2014/4/29
『世界の果ての通学路』 映画道
『世界の果ての通学路』
Sur le chemin de l'école/On the Way to School
2013年フランス・中国・南アフリカ・ブラジル・コロンビア映画 77分
脚本・監督・撮影:パスカル・プリッソン
脚本:マリー=クレア・ジャヴォイ
撮影:サイモン・ウォーテル 音楽:ロラン・フェルレ
編集:サラ・アンダーソン、シルヴィ・ラガー
出演:ジャクソン・サイコン(ケニア・11歳)、サロメ・サイコン(妹)、ザヒラ・バディ(モロッコ・12歳)、ジネブ・エルカビ(友人)、ノウラ・アザガフ(同)、カルロス(アルゼンチン・12歳)、ミカエラ(妹)、サミュエル・エスター(インド・13歳)、ガブリエル・エスター(弟)、エマニュエル・エスター(同)

0
Sur le chemin de l'école/On the Way to School
2013年フランス・中国・南アフリカ・ブラジル・コロンビア映画 77分
脚本・監督・撮影:パスカル・プリッソン
脚本:マリー=クレア・ジャヴォイ
撮影:サイモン・ウォーテル 音楽:ロラン・フェルレ
編集:サラ・アンダーソン、シルヴィ・ラガー
出演:ジャクソン・サイコン(ケニア・11歳)、サロメ・サイコン(妹)、ザヒラ・バディ(モロッコ・12歳)、ジネブ・エルカビ(友人)、ノウラ・アザガフ(同)、カルロス(アルゼンチン・12歳)、ミカエラ(妹)、サミュエル・エスター(インド・13歳)、ガブリエル・エスター(弟)、エマニュエル・エスター(同)





2014/4/29
『ファイ 悪魔に育てられた少年』 映画道
『ファイ 悪魔に育てられた少年』
화이:괴물을 삼킨 아이
2013年韓国映画 125分
監督:チャン・ジュナン
脚本:パク・ジュスク
撮影:キム・ジヨン 美術:チェ・ギョンソン、シン・ユジン
音楽:モグ
出演:キム・ユンソク(ソクテ)、ヨ・ジング(ファイ)、チョ・ジヌン(ギテ)、チャン・ヒョンソン(ジンソン)、キム・ソンギュン(ドンボム)、パク・ヘジュン(ボムス)、イム・ジウン(ヨンジュ)、キム・ヨンミン(刑事ジョンミン)、ナム・ジヒョン(女子高生ユギョン)、イ・ギョンヨン[特別出演](イム・ヒョンテク牧師)、ソ・ヨンファ(妻キム・ソンジャ)、ムン・ソングン[特別出演](チョン会長)、ユ・ヨンソク(部下パク・チウォン)、パク・ヨンウ[特別出演](刑事チャンホ)、ウ・ジョングク(盲人マッサージ師)、ユン・スンジュ(3歳のファイ)、チョン・ユンソク(10歳のファイ)

0
화이:괴물을 삼킨 아이
2013年韓国映画 125分
監督:チャン・ジュナン
脚本:パク・ジュスク
撮影:キム・ジヨン 美術:チェ・ギョンソン、シン・ユジン
音楽:モグ
出演:キム・ユンソク(ソクテ)、ヨ・ジング(ファイ)、チョ・ジヌン(ギテ)、チャン・ヒョンソン(ジンソン)、キム・ソンギュン(ドンボム)、パク・ヘジュン(ボムス)、イム・ジウン(ヨンジュ)、キム・ヨンミン(刑事ジョンミン)、ナム・ジヒョン(女子高生ユギョン)、イ・ギョンヨン[特別出演](イム・ヒョンテク牧師)、ソ・ヨンファ(妻キム・ソンジャ)、ムン・ソングン[特別出演](チョン会長)、ユ・ヨンソク(部下パク・チウォン)、パク・ヨンウ[特別出演](刑事チャンホ)、ウ・ジョングク(盲人マッサージ師)、ユン・スンジュ(3歳のファイ)、チョン・ユンソク(10歳のファイ)





2014/4/27
ねずみの三銃士『万獣こわい』 演劇道
パルコ・プロデュース
《ねずみの三銃士》第2回企画公演
『万獣こわい』
MANJU KOWAI

【名古屋公演】
2014年4月24日(木)〜27日(日)
名鉄ホール
全席指定:9,000円
脚本:宮藤官九郎 演出:河原雅彦
美術:BOKETA 照明:佐藤啓 音楽:和田俊輔 音響:大木裕介
映像:上田大樹 衣裳:高木阿友子 ヘアメイク:西川直子
振付:八反田リコ アクション指導:前田悟
演出助手:菅野將機 舞台監督:福澤諭志
出演:
生瀬勝久(喫茶店マスター/右近の弟子・狼男/東京拘置所受付)
池田成志(喫茶店常連客・埜呂しんご/右近の弟子・一角獣/被害者・メリンダ)
古田新太(トキヨの里親・アヤセ/右近の弟子・七つ目/ヤマザキ/東京拘置所受付)
小池栄子(マスターの妻・陽子/東京拘置所受付)
夏帆(監禁されていた少女・トキヨ)
小松和重(マスターの前妻の弟・馬場のぶ人/小松亭右近/ヤマザキ)
声の出演:橋本じゅん、菅原永二、坂本けこ美
0
《ねずみの三銃士》第2回企画公演
『万獣こわい』
MANJU KOWAI

【名古屋公演】
2014年4月24日(木)〜27日(日)
名鉄ホール
全席指定:9,000円
脚本:宮藤官九郎 演出:河原雅彦
美術:BOKETA 照明:佐藤啓 音楽:和田俊輔 音響:大木裕介
映像:上田大樹 衣裳:高木阿友子 ヘアメイク:西川直子
振付:八反田リコ アクション指導:前田悟
演出助手:菅野將機 舞台監督:福澤諭志
出演:
生瀬勝久(喫茶店マスター/右近の弟子・狼男/東京拘置所受付)
池田成志(喫茶店常連客・埜呂しんご/右近の弟子・一角獣/被害者・メリンダ)
古田新太(トキヨの里親・アヤセ/右近の弟子・七つ目/ヤマザキ/東京拘置所受付)
小池栄子(マスターの妻・陽子/東京拘置所受付)
夏帆(監禁されていた少女・トキヨ)
小松和重(マスターの前妻の弟・馬場のぶ人/小松亭右近/ヤマザキ)
声の出演:橋本じゅん、菅原永二、坂本けこ美

2014/4/25
『今度は愛妻家』 演劇道
『今度は愛妻家』

【名古屋公演】
2014年4月24日(木)
青少年文化センター アートピアホール
全席指定:7,600円
作:中谷まゆみ 演出:板垣恭一
美術:石原敬 照明:奥野友康 音響:中島正人
音楽:松崎裕佳 衣裳:風戸ますみ ヘアメイク:武井優子
演出助手:菅田恵子 舞台監督:今西祥太
出演:
瀬奈じゅん(北見さくら)
葛山信吾(北見俊介)
村井國夫(原文太/弁護士・大山)
石井一彰(古田誠/マッサージ師・サトル)
今村美乃(吉沢蘭子/ヒトミ)
0

【名古屋公演】
2014年4月24日(木)
青少年文化センター アートピアホール
全席指定:7,600円
作:中谷まゆみ 演出:板垣恭一
美術:石原敬 照明:奥野友康 音響:中島正人
音楽:松崎裕佳 衣裳:風戸ますみ ヘアメイク:武井優子
演出助手:菅田恵子 舞台監督:今西祥太
出演:
瀬奈じゅん(北見さくら)
葛山信吾(北見俊介)
村井國夫(原文太/弁護士・大山)
石井一彰(古田誠/マッサージ師・サトル)
今村美乃(吉沢蘭子/ヒトミ)

2014/4/22
『そこのみにて光輝く』 映画道
『そこのみにて光輝く』
2013年日本映画 120分
監督:呉美保
脚本:高田亮 原作:佐藤泰志
撮影:近藤龍人 美術:井上心平 編集:木村悦子
音楽:田中拓人
出演:綾野剛(佐藤達夫)、池脇千鶴(大城千夏)、菅田将暉(大城拓児)、高橋和也(植木屋社長・中島)、火野正平(達夫の元上司・松本)、伊佐山ひろ子(千夏・拓児の母)、田村泰二郎(千夏・拓児の父)、あがた森魚(居酒屋の客)、猫田直(スナックのママ)

0
2013年日本映画 120分
監督:呉美保
脚本:高田亮 原作:佐藤泰志
撮影:近藤龍人 美術:井上心平 編集:木村悦子
音楽:田中拓人
出演:綾野剛(佐藤達夫)、池脇千鶴(大城千夏)、菅田将暉(大城拓児)、高橋和也(植木屋社長・中島)、火野正平(達夫の元上司・松本)、伊佐山ひろ子(千夏・拓児の母)、田村泰二郎(千夏・拓児の父)、あがた森魚(居酒屋の客)、猫田直(スナックのママ)





2014/4/21
『ワレサ 連帯の男』 映画道
『ワレサ 連帯の男』
WAŁĘSA. CZŁOWIEK Z NADZIEI
2013年ポーランド映画 124分
監督:アンジェイ・ワイダ
脚本:ヤヌシュ・グロワツキ
撮影:パヴェル・エデルマン
出演:ロベルト・ヴィェンツキェヴィチ(レフ・ワレサ)、アグニェシュカ・グロホウスカ(ダヌタ・ワレサ)、マリア・ロザリア・オマジオ(記者オリアナ・ファラチ)、イヴォナ・ビエルスカ(イローナ)、ズビグニエフ・ザマホフスキー(ナヴィスラク)、ミロスワフ・バカ(造船所所長クレメンス・グニエフ)、マチェイ・シュトゥル(牧師)

0
WAŁĘSA. CZŁOWIEK Z NADZIEI
2013年ポーランド映画 124分
監督:アンジェイ・ワイダ
脚本:ヤヌシュ・グロワツキ
撮影:パヴェル・エデルマン
出演:ロベルト・ヴィェンツキェヴィチ(レフ・ワレサ)、アグニェシュカ・グロホウスカ(ダヌタ・ワレサ)、マリア・ロザリア・オマジオ(記者オリアナ・ファラチ)、イヴォナ・ビエルスカ(イローナ)、ズビグニエフ・ザマホフスキー(ナヴィスラク)、ミロスワフ・バカ(造船所所長クレメンス・グニエフ)、マチェイ・シュトゥル(牧師)





2014/4/21
『愛の渦』 映画道
『愛の渦』
2014年日本映画 123分
原作・脚本・監督:三浦大輔
撮影:早坂伸 美術:露木恵美子 編集:堀善介
音楽:海田庄吾
出演:池松壮亮(ニート)、門脇麦(女子大生)、滝藤賢一(サラリーマン)、中村映里子(保育士)、新井浩文(フリーター)、三津谷葉子(OL)、駒木根隆介(童貞)、赤澤セリ(常連)、窪塚洋介(店員)、田中哲司(店長)、柄本時生(カップル)、信江勇(カップル)

0
2014年日本映画 123分
原作・脚本・監督:三浦大輔
撮影:早坂伸 美術:露木恵美子 編集:堀善介
音楽:海田庄吾
出演:池松壮亮(ニート)、門脇麦(女子大生)、滝藤賢一(サラリーマン)、中村映里子(保育士)、新井浩文(フリーター)、三津谷葉子(OL)、駒木根隆介(童貞)、赤澤セリ(常連)、窪塚洋介(店員)、田中哲司(店長)、柄本時生(カップル)、信江勇(カップル)





2014/4/20
シャガール展 鑑賞道
シャガール展
Marc Chagall Le plafond de l'Opéra

【愛知会場】
2014年4月17日(木)〜6月8日(日)
愛知県美術館
一般:1,400円 前売:1,200円
0
Marc Chagall Le plafond de l'Opéra

【愛知会場】
2014年4月17日(木)〜6月8日(日)
愛知県美術館
一般:1,400円 前売:1,200円

2014/4/19
BOB DYLAN and his band 鑑賞道
2014/4/14
『アナと雪の女王』 映画道
『アナと雪の女王』
FROZEN
2013年アメリカ映画 102分
監督:クリス・バック 脚本・監督:ジェニファー・リー
製作総指揮:ジョン・ラセター
原案:アンデルセン『雪の女王』
音楽:クリストフ・ベック
主題歌:イディナ・メンゼル「Let It Go」
声の出演:クリステン・ベル(アナ)、イディナ・メンゼル(雪の女王/エルサ)、ジョナサン・グロフ(クリストフ)、ジョシュ・ギャッド(オラフ)、サンティノ・フォンタナ(ハンス)、アラン・テュディック(ウェーゼルトン公爵)、キアラン・ハインズ(パビー)、クリス・ウィリアムズ(オーケン)
声の出演(日本語吹替版):神田沙也加(アナ)、松たか子(雪の女王/エルサ)、原慎一郎(クリストフ)、ピエール瀧(オラフ)、津田英佑(ハンス)、多田野曜平(ウェーゼルトン公爵)、安崎求(パビー)
【併映】
「ミッキーのミニー救出大作戦」
2013年アメリカ映画 6分
監督:ローレン・マクマラン
声の出演:ウォルト・ディズニー(ミッキーマウス)

1
FROZEN
2013年アメリカ映画 102分
監督:クリス・バック 脚本・監督:ジェニファー・リー
製作総指揮:ジョン・ラセター
原案:アンデルセン『雪の女王』
音楽:クリストフ・ベック
主題歌:イディナ・メンゼル「Let It Go」
声の出演:クリステン・ベル(アナ)、イディナ・メンゼル(雪の女王/エルサ)、ジョナサン・グロフ(クリストフ)、ジョシュ・ギャッド(オラフ)、サンティノ・フォンタナ(ハンス)、アラン・テュディック(ウェーゼルトン公爵)、キアラン・ハインズ(パビー)、クリス・ウィリアムズ(オーケン)
声の出演(日本語吹替版):神田沙也加(アナ)、松たか子(雪の女王/エルサ)、原慎一郎(クリストフ)、ピエール瀧(オラフ)、津田英佑(ハンス)、多田野曜平(ウェーゼルトン公爵)、安崎求(パビー)
【併映】
「ミッキーのミニー救出大作戦」
2013年アメリカ映画 6分
監督:ローレン・マクマラン
声の出演:ウォルト・ディズニー(ミッキーマウス)



