宮古島お気楽日和
目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
コメントありがとね
(´ー`)ノ
10/7
あやさん、はじめま…
on
浜松まつり
9/18
9月16日にポリー…
on
浜松まつり
2/20
ふふふ・・・ y(…
on
浜松まつり
2/17
おお!勇ましいっす…
on
浜松まつり
2/16
>総長 (^◇^) 糸…
on
浜松まつり
2/16
どれっすか? 私、…
on
浜松まつり
1/7
あ、あじらくさん、…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
12/17
このまめをさがして…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
10/15
みきさんはじめまし…
on
スーパー銭湯
10/15
はじめまして。 宮…
on
スーパー銭湯
10/12
げ! 喰っちゃった…
on
猛獣脱走
10/12
ははは、喰っちゃい…
on
猛獣脱走
10/12
ナッツン、フッ・・…
on
緊急入院
10/12
パソコンなくなるの…
on
緊急入院
10/12
で、で、捕まえられ…
on
猛獣脱走
最近あった事と
もうじきある事
2/26
三周年企画
10/9
猛獣脱走
10/9
緊急入院
7/25
ありがたい!
7/7
新ブログ
6/30
ありがとうございました。
6/29
Q オームの抜け殻
記事カテゴリ
これなーんだ (121)
500円玉講座 (6)
無有工房の講座 (16)
その他の講座 (32)
ショップ商品 (10)
無有さんちの動物 (82)
(`∀^)♪食 (59)
宮古島の空 (28)
宮古島の海 (21)
宮古島の生き物 (52)
宮古島の植物 (52)
病気話・怪我話 (27)
思い出し話 (26)
エッセイ (8)
ノンジャンル (186)
見逃さないでね♪
★無有工房の講座のお知らせ
こちらの
講座予定
カレンダーもご覧くださいね
ショップ・HP リンク集
無有工房
BAR THINK- 宮古島
島ナイチャーの住めば宮古!
笠間焼 陶睡舎
なんくるないちゃー
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
*ナスタチュームの…
from
ガーデニングスタイ…
伊良部島から戻った…
from
masurachable park
「正体がばれるかも…
from
craft cafe in kasa…
本日、夏に宮古島に…
from
いづみ工房 〜ビー…
笠間の陶ちゃん(今…
from
with.ミナミナ 2
カレンダー
(数字をクリック♪)
2005年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
メッセージBOX
ブログの中を探す
このブログを検索
過去ログ
2007年2月 (1)
2006年10月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (25)
2006年5月 (34)
2006年4月 (29)
2006年3月 (29)
2006年2月 (29)
2006年1月 (34)
2005年12月 (33)
2005年11月 (32)
2005年10月 (35)
2005年9月 (38)
2005年8月 (41)
2005年7月 (41)
2005年6月 (25)
2005年5月 (31)
2005年4月 (31)
2005年3月 (32)
2005年2月 (27)
2005年1月 (38)
2004年12月 (34)
2004年11月 (34)
2004年10月 (38)
2004年9月 (31)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2005/9/28
「5月ぶん、島の彩」
エッセイ
今年5月に新聞に掲載された分のエッセイです。
〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜
「ふえるふえる・・」
宮古島は海開きも済んで、すっかり夏ですね。「桜の春」で育った島ナイチャーの私が、いつ春が来たのだろう・・と思っているうちに、毎年夏になってしまいます。
うちには、4匹の雌犬がいます。4年前、宮古に引っ越してきた時は2匹だったんですけどね。
引っ越してきて間もなく、庭に捨て犬されてしまって、これがまた可愛い子だったのです。とてもとても自分の手で保健所になど連れて行けるものではなく、わが家の3匹目になりました。一匹目はオバアちゃん、2匹目3匹目はすでに避妊手術を済ませ、犬3匹、猫1匹、プレーリードック2匹の大所帯ペット生活は、そのまま穏やかに続くかに思えました。
しかし、昨年「最近太ったかね〜」なんて言われていたオバアちゃん犬が、なんと突然出産!
本土にいる時、散々、子犬を産んでもらおうと努力したのにダメだったから、思いもよらぬ事態に、オロオロしてしまいました。半分生みかけて休んでしまうオバアちゃん犬を叱咤激励し、袋詰めになったような子犬を「怖いよ〜」と泣きながら引っ張り出しました。
まさか、この犬の子犬を自分で取り上げる事になるとは思いもしませんでしたね!「ちょっとすごいぞ、宮古の雄犬・・」とか思いましたが。
しかし、今、昨年生まれたこの仔犬に「春」が来て、わが家の周りは大賑わいです。冗談じゃありません!このままでは、ねずみ算式に犬が増えます。これではいけないと、ダンナさんの晩酌代をギュギューと引き締めて避妊手術となりましたが・・。
でもね、考えてみると、このうろついている犬の数は、あんまりですよね。大きな犬が敷地内までどんどん入ってきて、やたらマーキングしていくし、上等な洋犬が裏の畑で穴を掘っていたりするし。どう見ても飼い犬なんですよね。なんで犬だけが勝手に散歩しているのかな〜。行く先々でけっこう迷惑かけていますよ、彼ら。
ときどき、野犬捕獲のニュースを見ますが、捕まった犬はまったく野犬には見えない。元飼い犬ばかりのように見えます。放し飼いの犬が子供をあちこちで作って野良犬が増え、自宅の雌犬が望まない出産をしたからと捨て犬をし、放し飼いの犬はいつの間にか帰ってこなくなり・・・じゃ、いくら捕まえてもキリがありません。何とかこの悪循環を断ち切らなくては。
夜中だろうと、朝だろうと、他所の人や犬が通る度に、ワンワン吠えてうるさいうちの番犬どもを、ご近所さんは「いいさあ。犬は吠えるのが仕事よ〜」と言ってくださいます。申し訳ない事です。今回、自衛手段をとって少しはましになるかな?すべての犬が、自分ちで真面目に番犬をしていてくれると、ホントに平和なんだけどなあ。
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/9/28
「ア○○オにしか見えないねぇ」
これなーんだ
これな〜んだ
朝咲いて、昼過ぎにはしぼみます。
以前に記事にしましたよ〜!
〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜
これをサツマイモだと思った方、
「どぼん」
です。
アサガオ以外考えつかなかった方、ストレートすぎます。
世の中違った方向から見ると、も〜っと面白いでっせ。
しかし、答えとしては、「ア○○オ」はある意味では、
近いんだなあ・・・。
ヒント画像
つぼみです。
0
投稿者: 無有
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”