2012/10/31
園子温監督初期作品集DVD-BOX 映画道
2012/10/30
『アウトレイジ ビヨンド』 映画道
『OUTRAGE BEYOND』
2012年日本映画 112分
脚本・監督・編集:北野武
撮影:柳島克己 美術:磯田典宏 編集:太田義則
衣裳:黒澤和子 衣裳(大友):山本耀司
音楽:鈴木慶一
出演:ビートたけし(元大友組組長・大友)、西田敏行(花菱会若頭・西野)、三浦友和(山王会会長・加藤)、小日向文世(刑事・片岡)、加瀬亮(山王会若頭・石原)、桐谷健太(木村の手下・嶋)、新井浩文(同・小野)、松重豊(刑事・繁田)、中野英雄(元村瀬組若頭・木村)、名高達男(山王会・白山)、光石研(山王会・五味)、田中哲司(山王会・舟木)、高橋克典(花菱会・城)、中尾彬(山王会古参幹部・富田)、塩見三省(花菱会・中田)、神山繁(花菱会会長・布施)、中原丈雄(刑事)、深水三章(同)、中村育二(同)、金田時男(張大成/チャン・テソン)、白竜(張の手下・李)、菅田俊(山王会幹部・岡本)、國本鍾建(花菱会組員)、井坂俊哉(同)、本田大輔、阿部亮平(花菱会組員)、斎藤歩、四方堂亘(山王会組員)、西沢仁太、山中アラタ、佐々木一平、山中崇(山王会組員)、平井真軌、永倉大輔、貴山侑哉(刑事・山本)、中野剛、曽根悠多、徳光正行、三溝浩二、中村祐樹、江見啓志、黒石高大、岡田正典、石井浩、山本修、武井秀哲、阪田マサノブ、西條義将、児玉貴志、安部賢一、塚原大助、中村浩二、佐々木卓馬、光宣、龍坐、中村英児、原圭介、光山文章、五刀剛、ヘイデル龍生、七枝実、浜田大介、八田浩司、江藤大我、保科光志、高久ちぐさ、月船さらら、金守珍、北村総一朗[写真](山王会先代会長・関内)


にほんブログ村
0
2012年日本映画 112分
脚本・監督・編集:北野武
撮影:柳島克己 美術:磯田典宏 編集:太田義則
衣裳:黒澤和子 衣裳(大友):山本耀司
音楽:鈴木慶一
出演:ビートたけし(元大友組組長・大友)、西田敏行(花菱会若頭・西野)、三浦友和(山王会会長・加藤)、小日向文世(刑事・片岡)、加瀬亮(山王会若頭・石原)、桐谷健太(木村の手下・嶋)、新井浩文(同・小野)、松重豊(刑事・繁田)、中野英雄(元村瀬組若頭・木村)、名高達男(山王会・白山)、光石研(山王会・五味)、田中哲司(山王会・舟木)、高橋克典(花菱会・城)、中尾彬(山王会古参幹部・富田)、塩見三省(花菱会・中田)、神山繁(花菱会会長・布施)、中原丈雄(刑事)、深水三章(同)、中村育二(同)、金田時男(張大成/チャン・テソン)、白竜(張の手下・李)、菅田俊(山王会幹部・岡本)、國本鍾建(花菱会組員)、井坂俊哉(同)、本田大輔、阿部亮平(花菱会組員)、斎藤歩、四方堂亘(山王会組員)、西沢仁太、山中アラタ、佐々木一平、山中崇(山王会組員)、平井真軌、永倉大輔、貴山侑哉(刑事・山本)、中野剛、曽根悠多、徳光正行、三溝浩二、中村祐樹、江見啓志、黒石高大、岡田正典、石井浩、山本修、武井秀哲、阪田マサノブ、西條義将、児玉貴志、安部賢一、塚原大助、中村浩二、佐々木卓馬、光宣、龍坐、中村英児、原圭介、光山文章、五刀剛、ヘイデル龍生、七枝実、浜田大介、八田浩司、江藤大我、保科光志、高久ちぐさ、月船さらら、金守珍、北村総一朗[写真](山王会先代会長・関内)




にほんブログ村

2012/10/29
『ライク・サムワン・イン・ラブ』 映画道
『ライク・サムワン・イン・ラブ』
LIKE SOMEONE IN LOVE
2011年フランス・日本映画 109分
脚本・監督:アッバス・キアロスタミ
撮影:柳島克己 美術:磯見俊裕 編集:バフマン・キアロスタミ
出演:奥野匡(タカシ)、高梨臨(明子)、加瀬亮(ノリアキ)、でんでん(店長・ヒロシ)、鈴木美保子(隣りのお婆さん)、窪田かね子(明子の祖母)、岸博之(教え子)、森レイ子(なぎさ)、大堀こういち(タクシー運転手)、辰巳智秋(整備士)、春日井静奈(なぎさの友人)、窪田かね子

0
LIKE SOMEONE IN LOVE
2011年フランス・日本映画 109分
脚本・監督:アッバス・キアロスタミ
撮影:柳島克己 美術:磯見俊裕 編集:バフマン・キアロスタミ
出演:奥野匡(タカシ)、高梨臨(明子)、加瀬亮(ノリアキ)、でんでん(店長・ヒロシ)、鈴木美保子(隣りのお婆さん)、窪田かね子(明子の祖母)、岸博之(教え子)、森レイ子(なぎさ)、大堀こういち(タクシー運転手)、辰巳智秋(整備士)、春日井静奈(なぎさの友人)、窪田かね子




2012/10/28
『これは映画ではない』 映画道
『これは映画ではない』
این فیلم نیست/This Is Not a Film
2011年イラン映画 75分
監督:ジャファル・パナヒ、モジタバ・ ミルタマスブ
出演:ジャファル・パナヒ

0
این فیلم نیست/This Is Not a Film
2011年イラン映画 75分
監督:ジャファル・パナヒ、モジタバ・ ミルタマスブ
出演:ジャファル・パナヒ





2012/10/27
『ダブルフェイス 偽装警察編』 鑑賞道
『ダブルフェイス 偽装警察編』
2012年10月27日放送 WOWOW 110分
監督:羽住英一郎
脚本:羽原大介 音楽:菅野祐悟
撮影:江﨑朋生(J.S.C) 照明:三善章誉 録音:柳屋文彦
美術:北谷岳之 装飾:小山大次郎 VFXスーパーバイザー:オダイッセイ
編集:西尾光男 アクションコーディネーター:諸鍛冶裕太
出演:香川照之(高山亮介)、西島秀俊(森屋純)、蒼井優(末永万里)、和久井映見(西田奈緒子)、小日向文世(組長・織田大成)、平田満(警備部・菅原部長)、伊藤かずえ(織田の妻・麗子)、堀部圭亮(組織犯罪対策課・岡崎刑事)、高橋光臣(情報解析係・堺俊彦)、北見敏之(黒辰会・武藤)、田中要次(代議士秘書)、深水元基(織田組構成員)、松本実(同・勇作)、青木健(同・森毅)、田久保宗稔(同・大林哲男)、藤井貴規(若き日の高山亮介)、岡本光太郎(一ノ瀬刑事)、栗田桃子(刑事)、橋本禎之(三島刑事)、渡邉紘平(潜入捜査官・田所健一警視)、岡田卓也、武智健二(山之内)、青柳尊哉(織田組構成員)、田中聡元(コンビニ店長・佐野)、後藤祐里、菊池康弘(アナウンサー)、南原博、千葉誠樹、河野安郎、黒川達志、望月章男、長谷真行、角野哲郎、平山祐介、伊藤淳史[回想](ヒロシ)、角野卓造[回想](小野寺警視正)


にほんブログ村
0
2012年10月27日放送 WOWOW 110分
監督:羽住英一郎
脚本:羽原大介 音楽:菅野祐悟
撮影:江﨑朋生(J.S.C) 照明:三善章誉 録音:柳屋文彦
美術:北谷岳之 装飾:小山大次郎 VFXスーパーバイザー:オダイッセイ
編集:西尾光男 アクションコーディネーター:諸鍛冶裕太
出演:香川照之(高山亮介)、西島秀俊(森屋純)、蒼井優(末永万里)、和久井映見(西田奈緒子)、小日向文世(組長・織田大成)、平田満(警備部・菅原部長)、伊藤かずえ(織田の妻・麗子)、堀部圭亮(組織犯罪対策課・岡崎刑事)、高橋光臣(情報解析係・堺俊彦)、北見敏之(黒辰会・武藤)、田中要次(代議士秘書)、深水元基(織田組構成員)、松本実(同・勇作)、青木健(同・森毅)、田久保宗稔(同・大林哲男)、藤井貴規(若き日の高山亮介)、岡本光太郎(一ノ瀬刑事)、栗田桃子(刑事)、橋本禎之(三島刑事)、渡邉紘平(潜入捜査官・田所健一警視)、岡田卓也、武智健二(山之内)、青柳尊哉(織田組構成員)、田中聡元(コンビニ店長・佐野)、後藤祐里、菊池康弘(アナウンサー)、南原博、千葉誠樹、河野安郎、黒川達志、望月章男、長谷真行、角野哲郎、平山祐介、伊藤淳史[回想](ヒロシ)、角野卓造[回想](小野寺警視正)





にほんブログ村

2012/10/26
『美術屋・百兵衛』No.23 秋号 読書道
2012/10/25
『アントキノイノチ』 映画道
『アントキノイノチ』
2011年日本映画 131分
脚本・監督:瀬々敬久
脚本:田中幸子 原作:さだまさし
撮影:鍋島淳裕 照明:三重野聖一郎 美術:磯見俊裕
録音:白取貢 編集:菊池純一 VFXスーパーバイザー:立石勝
スクリプター:中西桃子 助監督:吉村達矢 製作担当:山下秀治
音楽:村松崇継 主題歌:GReeeeN「恋文〜ラブレター〜」
出演:岡田将生(永島杏平)、榮倉奈々(久保田ゆき)、原田泰造(佐相)、松坂桃李(松井新太郎)、鶴見辰吾(クーパーズ社長・古田)、吹越満(杏平の父・永島信介)、津田寛治(山岳部顧問・萩原先生)、堀部圭亮(大沢秀治の息子・大沢稔)、宮崎美子(北島敏博の妹・美智子)、檀れい[友情出演](岸本希美子の娘・岡島あかね)、柄本明(井上正志)、宮下順子(井上の妻)、洞口依子(杏平の母・逸美)、斎藤洋介(老人ホーム職員)、渡辺真起子(同)、諏訪太朗(団地の自治会長)、江口のりこ(少女の母親)、染谷将太(山木信夫)、太賀(同級生)、荒井敦史(安田)、吉岡睦雄(クーパーズ社員)、八巻正明(同)、川瀬陽太(同)、吉川裕朋(同)、長屋猛(同・橋本)、池口十兵衛、緒口幸信(教師)、日下部千太郎(同)、荒木誠、今本洋子、石垣光代、松林慎司、望月章男、三谷翔太(あかねの息子)、武藤冬華(少女)、厚木拓郎(山岳部員・菊田)、間嶋柳介、梶原翔、今川智将(山岳部員)、河野友保、渡邉智、江上晶真(山岳部員)、高橋里央(同)、石崎直(同)、田上真里奈(女子生徒)、山本圭祐、齊藤絵里奈、田中沙季

2
2011年日本映画 131分
脚本・監督:瀬々敬久
脚本:田中幸子 原作:さだまさし
撮影:鍋島淳裕 照明:三重野聖一郎 美術:磯見俊裕
録音:白取貢 編集:菊池純一 VFXスーパーバイザー:立石勝
スクリプター:中西桃子 助監督:吉村達矢 製作担当:山下秀治
音楽:村松崇継 主題歌:GReeeeN「恋文〜ラブレター〜」
出演:岡田将生(永島杏平)、榮倉奈々(久保田ゆき)、原田泰造(佐相)、松坂桃李(松井新太郎)、鶴見辰吾(クーパーズ社長・古田)、吹越満(杏平の父・永島信介)、津田寛治(山岳部顧問・萩原先生)、堀部圭亮(大沢秀治の息子・大沢稔)、宮崎美子(北島敏博の妹・美智子)、檀れい[友情出演](岸本希美子の娘・岡島あかね)、柄本明(井上正志)、宮下順子(井上の妻)、洞口依子(杏平の母・逸美)、斎藤洋介(老人ホーム職員)、渡辺真起子(同)、諏訪太朗(団地の自治会長)、江口のりこ(少女の母親)、染谷将太(山木信夫)、太賀(同級生)、荒井敦史(安田)、吉岡睦雄(クーパーズ社員)、八巻正明(同)、川瀬陽太(同)、吉川裕朋(同)、長屋猛(同・橋本)、池口十兵衛、緒口幸信(教師)、日下部千太郎(同)、荒木誠、今本洋子、石垣光代、松林慎司、望月章男、三谷翔太(あかねの息子)、武藤冬華(少女)、厚木拓郎(山岳部員・菊田)、間嶋柳介、梶原翔、今川智将(山岳部員)、河野友保、渡邉智、江上晶真(山岳部員)、高橋里央(同)、石崎直(同)、田上真里奈(女子生徒)、山本圭祐、齊藤絵里奈、田中沙季





2012/10/24
松江哲明・モルモット吉田『園子温映画全研究1985-2012』 読書道
2012/10/23
『最終目的地』 映画道
『最終目的地』
THE CITY OF YOUR FINAL DESTINATION
2009年アメリカ映画 117分
監督:ジェームズ・アイヴォリー
脚本:ルース・プラワー・ジャブヴァーラ 原作:ピーター・キャメロン
撮影:ハビエル・アギーレサロベ 編集:ジョン・デイヴィッド・アレン
美術:アンドルー・サンダーズ 衣裳:キャロル・ラムジー
音楽:ホルヘ・ドレクスレル
出演:アンソニー・ホプキンズ(作家の兄アダム)、ローラ・リニー(作家の妻キャロライン)、シャルロット・ゲンズブール(作家の愛人アーデン・ラングドン)、真田広之(アダムのパートナー・ピート)、オマー・メトワリー(オマー・ラザギ)、アレクサンドラ・マリア・ララ(オマーの恋人ディアドリー・ローゼムンド)、アンバー・モールマン(ポーシャ・グント)、ノルマ・アレアンドロ(ヴァン・ユーエン夫人)、エリオット・マシューズ(ディアドリーのエスコート)、アンドルー・サンダーズ(キャロラインのエスコート)
0
THE CITY OF YOUR FINAL DESTINATION
2009年アメリカ映画 117分
監督:ジェームズ・アイヴォリー
脚本:ルース・プラワー・ジャブヴァーラ 原作:ピーター・キャメロン
撮影:ハビエル・アギーレサロベ 編集:ジョン・デイヴィッド・アレン
美術:アンドルー・サンダーズ 衣裳:キャロル・ラムジー
音楽:ホルヘ・ドレクスレル
出演:アンソニー・ホプキンズ(作家の兄アダム)、ローラ・リニー(作家の妻キャロライン)、シャルロット・ゲンズブール(作家の愛人アーデン・ラングドン)、真田広之(アダムのパートナー・ピート)、オマー・メトワリー(オマー・ラザギ)、アレクサンドラ・マリア・ララ(オマーの恋人ディアドリー・ローゼムンド)、アンバー・モールマン(ポーシャ・グント)、ノルマ・アレアンドロ(ヴァン・ユーエン夫人)、エリオット・マシューズ(ディアドリーのエスコート)、アンドルー・サンダーズ(キャロラインのエスコート)





2012/10/22
ジル・チャーチル『ゴミと罰』 読書道