2012/4/30
『僕等がいた 後篇』 映画道
『僕等がいた』
2011年日本映画 121分
監督:三木孝浩
脚本:吉田智子 原作:小畑友紀(小学館「月刊ベツコミ」連載)
撮影:山田康介 美術:花谷秀文 編集:坂東直哉
音楽:松谷卓 主題歌:Mr.Children「pieces」
出演:生田斗真(矢野(長倉)元晴)、吉高由里子(高橋七美)、高岡蒼甫[現・蒼佑](竹内匡史)、本仮屋ユイカ(山本有里)、比嘉愛未(千見寺亜希子)、麻生祐未(矢野庸子)、須藤理彩(竹内文香)、小松彩夏(山本奈々)、柄本佑(元晴の友人アツシ)、滝裕可里(七美の友人タカちゃん)、緑友利恵(同・水ちん)、長部努(元晴の友人ウッシー)、藤井貴規(同・砂山マモル)、山下容莉枝(長倉美智子)、円城寺あや(有里の母)、野間口徹(庸子の主治医)、神尾佑(マスター)、柊子(あやちゃん)、森元芽依、中村朝佳(モリピー)、青木大徳(ナオキ)、高島大幹(ユウジ)、那須庄一郎(ケイタ)、井村空美

2
2011年日本映画 121分
監督:三木孝浩
脚本:吉田智子 原作:小畑友紀(小学館「月刊ベツコミ」連載)
撮影:山田康介 美術:花谷秀文 編集:坂東直哉
音楽:松谷卓 主題歌:Mr.Children「pieces」
出演:生田斗真(矢野(長倉)元晴)、吉高由里子(高橋七美)、高岡蒼甫[現・蒼佑](竹内匡史)、本仮屋ユイカ(山本有里)、比嘉愛未(千見寺亜希子)、麻生祐未(矢野庸子)、須藤理彩(竹内文香)、小松彩夏(山本奈々)、柄本佑(元晴の友人アツシ)、滝裕可里(七美の友人タカちゃん)、緑友利恵(同・水ちん)、長部努(元晴の友人ウッシー)、藤井貴規(同・砂山マモル)、山下容莉枝(長倉美智子)、円城寺あや(有里の母)、野間口徹(庸子の主治医)、神尾佑(マスター)、柊子(あやちゃん)、森元芽依、中村朝佳(モリピー)、青木大徳(ナオキ)、高島大幹(ユウジ)、那須庄一郎(ケイタ)、井村空美





2012/4/29
『大岡政談 人肌蝙蝠』 映画道
『大岡政談 㐧一話 人肌蝙蝠』
1955年日本映画 79分
監督:野口博志 製作:柳川武夫
原作:陣出達朗(小説倶楽部七月号所載) 脚本:八尋不二
撮影:永塚一栄 照明:吉田協佐 録音:高橋三郎
美術:坂口武玄 編集:辻井正則 音楽:仁木他喜雄
助監督:鈴木清太郎[鈴木清順] 殺陣:市川常次郎
製作主任:林本博佳 日活特殊撮影部
出演:坂東好太郎(大岡越前守)、多々良純(八助)、明智三郎[後に十三郎](石子伴作)、安井昌二(小田原の商人・善吉)、安部徹(高田周兵衛)、金子信雄(江戸の町人・信吉)、長門裕之(小松直之進)、広岡三栄子(スリ・風早のお島)、高友子(主馬の妹おゆう)、芦川いづみ(妹おみつ)、雨宮節子(お静)、小田切みき(女中お花)、上田正世(女中お初)、森敏子(周兵衛の娘ちず)、芳川千鶴(信吉の連れ・おきく)、瀬川路三郎(村役人佐兵衛)、雪岡純(勘六)、名和宏(二階堂主馬)、尾上菊太郎(一くせある男)、玉村俊太郎(友造)、青木富夫(お静の一味)、深江章喜(同)、瀬山孝司(同)、弘松三郎[後に巖](浪人・多九郎)

0
1955年日本映画 79分
監督:野口博志 製作:柳川武夫
原作:陣出達朗(小説倶楽部七月号所載) 脚本:八尋不二
撮影:永塚一栄 照明:吉田協佐 録音:高橋三郎
美術:坂口武玄 編集:辻井正則 音楽:仁木他喜雄
助監督:鈴木清太郎[鈴木清順] 殺陣:市川常次郎
製作主任:林本博佳 日活特殊撮影部
出演:坂東好太郎(大岡越前守)、多々良純(八助)、明智三郎[後に十三郎](石子伴作)、安井昌二(小田原の商人・善吉)、安部徹(高田周兵衛)、金子信雄(江戸の町人・信吉)、長門裕之(小松直之進)、広岡三栄子(スリ・風早のお島)、高友子(主馬の妹おゆう)、芦川いづみ(妹おみつ)、雨宮節子(お静)、小田切みき(女中お花)、上田正世(女中お初)、森敏子(周兵衛の娘ちず)、芳川千鶴(信吉の連れ・おきく)、瀬川路三郎(村役人佐兵衛)、雪岡純(勘六)、名和宏(二階堂主馬)、尾上菊太郎(一くせある男)、玉村俊太郎(友造)、青木富夫(お静の一味)、深江章喜(同)、瀬山孝司(同)、弘松三郎[後に巖](浪人・多九郎)





2012/4/28
『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 感度サイコー!!!』 映画道
『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 感度サイコー!!!』
2011年日本映画 114分
監督:鈴木剛(チェリーズ)
脚本:金森直哉 構成:住田ひろ志
製作総指揮:木下直哉 プロデューサー:武部由実子
企画・プロデュース:岩尾知明、相澤自由里、黒木彰一
撮影監督:寺本和美 編集:御代田祥一、三沢祐大
出演:忌野清志郎(オーティス栗原)、(登場順)矢野顕子(ウグイス嬢)、木村充揮、藤井裕、トータス松本、間寛平、清水ミチコ(ウグイス嬢)、宮藤官九郎(DJ)、山崎まさよし(DJ)、竹中直人、石田長生(うどん屋)、斉藤和義(同)、間慎太郎(うどん屋の客)、北川悠仁[ゆず]、岩沢厚治[ゆず]、Chara(ママ)、Leyona(ホステス)、中村獅童、内田勘太郎、ハナレグミ(DJ)、松たか子(ライブスタッフ)、仲井戸“CHABO”麗市(DJ)
エキストラ出演:ちわきまゆみ、加藤美樹、高橋ROCK ME BABY、中原裕志、小林“バーバラ”有美子、大抜卓人、野村雅夫、土井コマキ、鬼頭由芽

0
2011年日本映画 114分
監督:鈴木剛(チェリーズ)
脚本:金森直哉 構成:住田ひろ志
製作総指揮:木下直哉 プロデューサー:武部由実子
企画・プロデュース:岩尾知明、相澤自由里、黒木彰一
撮影監督:寺本和美 編集:御代田祥一、三沢祐大
出演:忌野清志郎(オーティス栗原)、(登場順)矢野顕子(ウグイス嬢)、木村充揮、藤井裕、トータス松本、間寛平、清水ミチコ(ウグイス嬢)、宮藤官九郎(DJ)、山崎まさよし(DJ)、竹中直人、石田長生(うどん屋)、斉藤和義(同)、間慎太郎(うどん屋の客)、北川悠仁[ゆず]、岩沢厚治[ゆず]、Chara(ママ)、Leyona(ホステス)、中村獅童、内田勘太郎、ハナレグミ(DJ)、松たか子(ライブスタッフ)、仲井戸“CHABO”麗市(DJ)
エキストラ出演:ちわきまゆみ、加藤美樹、高橋ROCK ME BABY、中原裕志、小林“バーバラ”有美子、大抜卓人、野村雅夫、土井コマキ、鬼頭由芽





2012/4/28
『預言者』 映画道
『預言者』
un PROPHETE
2009年フランス映画 150分
脚本・監督:ジャック・オディアール
脚本:トマ・ビドガン 原案:アブデル・ラウフ・ダフリ、ニコラ・プフェイイ
撮影:ステファーヌ・フォンテーヌ 音楽:アレクサンドル・デプラ
出演:タハール・ラヒム(マリク・エル・ジェベナ)、ニエル・アレストリュプ(セザール・ルキアーニ)、アデル・バンシェリフ(リヤド)、ヒシャーム・ヤクビ(レイェブ)

0
un PROPHETE
2009年フランス映画 150分
脚本・監督:ジャック・オディアール
脚本:トマ・ビドガン 原案:アブデル・ラウフ・ダフリ、ニコラ・プフェイイ
撮影:ステファーヌ・フォンテーヌ 音楽:アレクサンドル・デプラ
出演:タハール・ラヒム(マリク・エル・ジェベナ)、ニエル・アレストリュプ(セザール・ルキアーニ)、アデル・バンシェリフ(リヤド)、ヒシャーム・ヤクビ(レイェブ)




2012/4/27
『第九軍団のワシ』 映画道
『第九軍団のワシ』
THE EAGLE
2010年イギリス・アメリカ映画 114分
監督:ケヴィン・マクドナルド
脚本:ジェレミー・ブロック 原作:ローズマリ・サトクリフ
撮影:アンソニー・ドッド・マントル 編集:ジャスティン・ライト
美術:マイケル・カーリン 衣裳:マイケル・オコナー
音楽:アトリ・オーヴァーソン
出演:チャニング・テイタム(マーカス・フラビウス・アクイラ)、ジェイミー・ベル(エスカ)、ドナルド・サザーランド(伯父アクイラ)、マーク・ストロング(元兵士グアーン)、タハール・ラヒム(アザラシ族の王子)、デニス・オヘア(副官ルトリアス)、デイキン・マシューズ(司令官クローディアス・マルケルス)、ピップ・カーター(参謀将校プラシダス)、ネッド・デネヒー(アザラシ族の首長)

0
THE EAGLE
2010年イギリス・アメリカ映画 114分
監督:ケヴィン・マクドナルド
脚本:ジェレミー・ブロック 原作:ローズマリ・サトクリフ
撮影:アンソニー・ドッド・マントル 編集:ジャスティン・ライト
美術:マイケル・カーリン 衣裳:マイケル・オコナー
音楽:アトリ・オーヴァーソン
出演:チャニング・テイタム(マーカス・フラビウス・アクイラ)、ジェイミー・ベル(エスカ)、ドナルド・サザーランド(伯父アクイラ)、マーク・ストロング(元兵士グアーン)、タハール・ラヒム(アザラシ族の王子)、デニス・オヘア(副官ルトリアス)、デイキン・マシューズ(司令官クローディアス・マルケルス)、ピップ・カーター(参謀将校プラシダス)、ネッド・デネヒー(アザラシ族の首長)




2012/4/26
中村中『聞こえる』 鑑賞道
2012/4/25
『マリリン 7日間の恋』 映画道
『マリリン 7日間の恋』
MY WEEK WITH MARILYN
2011年イギリス・アメリカ映画 100分
監督・製作総指揮:サイモン・カーティス
脚本:エイドリアン・ホッジズ 原作:コリン・クラーク
撮影:ベン・スミサード 編集:アダム・レヒト
美術:ドナル・ウッズ 衣裳:ジル・テイラー
音楽:コンラッド・ポープ テーマ曲:アレクサンドル・デプラ
ピアノ演奏:ラン・ラン
出演:ミシェル・ウィリアムズ(マリリン・モンロー)、ケネス・ブラナー(ローレンス・オリヴィエ)、エディ・レッドメイン(コリン・クラーク)、ジュディ・デンチ(シビル・ソーンダイク)、エマ・ワトソン(ルーシー)、ドミニク・クーパー(ミルトン・グリーン)、ジュリア・オーモンド(ヴィヴィアン・リー)、ゾー・ワナメイカー(ポーラ・ストラスバーグ)、ダグレイ・スコット(アーサー・ミラー)、トビー・ジョーンズ(広報アーサー・ジェイコブ)、デレク・ジャコビ(図書館司書オーウェン・モアスヘッド)、ピップ・トレンズ(美術史家ケネス・クラーク)、ジェラルディン・サマーヴィル(ジェーン・クラーク)、リチャード・クリフォード(俳優リチャード・ワッティス)、カール・モファット(撮影監督ジャック・カーディフ)、ピーター・ワイト(ルーシーの父)

0
MY WEEK WITH MARILYN
2011年イギリス・アメリカ映画 100分
監督・製作総指揮:サイモン・カーティス
脚本:エイドリアン・ホッジズ 原作:コリン・クラーク
撮影:ベン・スミサード 編集:アダム・レヒト
美術:ドナル・ウッズ 衣裳:ジル・テイラー
音楽:コンラッド・ポープ テーマ曲:アレクサンドル・デプラ
ピアノ演奏:ラン・ラン
出演:ミシェル・ウィリアムズ(マリリン・モンロー)、ケネス・ブラナー(ローレンス・オリヴィエ)、エディ・レッドメイン(コリン・クラーク)、ジュディ・デンチ(シビル・ソーンダイク)、エマ・ワトソン(ルーシー)、ドミニク・クーパー(ミルトン・グリーン)、ジュリア・オーモンド(ヴィヴィアン・リー)、ゾー・ワナメイカー(ポーラ・ストラスバーグ)、ダグレイ・スコット(アーサー・ミラー)、トビー・ジョーンズ(広報アーサー・ジェイコブ)、デレク・ジャコビ(図書館司書オーウェン・モアスヘッド)、ピップ・トレンズ(美術史家ケネス・クラーク)、ジェラルディン・サマーヴィル(ジェーン・クラーク)、リチャード・クリフォード(俳優リチャード・ワッティス)、カール・モファット(撮影監督ジャック・カーディフ)、ピーター・ワイト(ルーシーの父)





2012/4/24
『蒲田行進曲』 映画道
『蒲田行進曲』
1982年日本映画 108分
監督:深作欣二
原作・脚本:つかこうへい(角川文庫版)
製作:角川春樹 プロデューサー:佐藤雅夫、斉藤一重、小坂一雄
企画:松竹映像株式会社
撮影:北坂清 照明:海地栄 録音:平井清重 美術:高橋章
編集:市田勇 助監督:比嘉一郎 記録:田中美佐江 整音:荒川輝彦
装置:三浦公久 装飾:長尾康久 背景:西村三郎
擬斗:菅原俊夫、上野隆三、三好郁夫
スタイリスト:葛西充子 ヘアーメイク:アートメイク・トキ
衣裳:黒木宗幸 美粧・結髪:東和美粧 スチール:金井謹治
演技事務:寺内文夫 方言指導:落合智子 題字:和田誠
進行主任:山本吉應 強力:ジャパン・アクション・クラブ(J.A.C.)
音楽:甲斐正人
主題歌:「恋人も濡れる街角」歌:中村雅俊
「蒲田行進曲」歌:松坂慶子、風間杜夫、平田満
出演:松坂慶子(水原小夏)、風間杜夫(倉岡銀四郎)、平田満(平岡安次)、高見知佳(朋子)、原田大二郎(坂本龍馬役・橘)、蟹江敬三(大道寺監督)、岡本麗(結髪トクさん)、汐路章(プロデューサー山田)、曽根晴美(監督)、榎木兵衛(大部屋俳優トメ)、高野嗣郎(同・太)、石丸謙二郎(映画会社社員)、萩原流行(大部屋俳優・勇二)、酒井敏也(同・マコト)、清水昭博(助監督)、佐藤晟也(カメラマン)、清川虹子(ヤスの母)、千葉真一[特別出演](本人)、真田広之[特別出演](本人)、志穂美悦子[特別出演](本人)、長谷川康夫、中村錦司、多賀勝、阿波地大輔、相馬剛三、鈴木康弘、丸平峯子、笹木俊志、白井滋郎、藤沢徹夫、峰蘭太郎(大部屋俳優)、細川純一、奈辺悟、宮城幸生、藤長照夫、和田昌也、平河正雄、畑中伶一、美柳陽子、荒井真理、紅かほる、内藤康夫、稲垣陽子、桂登志子、荒井岱志、関本郁夫

0
1982年日本映画 108分
監督:深作欣二
原作・脚本:つかこうへい(角川文庫版)
製作:角川春樹 プロデューサー:佐藤雅夫、斉藤一重、小坂一雄
企画:松竹映像株式会社
撮影:北坂清 照明:海地栄 録音:平井清重 美術:高橋章
編集:市田勇 助監督:比嘉一郎 記録:田中美佐江 整音:荒川輝彦
装置:三浦公久 装飾:長尾康久 背景:西村三郎
擬斗:菅原俊夫、上野隆三、三好郁夫
スタイリスト:葛西充子 ヘアーメイク:アートメイク・トキ
衣裳:黒木宗幸 美粧・結髪:東和美粧 スチール:金井謹治
演技事務:寺内文夫 方言指導:落合智子 題字:和田誠
進行主任:山本吉應 強力:ジャパン・アクション・クラブ(J.A.C.)
音楽:甲斐正人
主題歌:「恋人も濡れる街角」歌:中村雅俊
「蒲田行進曲」歌:松坂慶子、風間杜夫、平田満
出演:松坂慶子(水原小夏)、風間杜夫(倉岡銀四郎)、平田満(平岡安次)、高見知佳(朋子)、原田大二郎(坂本龍馬役・橘)、蟹江敬三(大道寺監督)、岡本麗(結髪トクさん)、汐路章(プロデューサー山田)、曽根晴美(監督)、榎木兵衛(大部屋俳優トメ)、高野嗣郎(同・太)、石丸謙二郎(映画会社社員)、萩原流行(大部屋俳優・勇二)、酒井敏也(同・マコト)、清水昭博(助監督)、佐藤晟也(カメラマン)、清川虹子(ヤスの母)、千葉真一[特別出演](本人)、真田広之[特別出演](本人)、志穂美悦子[特別出演](本人)、長谷川康夫、中村錦司、多賀勝、阿波地大輔、相馬剛三、鈴木康弘、丸平峯子、笹木俊志、白井滋郎、藤沢徹夫、峰蘭太郎(大部屋俳優)、細川純一、奈辺悟、宮城幸生、藤長照夫、和田昌也、平河正雄、畑中伶一、美柳陽子、荒井真理、紅かほる、内藤康夫、稲垣陽子、桂登志子、荒井岱志、関本郁夫




2012/4/23
『アリラン』 映画道
2012/4/22
シス・カンパニー『寿歌』 演劇道
シス・カンパニー公演『寿歌 ほぎうた』

2012年1月19日 東京・新国立劇場小劇場にて収録
作:北村想 演出:千葉哲也
美術:松井るみ 照明:笠原俊幸 衣装:前田文子 音響:長野朋美
ヘアメイクデザイン:勇見勝彦 舞台監督:瀬崎将孝
プロデューサー:北村明子
編曲:久米大作 演出助手・振付:西祐子 太鼓指導:金刺敬大
映像:&FICTION!.inc 殺陣指導:川原正嗣
出演:堤真一(ゲサク)、戸田恵梨香(キョウコ)、橋本じゅん(ヤスオ)
1

2012年1月19日 東京・新国立劇場小劇場にて収録
作:北村想 演出:千葉哲也
美術:松井るみ 照明:笠原俊幸 衣装:前田文子 音響:長野朋美
ヘアメイクデザイン:勇見勝彦 舞台監督:瀬崎将孝
プロデューサー:北村明子
編曲:久米大作 演出助手・振付:西祐子 太鼓指導:金刺敬大
映像:&FICTION!.inc 殺陣指導:川原正嗣
出演:堤真一(ゲサク)、戸田恵梨香(キョウコ)、橋本じゅん(ヤスオ)
