2015/7/30
劇団キャラメルボックス『時をかける少女』 演劇道
キャラメルボックス30th vol.3
『時をかける少女』

【東京公演】
2015年7月28日(火)〜8月9日(日)
サンシャイン劇場
平日ステージ S席:7,000円 A席:5,500円
土日ステージ 全席指定:7,000円
原作:筒井康隆『時をかける少女』角川文庫
脚本:成井豊 演出:成井豊+真柴あずき
美術:伊藤保恵 照明:佐藤公穂 音響:早川毅
振付:川崎悦子(BEATNIK STUDIO) スタイリスト:花谷律子
ヘアメイク:武井優子 小道具:高庄優子
舞台監督:矢島健(太郎屋)、村岡晋
出演:
木村玲衣(尾道マナツ)
池岡亮介(竹原輝彦)
坂口理恵(芳山和子)
近江谷太朗(和子の同級生・神石雄三)
大内厚雄(研究所員・世羅研二)
鍜治本大樹(同・江田島明)
三浦剛(マナツの父・尾道洋一)
前田綾(マナツの母・尾道直美)
左東広之(和子の母・芳山八郎)
西川浩幸(三奈の父・竹原幸夫)
岡田さつき(三奈の母・竹原良子)
金城あさみ(マナツの幼馴染・竹原三奈)
毛塚陽介(廿日市弘)
関根翔太(深町清)
0
『時をかける少女』

【東京公演】
2015年7月28日(火)〜8月9日(日)
サンシャイン劇場
平日ステージ S席:7,000円 A席:5,500円
土日ステージ 全席指定:7,000円
原作:筒井康隆『時をかける少女』角川文庫
脚本:成井豊 演出:成井豊+真柴あずき
美術:伊藤保恵 照明:佐藤公穂 音響:早川毅
振付:川崎悦子(BEATNIK STUDIO) スタイリスト:花谷律子
ヘアメイク:武井優子 小道具:高庄優子
舞台監督:矢島健(太郎屋)、村岡晋
出演:
木村玲衣(尾道マナツ)
池岡亮介(竹原輝彦)
坂口理恵(芳山和子)
近江谷太朗(和子の同級生・神石雄三)
大内厚雄(研究所員・世羅研二)
鍜治本大樹(同・江田島明)
三浦剛(マナツの父・尾道洋一)
前田綾(マナツの母・尾道直美)
左東広之(和子の母・芳山八郎)
西川浩幸(三奈の父・竹原幸夫)
岡田さつき(三奈の母・竹原良子)
金城あさみ(マナツの幼馴染・竹原三奈)
毛塚陽介(廿日市弘)
関根翔太(深町清)

2015/7/29
世田谷パブリックシアター+文学座+兵庫県立芸術文化センター『トロイラスとクレシダ』 演劇道
世田谷パブリックシアター+文学座+兵庫県立芸術文化センター
『トロイラスとクレシダ』
Troilus and Cresida

【東京公演】
2015年7月15日(水)〜8月2日(日)
世田谷パブリックシアター
一般S席:8,000円 A席:5,500円
補助席・S見切れ席:7,500円 A見切れ席:5,000円
作:W・シェイクスピア 翻訳:小田島雄志
演出:鵜山仁
美術:島次郎 照明:服部基 音響:秦大介
音楽:芳垣安洋、高良久美子 衣裳:原まさみ ヘアメイク:鎌田直樹
ファイティング:渥美博 演出助手:稲葉賀恵 舞台監督:北条孝
出演:
江守徹(トロイ王プライアム)
吉田栄作(トロイの王子ヘクター)
浅野雅博(同・ヘレンの夫パリス)
木津誠之(同・ヘリナス)
浦井健治(同・トロイラス)
神野崇(マーガレロン)
若松泰弘(トロイの将軍イーニーアス)
内藤裕志(同・アンティーナー)
廣田高志(トロイの神官カルカス)
ソニン(カルカスの娘クレシダ)
渡辺徹(クレシダの叔父パンダラス)
荘田由紀(ヘクターの妻アンドロマキ)
鍛治直人(ギリシャの総指揮官アガメムノン)
石橋徹郎(スパルタ王・アガメムノンの弟メネレーアス)
松岡依都美(スパルタ王の妃ヘレン)
横田栄司(ギリシャの将軍アキリーズ)
楼井章喜(同・エージャックス)
今井朋彦(同・ユリシーズ)
鵜澤秀行(同・ネスター)
岡本健一(同・ダイアミディーズ)
高橋克明(同・パトロクラス)
斎藤志郎(道化サーサイティーズ)
小林勝也(序詞役/アレグザンジー/パリスの召使い)
植田真介(トロイラスの小姓)
宮澤和之(ダイアミディーズの召使い)
吉野実紗(カサンドラ)
演奏:芳垣安洋、高良久美子
太鼓隊:廣田高志、木津誠之、神野崇、植田真介、内藤裕志、宮澤和之、松岡依都美、荘田由紀、吉野実紗
0
『トロイラスとクレシダ』
Troilus and Cresida

【東京公演】
2015年7月15日(水)〜8月2日(日)
世田谷パブリックシアター
一般S席:8,000円 A席:5,500円
補助席・S見切れ席:7,500円 A見切れ席:5,000円
作:W・シェイクスピア 翻訳:小田島雄志
演出:鵜山仁
美術:島次郎 照明:服部基 音響:秦大介
音楽:芳垣安洋、高良久美子 衣裳:原まさみ ヘアメイク:鎌田直樹
ファイティング:渥美博 演出助手:稲葉賀恵 舞台監督:北条孝
出演:
江守徹(トロイ王プライアム)
吉田栄作(トロイの王子ヘクター)
浅野雅博(同・ヘレンの夫パリス)
木津誠之(同・ヘリナス)
浦井健治(同・トロイラス)
神野崇(マーガレロン)
若松泰弘(トロイの将軍イーニーアス)
内藤裕志(同・アンティーナー)
廣田高志(トロイの神官カルカス)
ソニン(カルカスの娘クレシダ)
渡辺徹(クレシダの叔父パンダラス)
荘田由紀(ヘクターの妻アンドロマキ)
鍛治直人(ギリシャの総指揮官アガメムノン)
石橋徹郎(スパルタ王・アガメムノンの弟メネレーアス)
松岡依都美(スパルタ王の妃ヘレン)
横田栄司(ギリシャの将軍アキリーズ)
楼井章喜(同・エージャックス)
今井朋彦(同・ユリシーズ)
鵜澤秀行(同・ネスター)
岡本健一(同・ダイアミディーズ)
高橋克明(同・パトロクラス)
斎藤志郎(道化サーサイティーズ)
小林勝也(序詞役/アレグザンジー/パリスの召使い)
植田真介(トロイラスの小姓)
宮澤和之(ダイアミディーズの召使い)
吉野実紗(カサンドラ)
演奏:芳垣安洋、高良久美子
太鼓隊:廣田高志、木津誠之、神野崇、植田真介、内藤裕志、宮澤和之、松岡依都美、荘田由紀、吉野実紗

2015/7/26
『マクベス』 演劇道
パルコ・プロデュース公演
『マクベス』
PARCO presents the National Theatre of Scotland producton of "Macbeth"

【東京公演】
2015年7月12日(日)〜8月2日(日)
PARCO劇場
全席指定:8,500円
作:W.シェイクスピア
日本版演出:アンドリュー・ゴールドバーグ
翻訳:松岡和子訳「マクベス」より
美術・衣裳デザイン:マール・ハンセル
照明デザイン:ナターシャ・チヴァース 音響デザイン:ファーガス・オヘア
映像デザイン:イアン・ウィリアム・ギャロウェイ 音楽:マックス・リヒター
技術監督:ニアル・ブラック
プロデューサー:ニール・マーレイ、ビル・ワード 演出補:谷賢一
宣伝美術:加藤賢策
出演:
佐々木蔵之介(隔離患者)
大西多摩恵(女医)
由利昌也(看護師)
0
『マクベス』
PARCO presents the National Theatre of Scotland producton of "Macbeth"

【東京公演】
2015年7月12日(日)〜8月2日(日)
PARCO劇場
全席指定:8,500円
作:W.シェイクスピア
日本版演出:アンドリュー・ゴールドバーグ
翻訳:松岡和子訳「マクベス」より
美術・衣裳デザイン:マール・ハンセル
照明デザイン:ナターシャ・チヴァース 音響デザイン:ファーガス・オヘア
映像デザイン:イアン・ウィリアム・ギャロウェイ 音楽:マックス・リヒター
技術監督:ニアル・ブラック
プロデューサー:ニール・マーレイ、ビル・ワード 演出補:谷賢一
宣伝美術:加藤賢策
出演:
佐々木蔵之介(隔離患者)
大西多摩恵(女医)
由利昌也(看護師)

2015/7/26
ベッド&メイキングス『墓場、女子高生』 演劇道
ベッド&メイキングス第4回公演
『墓場、女子高生』

2015年7月17日(金)〜26日(日)
東京芸術劇場シアターイースト
前売・当日:5,000円 学生割引:3,500円 高校生以下:1,000円
作・演出:福原充則
美術:稲田美智子 照明:斎藤真一郎(APS) 音響:高橋真衣
衣裳:高木阿友子 音楽:西山宏幸 振付:新鋪美佳 歌唱指導:門司肇
演出助手:相田剛志 舞台監督:金安凌平 イラスト:小林じんこ
宣伝写真:露木聡子 宣伝美術:今城加奈子 制作助手:保坂綾子
プロデューサー:笠原健一
出演:
清水葉月(日野陽子)
山田由梨(チョロ)
佐藤みゆき(メンコ)
葉丸あすか(ナカジ)
青山美郷(ジモ)
望月綾乃(ビンゼ)
根本宗子(元合唱部・西川)
杉ありさ(オカルト部部長・武田)
猫背椿(担任・能見幸子)
富岡晃一郎(営業マン・高田)
竹森千人(幽霊・真壁)
中山祐一朗(妖怪・山彦)
0
『墓場、女子高生』

2015年7月17日(金)〜26日(日)
東京芸術劇場シアターイースト
前売・当日:5,000円 学生割引:3,500円 高校生以下:1,000円
作・演出:福原充則
美術:稲田美智子 照明:斎藤真一郎(APS) 音響:高橋真衣
衣裳:高木阿友子 音楽:西山宏幸 振付:新鋪美佳 歌唱指導:門司肇
演出助手:相田剛志 舞台監督:金安凌平 イラスト:小林じんこ
宣伝写真:露木聡子 宣伝美術:今城加奈子 制作助手:保坂綾子
プロデューサー:笠原健一
出演:
清水葉月(日野陽子)
山田由梨(チョロ)
佐藤みゆき(メンコ)
葉丸あすか(ナカジ)
青山美郷(ジモ)
望月綾乃(ビンゼ)
根本宗子(元合唱部・西川)
杉ありさ(オカルト部部長・武田)
猫背椿(担任・能見幸子)
富岡晃一郎(営業マン・高田)
竹森千人(幽霊・真壁)
中山祐一朗(妖怪・山彦)

2015/7/23
『奇跡の2000マイル』 映画道
『奇跡の2000マイル』
Tracks
2013年オーストラリア映画 112分
監督:ジョン・カラン
脚本:マリオン・ネルソン
原作:ロビン・デイヴィッドソン『ロビンが跳ねた』(冬樹社刊)
撮影:マンディ・ウォーカー 編集:アレクサンドル・デ・フランチェスキ
美術:メリンダ・ドーリング 衣裳:マリオット・カー
音楽:ガース・スティーヴンソン
出演:ミア・ワシコウスカ(ロビン・デイヴィッドソン)、アダム・ドライヴァー(リック・スモーラン)、ローリー・ミンツマ(ミスター・エディ)、ライナー・ボック(クルト・ポセル)、ブレンダン・マクリーン(ピーター)、ジェシカ・トーヴィー(ジェニー)、エマ・ブース(マーグ)

0
Tracks
2013年オーストラリア映画 112分
監督:ジョン・カラン
脚本:マリオン・ネルソン
原作:ロビン・デイヴィッドソン『ロビンが跳ねた』(冬樹社刊)
撮影:マンディ・ウォーカー 編集:アレクサンドル・デ・フランチェスキ
美術:メリンダ・ドーリング 衣裳:マリオット・カー
音楽:ガース・スティーヴンソン
出演:ミア・ワシコウスカ(ロビン・デイヴィッドソン)、アダム・ドライヴァー(リック・スモーラン)、ローリー・ミンツマ(ミスター・エディ)、ライナー・ボック(クルト・ポセル)、ブレンダン・マクリーン(ピーター)、ジェシカ・トーヴィー(ジェニー)、エマ・ブース(マーグ)




2015/7/18
『メアリー・ステュアート』 演劇道
PARCO Production
『メアリー・ステュアート』
MARY STUART

【名古屋公演】
2015年7月18日(土)・19日(日)
ウインクあいち 大ホール
全席指定:10,000円
作:ダーチャ・マライーニ 訳:望月紀子
演出:マックス・ウェブスター
セットデザイン:ジュリア・ハンセン 衣装デザイン:ワダエミ
サウンドデザイン:内田学 音楽監督:辻康介
音響:井上正弘 照明:佐藤啓 ヘアメイク:川端富生
演出助手:大江祥彦 舞台監督:藤崎遊
プロデューサー:毛利美咲
出演:中谷美紀(メアリー/侍女ナニー)、神野三鈴(エリザベス/乳母ケネディ)
リュート演奏:久野幹史/笠原雅仁
0
『メアリー・ステュアート』
MARY STUART

【名古屋公演】
2015年7月18日(土)・19日(日)
ウインクあいち 大ホール
全席指定:10,000円
作:ダーチャ・マライーニ 訳:望月紀子
演出:マックス・ウェブスター
セットデザイン:ジュリア・ハンセン 衣装デザイン:ワダエミ
サウンドデザイン:内田学 音楽監督:辻康介
音響:井上正弘 照明:佐藤啓 ヘアメイク:川端富生
演出助手:大江祥彦 舞台監督:藤崎遊
プロデューサー:毛利美咲
出演:中谷美紀(メアリー/侍女ナニー)、神野三鈴(エリザベス/乳母ケネディ)
リュート演奏:久野幹史/笠原雅仁

2015/7/18
『セシウムと少女』 映画道
『セシウムと少女』
2015年日本映画 108分
原案・脚本・監督・プロデューサー:才谷遼
撮影:加藤雄大 照明:山川英明 録音:山形浩
美術:寺尾淳 編集:川島章正
アニメーション:真賀里文子、久里洋二、鈴木伸一
主題歌:知久寿焼「セシウムと少女」
出演:白波瀬海来(ミミ)、長森雅人(らーさん・雷神)、飯田孝男(ふーさん・風神)、川津祐介(うみさん・海神)、山谷初男(たーさん・田の神)、なんきん(ミッキー・芸能の神)、内田量子(あーちゃん・阿修羅)、山崎恵史(大ちゃん・大国主命)、中川弘子、金野美穂(15・16・17の静)、花ヶ前浩一(北原白秋)、水嶋カンナ[Project Nyx](ミミの母)、三浦伸子(ミミの叔母)
ナレーター:原マスミ

0
2015年日本映画 108分
原案・脚本・監督・プロデューサー:才谷遼
撮影:加藤雄大 照明:山川英明 録音:山形浩
美術:寺尾淳 編集:川島章正
アニメーション:真賀里文子、久里洋二、鈴木伸一
主題歌:知久寿焼「セシウムと少女」
出演:白波瀬海来(ミミ)、長森雅人(らーさん・雷神)、飯田孝男(ふーさん・風神)、川津祐介(うみさん・海神)、山谷初男(たーさん・田の神)、なんきん(ミッキー・芸能の神)、内田量子(あーちゃん・阿修羅)、山崎恵史(大ちゃん・大国主命)、中川弘子、金野美穂(15・16・17の静)、花ヶ前浩一(北原白秋)、水嶋カンナ[Project Nyx](ミミの母)、三浦伸子(ミミの叔母)
ナレーター:原マスミ





2015/7/16
ハイバイ『ヒッキー・カンクーントルネード』 演劇道
ハイバイ『ヒッキー・カンクーントルネード』

【長久手公演】
2015年7月16日(木)・17日(金)
長久手市文化の家 風のホール
一般指定席:3,000円
作・演出:岩井秀人
舞台監督:谷澤拓巳 舞台監督助手:吉村彩香 舞台美術:秋山光洋
照明:松本大介 照明操作:和田東史子、三浦詩織 音響:中村嘉宏
衣裳:小松陽佳留 宣伝美術:土谷朋子(citron works) 宣伝写真:平岩享
出演:
田村健太郎(登美男)
岡田瑞葉[ハイバイ](妹・綾)
後藤剛範(圭一)
平原テツ[ハイバイ](母)
チャン・リーメイ(黒木)
0

【長久手公演】
2015年7月16日(木)・17日(金)
長久手市文化の家 風のホール
一般指定席:3,000円
作・演出:岩井秀人
舞台監督:谷澤拓巳 舞台監督助手:吉村彩香 舞台美術:秋山光洋
照明:松本大介 照明操作:和田東史子、三浦詩織 音響:中村嘉宏
衣裳:小松陽佳留 宣伝美術:土谷朋子(citron works) 宣伝写真:平岩享
出演:
田村健太郎(登美男)
岡田瑞葉[ハイバイ](妹・綾)
後藤剛範(圭一)
平原テツ[ハイバイ](母)
チャン・リーメイ(黒木)

2015/7/15
『ロード・オブ・ツリメラ』 映画道
『ロード・オブ・ツリメラ』
2014年日本映画 72分
脚本・監督・撮影・編集:塩出太志
撮影・助監督:田村専一 助監督:吉田真由香、宮原周平
音楽:ツリメラ、STELF、長澤成啓、稲葉瑠奈
出演:赤澤ムック(桃子)、岡田あがさ(留璃子)、葛木英(藍子)、仁後亜由美(キャプテン)、大中淳史、岡本裕輝、松本高士、馬場泰光、長山浩巳、牛丸亮、泉水美和子、後藤直樹、長岡明美、広正裕子、村田啓治、萩原正道、星野祐樹、ほりかわひろき、富永茜、市原叶晤、よこえとも子、ちえり、木村知貴、矢島康美

0
2014年日本映画 72分
脚本・監督・撮影・編集:塩出太志
撮影・助監督:田村専一 助監督:吉田真由香、宮原周平
音楽:ツリメラ、STELF、長澤成啓、稲葉瑠奈
出演:赤澤ムック(桃子)、岡田あがさ(留璃子)、葛木英(藍子)、仁後亜由美(キャプテン)、大中淳史、岡本裕輝、松本高士、馬場泰光、長山浩巳、牛丸亮、泉水美和子、後藤直樹、長岡明美、広正裕子、村田啓治、萩原正道、星野祐樹、ほりかわひろき、富永茜、市原叶晤、よこえとも子、ちえり、木村知貴、矢島康美




2015/7/13
『バケモノの子』 映画道
『バケモノの子』
The Boy and The Beast
2015年日本映画
原作・脚本・監督:細田守
作画監督:山下高明、西田達三 美術監督:大森崇、高松洋平、西川洋一
美術設定:上條安里 色彩設計:三笠修 衣裳:伊賀大介 編集:西山茂
脚本協力:奥寺佐渡子
音楽:高木正勝 主題歌:Mr.Children「Starting Over」
声の出演:役所広司(熊徹)、宮崎あおい(少年期の九太/蓮)、染谷将太(青年期の九太/蓮)、広瀬すず(楓)、大泉洋(多々良)、リリー・フランキー(百秋坊)、津川雅彦(宗師)、山路和弘(猪王山)、黒木華(少年期の一郎彦)、宮野真守(青年期の一郎彦)、大野百花(少年期の二郎丸)、山口勝平(青年期の二郎丸)、諸星すみれ(チコ)、長塚圭史(九太の父)、麻生久美子(九太の母)、清水一彰

0
The Boy and The Beast
2015年日本映画
原作・脚本・監督:細田守
作画監督:山下高明、西田達三 美術監督:大森崇、高松洋平、西川洋一
美術設定:上條安里 色彩設計:三笠修 衣裳:伊賀大介 編集:西山茂
脚本協力:奥寺佐渡子
音楽:高木正勝 主題歌:Mr.Children「Starting Over」
声の出演:役所広司(熊徹)、宮崎あおい(少年期の九太/蓮)、染谷将太(青年期の九太/蓮)、広瀬すず(楓)、大泉洋(多々良)、リリー・フランキー(百秋坊)、津川雅彦(宗師)、山路和弘(猪王山)、黒木華(少年期の一郎彦)、宮野真守(青年期の一郎彦)、大野百花(少年期の二郎丸)、山口勝平(青年期の二郎丸)、諸星すみれ(チコ)、長塚圭史(九太の父)、麻生久美子(九太の母)、清水一彰




