目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2005/9/15
今日って、9月15日だ。
知り合った記念日じゃないの! ぜんぜん、忘れてたね。
今日という日は「孫の祖父母参観会の日」としか、認識してな
かった。
きっとつれあいも忘れてるなあ。
あれから27年か〜、いろいろあったな。(^◇^)
そうだそうだ、じゃあ、もうじき 銀婚式 なんだ〜!
あららぁ、銀婚式って誰が祝うの?
自分で祝うのか?
ご招待するのか?
それも物入りだな。
まあ、地味〜に過ぎてけばいいか。
でも、25年の記念だし、せっかくだから、
銀の指輪 ちょうだい!
ほそーくて、少しねじれた感じの銀の指輪。
わたしは・・・ステーキご馳走するから。
あ!? ステーキの方がずっと高いかも・・・・。

0
2005/9/15
頼むよぉ〜おみくじ。 なんとかしてよ、中尊寺。
こんなん出てしまいました・・・。
凶 このみくじにあう人は、艱難苦労も絶えず、信心・陰徳の力にあらざればかないがたし。天道を祈り、氏神および稲荷を念じて吉
○病気本復かないがたし
○訴訟事かないがたし
○失せ物出がたし。しいて詮索せば、かえって災難にあうべし
○道具は、太刀・刀・大工道具・鍋釜、吉
○買い物悪し。売り物は早く売り払うべし
○家作り・引っ越し、悪し
○主張争い事、理をもちながら負けになるべし
○生死、二人は必ず死すべし
○嫁取り・婿取り・養子・里子、諸事悦び事悪しく
○旅立ち悪しく、行き先にて災難にあう事あるべし。止んごとなく行かば、身を慎み信心すべし
しばらくぶりにやってみたら、これ↑だし。
9月1日に引いたのはこれ↓だし。
吉
このみくじにあう人は、寒尽きて春を迎うるがごとし。悪を改め、善に進むなり。この心なき時はかえって大悪となる。明神を信ずべし
○病人本復すべし。頂上を超えたる形なりとも、油断あらば命危うし
○よろこび事、七分なり
○待ち人来るべし
○失せ物、やがて出るべし
○訴訟事かなうべし
○売り買い、共に吉。非道あらば大きに損あり
○家作り・引っ越し・元服・婿嫁取り、吉
○旅立ちよし。慎みて大事なり
○争い事勝つべし。非義を慎むこと大事なり
○生死、十に八、九は生きたり。悪人は死すべし
○道具は、武具・馬具・金物類よろしきものなり
「もう絶対引くもんか!」とおもったが、凶より悪いのは
無いんだから〜(^◇^) また引いちゃうかも♪中尊寺おみくじ、
こちらです。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》