宮古島お気楽日和
目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
コメントありがとね
(´ー`)ノ
10/7
あやさん、はじめま…
on
浜松まつり
9/18
9月16日にポリー…
on
浜松まつり
2/20
ふふふ・・・ y(…
on
浜松まつり
2/17
おお!勇ましいっす…
on
浜松まつり
2/16
>総長 (^◇^) 糸…
on
浜松まつり
2/16
どれっすか? 私、…
on
浜松まつり
1/7
あ、あじらくさん、…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
12/17
このまめをさがして…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
10/15
みきさんはじめまし…
on
スーパー銭湯
10/15
はじめまして。 宮…
on
スーパー銭湯
10/12
げ! 喰っちゃった…
on
猛獣脱走
10/12
ははは、喰っちゃい…
on
猛獣脱走
10/12
ナッツン、フッ・・…
on
緊急入院
10/12
パソコンなくなるの…
on
緊急入院
10/12
で、で、捕まえられ…
on
猛獣脱走
最近あった事と
もうじきある事
2/26
三周年企画
10/9
猛獣脱走
10/9
緊急入院
7/25
ありがたい!
7/7
新ブログ
6/30
ありがとうございました。
6/29
Q オームの抜け殻
記事カテゴリ
これなーんだ (121)
500円玉講座 (6)
無有工房の講座 (16)
その他の講座 (32)
ショップ商品 (10)
無有さんちの動物 (82)
(`∀^)♪食 (59)
宮古島の空 (28)
宮古島の海 (21)
宮古島の生き物 (52)
宮古島の植物 (52)
病気話・怪我話 (27)
思い出し話 (26)
エッセイ (8)
ノンジャンル (186)
見逃さないでね♪
★無有工房の講座のお知らせ
こちらの
講座予定
カレンダーもご覧くださいね
ショップ・HP リンク集
無有工房
BAR THINK- 宮古島
島ナイチャーの住めば宮古!
笠間焼 陶睡舎
なんくるないちゃー
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
*ナスタチュームの…
from
ガーデニングスタイ…
伊良部島から戻った…
from
masurachable park
「正体がばれるかも…
from
craft cafe in kasa…
本日、夏に宮古島に…
from
いづみ工房 〜ビー…
笠間の陶ちゃん(今…
from
with.ミナミナ 2
カレンダー
(数字をクリック♪)
2005年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メッセージBOX
ブログの中を探す
このブログを検索
過去ログ
2007年2月 (1)
2006年10月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (25)
2006年5月 (34)
2006年4月 (29)
2006年3月 (29)
2006年2月 (29)
2006年1月 (34)
2005年12月 (33)
2005年11月 (32)
2005年10月 (35)
2005年9月 (38)
2005年8月 (41)
2005年7月 (41)
2005年6月 (25)
2005年5月 (31)
2005年4月 (31)
2005年3月 (32)
2005年2月 (27)
2005年1月 (38)
2004年12月 (34)
2004年11月 (34)
2004年10月 (38)
2004年9月 (31)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2005/10/31
「しまわに」
>パソコン壊れて
しまわに
ですか?
10/30「蟻走感・・・」宮古島の生き物 のコメント
masuraちゃん・・・(*^_^*) かわいいぞ
しまわに
が超キュート。
茶壷にはまってトッピンシャン! 大笑い。
超可愛い画像も撮れたので、思わず記事にしてしまった(^◇^)
頭がボーっとしてる割には、すぐ、笑いのツボにはまる。
はまるよねぇ。この顔見れば!
pasokonnkowarete
simawani
desuka?
我が家の庭で満開のブーゲンビリアです。
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2005/10/31
「寒いの急に!」
無有さんちの動物
なんだか急に寒くなって、嵐のように吹きすさぶ宮古島
「どーしちゃったんだろう?」と思ってたら、いつのまにやら
発生してた
台風 第21号
(カイタク) のせいらしい。
う〜〜〜、さびぃ〜。風邪ひいたかも知れん。
孫を連れて、植物アート展と「宮古パラダイス」へ行ってきたが
雨の時々そぼ降る中、チョット強行軍であったかも・・・。
明日はおとなしく、工房で仕事してましょ。。。
画像はプレーリードッグの「健太」
トイレの三角コーナーにもたれかかって、何思う?
酔っ払いのおっさんみたいである。
今日は寒いので毬藻のようになって寝てます。
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2005/10/30
「蟻走感・・・」
宮古島の生き物
蟻走感。更年期の症状ですね。
違うって!
ほんとに、やたら、天井から落ちてくるのよ。
宮古島では、
家の中を蟻が這ってるのは、割と普通
だと思う。
「オバァのサロン」(決して怪しいものではない)で工作つくり
のボランティアに行った時も、どの家でも普通に、畳の上を蟻が
歩いていたし、娘の家でも油断したら砂糖が蟻だらけだったらし
いし・・。引越し前の築35年以上の家も、蟻、白ゴキ、ヤモリ、
シロアリ、ムカデ、ねずみが普通に出没してた。(これは特殊)
公民館の2階にだって蟻の巣穴があって、行列が出来てる。
だから今さら驚きはしないけど、パソコンしてる時から食事時、
しまいには寝てる時まで這い回られちゃ、さすがに切れる!!
昨日から、毒餌から虫コロリからスプレーまで、ありとあらゆる
手段で駆逐を試みてるんだが・・際限なくいる。あたりまえか。
虫には強い私だけど、細かいのが、いっぱいいるのは、イヤなん
だよ〜! 。・°°・(>_<)・°°・。
市街地ではこういう事はない
らしい
。
ヤモリも蟻は食べないんだよね〜。。。
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2005/10/29
「うまいもの2」
(`∀^)♪食
つれあい、キス釣ってくるのはいいんだけど、一匹なんだもの〜。
料理、何するにしてもめんどくさいよ。。。
チョット目先を変えて。ちぃっちゃい揚げハンor魚せんべい・・
みたいなのを作ってみた。こま切りサザエ入りだぞ。
バカうま!!
出かけようとするつれあいに、待ったを掛けて、
揚げたてアツアツを口に放り込んでやった!!
ちょ〜〜〜〜! 美味いよ
ね
!?
熱いじゃね〜かょ!
・・・・・・・・・・・・・
仕事行っちゃった。
美味いのに、美味いのに・・・・。
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2005/10/28
「美味いもの」
(`∀^)♪食
ふ・ふ・ふ♪ ふふふ〜ん♪
ミナミナちゃんからもらった
洋ナシと巨峰のデザート♡
美味なりぃ〜!! (*^_^*)
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2005/10/28
「暑いぞ宮古島」
宮古島の空
ここしばらく涼しい日が続いてて、
宮古島もいよいよ秋だ!
・・・・と思ったら、ここ二日、どえらく暑い。
せっかくタオルケット一枚からもう一枚増やしたのに、蹴散らか
してます。汗っかきだから、ランニングに首タオル。
「装いの秋」はいつ来るのか?「食欲の秋」が来て、そのまま年
末に突入か!?まぁ、それでもいいけど。
今、私の仕事場「無有工房」は 30℃、湿度85%
扇風機ぶんぶん!!クーラーは我慢してます。
今日は窓を開けても風が入ってこない。
入ってくるのは、羽蟻ばかり・・・。慣れたけど。(^◇^)
スコールの後の夕焼け〜!
アイスクリームがないのが悔やまれる。
(アイスを食べながら夕焼けを見るのが好き)
(別に、ハンバーガー食べながらでも可)
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/10/27
「宮古島フェアやってます」
「んみゃーち美ぎ島宮古島」宮古島市誕生記念フェア
いま、
銀座のわしたショップ
でやってます。
宮古牛や油みそ、
生の海ぶどう
なども販売される。
宮古から生産者のオバァ(ネェネェかも)が派遣されて
食べ方なども聞けるようですから、お近くの方は、ぜひ
ぜひ行ってみて下さい。
31日までだって! (`∀^)♪
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”