目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2006/3/21
「ナッツの今日のこと・いつかのこと」のナッツさんから
「ハンドメイドバトン」を受け取った。
ハンドメイドとは、なんぞや?
工夫を凝らして楽しむ手作りか?
じゃぁ、始まりはここからだ!
1 ハンドメイドを始めたのはいつ?
小学1年生の頃、隣の町内の男の子たちとケンカをするのに、
ちり紙の中にオガクズを入れた爆弾を作った。
当たってちょうど爆発するように、けっこう熱中して作った。
ばっかじゃ〜ん。(^◇^)
この頃、竹とんぼ作ったり銀玉鉄砲の的を作ったり、椿の実の
笛を作ったり・・
ハンドメイドって言わない?なんか違うよな〜〜?
2 ハンドメイドを始めたきっかけは?
貧乏人は自分で玩具を作る!
っていうか、大人も子供もみんなハンドメイドの時代だよね。
3 ハンドメイドをしていて良かったこと
誰かの楽しい時間を、自分が作りだせる喜び。
4 ハンドメイドをしていて悪かったこと
私自身は思いつかない。
私がコロリと行った時は、山のような道具と材料に、家族が泣く
かも・・・。
5 自分の腕を思う存分に褒めて下さい
何十年も、やりたい事が尽きないところが凄い!
ひとつに打ち込んでいれば、ひとかどのものになってたかも知れ
ないのに、おしいなぁ〜!!(どれもいまひとつ・・?)
もしもの話は、なんとでも言える。(^◇^)
6 自分はハンドメイドに向いてると思う?
南の果ての島に引っ越して一日中ほとんどひとりで居ても、寂し
くないし、やる事なくて困りもしないから向いているんだろう。
7 主に何を作ってる?
今は、革工芸に傾いてます。今、ひとり、ステンドグラス作家に
すべくたきつけてます。彼女が本腰入れたら習うつもり。
8 あなたのハンドメイドに欠かせないものは?
震えない指と、ぼやけない眼。
材料を仕入れるための、少々の収入・・・。
9 ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?
私が私である事の意味。
10 次に回すハンドメイダーさんを3人
(´ー`)ノ・°°・_ 誰か持ってってくれ!!
いないよなあ〜。あ、亀の子タワシ、持ってけ!!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》