行って来い!そしてちゃんと帰ってきなさい。
。。♡。。☆。。♡。。☆。。♡。。☆。。♡。。☆ 。。
よかったら、誰か貰ってってください。m(_ _)m

0
2006/4/23
今日の宮古島はトライアスロン一色でした。
3日ほど前から街のスーパーにもそれらしい人が溢れだした。
老若男女、どなたもどなたも若々しい。運動オンチの私めには、
眩しいぐらいであります。
沿道の草刈りや準備、マッサージボランティア等、島のほとんど
の方は何らかの形でボランティアに参加している。
昨日は私も完走者のための花冠作りに行くつもりだったが、身体
がだるくてパスしてしまった。気分的には・・サボリな感じ〜。
山のように積み上げられたスターチスとシダで、100名以上のう
ら若き女性が花の冠を作る図は、ブログ的になかなか♪と企てて
いたのだが・・。
まあ、明日には、友達家族がやってくるから、体力は温存しとき
ましょう。(^◇^)わくわく♪
我が家はトライアスロンのゴール地点に程近く、どこへ出かける
にも交通規制にひっかかる感じなので、今日は一日家にいました。
気になってた10年物の油の鍋を洗いました。4時間位かかって、
ここまでになりました!

こんなに綺麗になるもんなんだねぇ!ビックリ!
洗う前の画像も撮っておけばよかったよ。
10年位前の、いろんな事をはしょって生きてた頃には考えられ
なかった時間の使い方だ。
そんでもって、4時間鍋を磨いてて時間が勿体無いとも思わず、
もっと有意義な時間の使い方を・・と苛々せず、気分的にみじめ
でもない。このあたりが、もっと違う。
南の果てのぺんぺん草みたいな私だけど、ぺんぺん草なりにきち
っと生きてゆきたいねぇ。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》