2007−2008年の殺人的スケジュールで身体をぶっ壊して、みんなにはご無沙汰ばかり、もう3年経ってしまった。
あの後、フーちゃんがネコを飼ってもいいとOKを出してくれて、飼ったネコの名前は「わざび(通称ワーちゃん)」近所中でかわいがられています。
貰ったネコですが後で調べたら「ブリティッシュ・ショートヘア」という由緒あるおネコ様だったのには驚きました。
去年拾ったのが野良の「はな」、まだ1歳ですがサッカーが大好きでボールでも、ぬいぐるみでもそこら辺にあるものをすべて使ってサッカーを楽しんでいます。ゴールは小生の靴の中です。
でもこの「はな」が今年大怪我をして、東中野の獣医では手に負えず駄目かと思ったけれど、その獣医の提携先で「日本高度動物医療センター」を紹介してもらい3回の大手術(皮膚移植など)と入退院の繰り返しで、またサッカーができるようになりました。
治療費は〆て150万円、とんだ出費でした。
フーちゃんは「はな」のようなネコをあと10匹集めてネコ・リーグを作ろうなどと言っています。
結局ネコ達は小生には懐かずフーちゃんの子分、あれだけネコ嫌いだったフーちゃんも今では「子供達」と呼んでいます。(本当の子供達は家から離散)
小生の心身もそこそこ回復気味、禁煙、禁酒、食事制限は医者からの絶対命令ですが、もうしばらくしたら復活するするつもりです。
でも、去年の秋に車をベンツ(CLS350ブラバス)に乗り換えたのですが、まだ運転がおぼつかず、この車も「はな(ナンバーは8787)」同様3回ほど入院、〆て140万円の修理費がかかってしまいました。
今年は一生のうちで最悪の年回りらしいので、もうしばらくおとなしくしています。
また、よろしくね

0