目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2005/3/10
なんだかね〜
貧血の加減はいいみたい 立ちくらみがうんと減った。
思いのほか効いてるかもね、コンビニの鉄サプリ。
問題は咳だな。風邪ひいて、持ち直したはいいが、咳が抜け
ない。咳の風邪は毎回、3.4ヶ月引き摺っちゃって、胸が筋肉
痛になったりする。前回は2kg痩せた。
♪豊胸効果もあります咳ダイエット
・・・嘘コケ!っていわれそう。
使用前、使用後の写真は載せられまっしぇ〜ん。
内地と違って宮古島は、花粉がないだけ人生得してる気はする
んだが、この時期いつも咳が出る、というのはなんなんだろう。
沖縄特有の何かがあるのかねえ。ε- (´、`*)


0
2005/3/9
ひさびさの、当たっても何にも貰えない名物シリーズ ♪これなーんだ♪ 全島民、老いも若きも一度は目にしてるに違いないこれ。
私は島に来るまで見た事なかった。
今時は内地でも普通なんだろうか?これ。

私はこれで「密室殺人」が可能だと考えている・・・。
それほど、○○い!
キャ〜〜怖いわ怖いわ!
○さん、素行を正しく!ふっふっふ( ̄∀ ̄*)
わっかるっかな〜♪ (^◇^) 〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜 ヒントで〜す。 これは動物ではありません。
内地の皆さんも、同類のものは食べた事あります。
絶対です。

0
2005/3/7
「おめめシリーズ第五弾」 セナスジベラの目
なんか、ポヨーンとしてかわいいでしょ♪
捕まった危機感がないなあ〜。
色の派手な魚はどうしても美味しく感じない。
味覚の固定観念か?わたしにもあるんだ〜!と自分でビックリ
だけど、やっぱり、慣れた味と言うものはあるんだね。
よほどでない限りベラはリリースしてくるみたいです。 

0
2005/3/6
煮るより、焼くより、揚げるのが一番美味しかった。 白いお芋さんは、戦時中はアメリカ芋って言われてたそうな。
普通の芋よりちょっとパサパサしてるかな。

テンプラとか大学芋とかに向いてる芋ですね。
うちのつれあいは芋も嫌いなので、これも、私一人で頂いてし
まいました。(^◇^)

0