目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2005/12/31
(^∀^)ノ♪ 間に合った! (間に合ってないって・・)何はともあれ、年賀状は我が手を離れた。
だいぶ怪しいのも多かったが、そういうのは、私が心を許す優しき
友人たちに振り分けた。
(´∀`;)datte,maisuugatarinainndamonn.
まあ、今年もあたふた元気にしてるという事は、充分伝わると思う。
さて・・本来ならここでレスなんだが、今からエビ獲りに行くんだ♪
でね、4時ごろ帰ってきて、ご飯食べて、3時間ほど寝て、恒例の
新年ゲートボール大会さ!!今年こそ出発してやる!!
ごめんね〜。
レスも、メールの返事も、ぜ〜んぶ、その後ということで。(^◇^)
♪こんな私でよかったら〜
♪30分後(来年)もヨロシクね!

0
2005/12/31
呪いの年賀状3柄
各絵柄とも色違いあり 1. 魔女の森
2. 赤潮の海
3. 蒼ざめるブーゲンビリア
・・・という状態で進行中 (T◇T)
どうやら色の噴出し口のノズルの問題らしい。
こ〜れがまた、黄色がでなかったり、青がでなかったりとワケが
わからん!さしあったて、いちばん影響の少ない画像を使用する
ことにした。
じゃ、ま、忙しいんで失礼!!
レスは年越しで〜!(`∀^)♪

0
2005/12/30
くぉ〜の〜やろ〜!
うき〜!うきっき〜!! (T◇T) プリンターぶち壊しそうです。
何度やってもうまく色がでません。
呪いの年賀状みたいなのばかり、量産してます。
一晩寝たら、直ってるかもしれん・・などという安易な考えは
いかんかった。
うちの人の年賀状はちゃんと刷れて、何で私のは刷れへんねん!
インクも全部変えたのに・・・
何回もクリーニングしてるのに・・・
絶対、正月に着かない。まあ、毎度の事だけど・・・。
脳みそ煮えてきた。どうしてくれよう! もしかしたら・・・
ケンタッキー食べて
帰ってきたら直ってるかもしれん。

んふ♪ 〜〜♡

0
2005/12/29
binnちゃんとこの掲示板
「NET仲間ということで・・・」 で、ラーメン占いをやった。
占い等が大嫌いなつれあいが、悪態ついてるのが目に見えるよう
だが・・(^◇^)
あたしゃ「つけめん人間」だそうだ!!
下記の青文字は私の返事
【愛称 つけぽん】
麺とスープが別れているつけめん。
あの絶妙な組み合わせがとてもおいしい!
普通のラーメンに飽きた人には最適です。
つけめん人間さんの特徴
あなたはつけめんのように2面性のある人です。 そうね。
自分の中にいるもう1人の自分の存在を
考えたことはありませんか? あるよ〜。
たまに独り言をぶつぶつ言ってませんか? 言ってるよ〜。
あまりひどいようだと2重人格になってしまいますよ!
そういうモンでもないと思うよ。
あなたはうまく本音を隠せる人です。
あ〜、かもね。でも本音っていっぱいあるじゃん。
全部いちいち言ってたら、自分でもワケわかんなくなるよ。
だから周りからは好き嫌い無く誰とでも接することのできる人
と思われています。
人は好きと嫌いに分かれるもんじゃないぞ。
でも本当はあなたの八方美人ぶりがそう見せているだけ。
あまり自分を隠していると誰もついてこなくなりますよ!
そうだな。ズバッと言って!と言われたときに言ってあげられる
くらいの勇気は持っていたいよね。でも、別段、誰もついてこな
くても困らないけどね。
〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜
妹からは「そとづらよしこ」と言われ続け、
友達からはニッコリ笑って、
「無有ちゃん、偽善者だよね」といわれた事がある私。
ふたご座だし・・。う〜〜〜む。
私は私のしたいように、私を生きてる。
まあええやん。
つけめん美味しいし。

0
2005/12/29
2005年、無有の10大ニュース
1. 5年日記を更新した。初めて連用日記を買った時、病気
の診断のあとだったから、10年日記は厚かましいかも・・
なんて思ったんだっけ。( ̄∀ ̄*)逃げ切ってやるぜ!
2. 半年間の新聞第一面のエッセイ掲載。
3. 市民講座で、「街着の楽チン着付け講座」。
4. 更年期。2月、体調を崩して心身ともによれよれ。
5. 3月3日、ネットショップの一周年記念。
6. 自宅「無有工房」にて500円玉講座開始。
7. 文部科学省補助事業「こども工作講座」。
8. 市民講座で、「革工芸講座」。
9. 一応、銀婚式。ランチ以外何にもなかったけど、何にも
ないと文句言えてる状況に感謝。
10. TV東京「月10万円で豊かに暮らせる町&村」収録
〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜
(*´ェ`*)・・ほ〜、やれやれ ε- (´◇`*)・・達成かーん
「銀婚式」を取るか「孫が保育園」を取るか迷ったんだけどね。
10大ニュースが、自分の事で埋まったのが、驚き。自分の中で
「仕事」(道楽かも)の占める割合が如何に大きいかが改めて
わかった。20年もすると、自分の10大ニュースが、自分以外の
人の事で埋まってたりするのかなあ。それとも、「総入れ歯、
虫歯の心配なし。」とか「○○手術、サイボーグ化順調!」と
か書いてるんだろうか。
体調をコントロールしながら、こうしてワクワクドキドキする
事にめぐりあって、拙いながらも全力投球!
何とかオマンマ食べつつローンの返済をし・・・
♪人生、
楽しむだけ楽しんだら〜〜
♪ハイ!ゴキゲンヨウ!
・・・と、いきたいもんだ。

0
2005/12/27
宮古の冬は野菜の冬。

こんなだった大根も、葉っぱが
隣と重なるようになってきた。

間引きつつ、頂きます。
葉っぱで作るふりかけが
またうまい。

何度目の正直か。やっと芽を
出したにんじん。
マイマイとバッタが寒さで減
ったからかな?
トマトは5本の木に、大小合わせて59個の実が付いてます。
花が咲いてから食べられるようになるまで、一ヵ月半ぐらいかか
るから、最初の実が赤くなるまでまだ10日は必要。
年内に鳥よけネットを張らなくちゃ・・・。

0
2005/12/26
こういうのも、都市部では考えられない・・・
これを見た時、私は結構ショックを受けた。
他の地域ではどうなってるんだろう?
ゴミの収集表

というか・・・
こういう記述
こう書く必要があるくらいに、ひとりでお散歩中の犬と、
放し飼いの犬と、家出中の犬と、野良犬になった飼い犬が
多いんですわ。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》