2011/8/31
RED HOT CHILI PEPPERS『I'M WITH YOU』 鑑賞道
2011/8/30
『宇宙飛行士の医者』 映画道
『宇宙飛行士の医者』
Бумажный солдат
2008年ロシア映画 118分
脚本・監督:アレクセイ・ゲルマン・ジュニア
脚本:ウラジーミル・アルコーシャ、ユリア・グレザロワ
撮影:マクシム・ドロゾフ、アリシャー・カミドコジャエフ
音楽:ヒョードル・ソフロノフ
出演:メラーブ・ニニッゼ(ダーニャ・ミハイロヴィチ)、チュルパン・ハマートワ(ニーナ)、アナスタシア・シェヴェレワ(ヴェラ)、ポリーナ・ヴォロビエワ

0
Бумажный солдат
2008年ロシア映画 118分
脚本・監督:アレクセイ・ゲルマン・ジュニア
脚本:ウラジーミル・アルコーシャ、ユリア・グレザロワ
撮影:マクシム・ドロゾフ、アリシャー・カミドコジャエフ
音楽:ヒョードル・ソフロノフ
出演:メラーブ・ニニッゼ(ダーニャ・ミハイロヴィチ)、チュルパン・ハマートワ(ニーナ)、アナスタシア・シェヴェレワ(ヴェラ)、ポリーナ・ヴォロビエワ





2011/8/30
『ハッピー・ゴー・ラッキー』 映画道
『ハッピー・ゴー・ラッキー』
Happy-Go-Lucky
2008年イギリス映画 118分
脚本・監督:マイク・リー
撮影:ディック・ポープ 編集:ジム・クラーク
音楽:ゲイリー・ヤーション
出演:サリー・ホーキンズ(ポピー・クロス)、アレクシス・ゼガーマン(ゾーイ)、エディ・マーサン(スコット)、アンドレア・ライズボロー(友人ドーン)、シネード・マシューズ(同アリス)、ケイト・オフリン(妹スージー)、キャロライン・マーティン(妹ヘレン)、シルヴェストラ・ル・トゥーゼル(同僚ヘザー)、サミュエル・ルーキン(ソーシャルワーカー・ティム)、オリヴァー・モルトマン(ヘレンの夫ジェイミー)、ノンソ・アノジー(整体師エズラ)、カリーナ・フェルナンデス(フラメンコの先生)、エリオット・コーワン(書店員)、スタンリー・タウンゼント(浮浪者)、ジャック・マギーチン(生徒ニック)、チャーリー・ダフィールド(同チャーリー)

0
Happy-Go-Lucky
2008年イギリス映画 118分
脚本・監督:マイク・リー
撮影:ディック・ポープ 編集:ジム・クラーク
音楽:ゲイリー・ヤーション
出演:サリー・ホーキンズ(ポピー・クロス)、アレクシス・ゼガーマン(ゾーイ)、エディ・マーサン(スコット)、アンドレア・ライズボロー(友人ドーン)、シネード・マシューズ(同アリス)、ケイト・オフリン(妹スージー)、キャロライン・マーティン(妹ヘレン)、シルヴェストラ・ル・トゥーゼル(同僚ヘザー)、サミュエル・ルーキン(ソーシャルワーカー・ティム)、オリヴァー・モルトマン(ヘレンの夫ジェイミー)、ノンソ・アノジー(整体師エズラ)、カリーナ・フェルナンデス(フラメンコの先生)、エリオット・コーワン(書店員)、スタンリー・タウンゼント(浮浪者)、ジャック・マギーチン(生徒ニック)、チャーリー・ダフィールド(同チャーリー)





2011/8/30
『中国娘』 映画道
『中国娘』
SHE, A CHINESE/中国姑娘
2009年イギリス・フランス・ドイツ映画 98分
脚本・監督:郭小櫓(グオ・シャオルー)
撮影:ジラー・ボーズ 編集:アンドルー・バード
音楽:ジョン・パリッシュ
出演:黄璐[ホアン・ルー](李梅/リー・メイ)、韋奕波[ウェイ・イーボー](大釘/スパイキー)、ジェフリー・ハッチングズ(ジェフリー・ハント)、クリス・ライマン(ラシド)、李継義(李梅の母)

0
SHE, A CHINESE/中国姑娘
2009年イギリス・フランス・ドイツ映画 98分
脚本・監督:郭小櫓(グオ・シャオルー)
撮影:ジラー・ボーズ 編集:アンドルー・バード
音楽:ジョン・パリッシュ
出演:黄璐[ホアン・ルー](李梅/リー・メイ)、韋奕波[ウェイ・イーボー](大釘/スパイキー)、ジェフリー・ハッチングズ(ジェフリー・ハント)、クリス・ライマン(ラシド)、李継義(李梅の母)





2011/8/29
『神様のカルテ』 映画道
『神様のカルテ』
2011年日本映画 128分
監督:深川栄洋
脚本:後藤法子 原作:夏川草介
撮影:山田康介 美術:金勝浩一 録音:林大輔 照明:川井稔
編集:坂東直哉 助監督:菅原丈雄 製作担当:森悦子
音楽:松谷卓 「神様のカルテ テーマ」作曲・ピアノ演奏:辻井伸行
出演:櫻井翔(栗原一止)、宮﨑あおい(栗原榛名)、柄本明(貫田誠太郎)、加賀まりこ(安曇雪乃)、池脇千鶴(主任看護師・東西直美)、要潤(砂山次郎)、原田泰造(男爵)、吉瀬美智子(救急部看護師長・外村静枝)、岡田義徳(学士殿・橘仙介)、朝倉あき(水無陽子)、西岡德馬(信濃医大教授・高山秀一郎)、梅沢昌代(学士殿の母)、斎藤歩(アルコール中毒患者・横田)、でんでん(同・大村)、山下容莉枝(同・桐さん)、左右田一平(同・旭)、今井和子(旭の妻)、春延朋也(膵臓癌の患者・田川仁)、野間口徹(信濃医科大学職員)、中山卓也(海野)、金子さやか(看護師)、関根洋子、太田美恵(看護師・富山涼子)、澤山薫(同・百瀬弥生)、當島未来(同・斉藤)、山野海(島々診療所受付)、梶原阿貴、内田滋、北山雅康、駿河太郎(救急隊員)、松本実(同)、小林博(同)、池口十兵衛(研修医)、中西美帆(看護師)、城戸美夜(同)、能見達也、長岡尚彦、山口朋華(小児科病棟患者・増本リカ)、諌山幸治、もたい陽子(看護師・吉田彩)、倉田麻由子(竹谷恵)、筒井奏(持田悠里)、文月ユウ、廣瀬裕一郎、五刀剛、橋野純平、仲沢景、賀川黒之助、西山愛美、大門真紀(少女の母親)、森富士夫、若林幸樹(患者)、永井博章(同)、根岸大介、原田文明、柴田清花(患者)、大久保英一、山本直輝(田川の婿)、さいとう芽美(田川の娘)、遊佐航(田川の孫)、笹山ゆき乃、仲野元子、うりこ、中島大介、猪爪尚紀、桜井ひとみ、藤岡太郎、藤田昌宏(事務員)、藁科みき、杉山颯太、高本歩輝、青木一慈、斉藤至大、古田穣(診療所の患者)、黄田明子(同)

0
2011年日本映画 128分
監督:深川栄洋
脚本:後藤法子 原作:夏川草介
撮影:山田康介 美術:金勝浩一 録音:林大輔 照明:川井稔
編集:坂東直哉 助監督:菅原丈雄 製作担当:森悦子
音楽:松谷卓 「神様のカルテ テーマ」作曲・ピアノ演奏:辻井伸行
出演:櫻井翔(栗原一止)、宮﨑あおい(栗原榛名)、柄本明(貫田誠太郎)、加賀まりこ(安曇雪乃)、池脇千鶴(主任看護師・東西直美)、要潤(砂山次郎)、原田泰造(男爵)、吉瀬美智子(救急部看護師長・外村静枝)、岡田義徳(学士殿・橘仙介)、朝倉あき(水無陽子)、西岡德馬(信濃医大教授・高山秀一郎)、梅沢昌代(学士殿の母)、斎藤歩(アルコール中毒患者・横田)、でんでん(同・大村)、山下容莉枝(同・桐さん)、左右田一平(同・旭)、今井和子(旭の妻)、春延朋也(膵臓癌の患者・田川仁)、野間口徹(信濃医科大学職員)、中山卓也(海野)、金子さやか(看護師)、関根洋子、太田美恵(看護師・富山涼子)、澤山薫(同・百瀬弥生)、當島未来(同・斉藤)、山野海(島々診療所受付)、梶原阿貴、内田滋、北山雅康、駿河太郎(救急隊員)、松本実(同)、小林博(同)、池口十兵衛(研修医)、中西美帆(看護師)、城戸美夜(同)、能見達也、長岡尚彦、山口朋華(小児科病棟患者・増本リカ)、諌山幸治、もたい陽子(看護師・吉田彩)、倉田麻由子(竹谷恵)、筒井奏(持田悠里)、文月ユウ、廣瀬裕一郎、五刀剛、橋野純平、仲沢景、賀川黒之助、西山愛美、大門真紀(少女の母親)、森富士夫、若林幸樹(患者)、永井博章(同)、根岸大介、原田文明、柴田清花(患者)、大久保英一、山本直輝(田川の婿)、さいとう芽美(田川の娘)、遊佐航(田川の孫)、笹山ゆき乃、仲野元子、うりこ、中島大介、猪爪尚紀、桜井ひとみ、藤岡太郎、藤田昌宏(事務員)、藁科みき、杉山颯太、高本歩輝、青木一慈、斉藤至大、古田穣(診療所の患者)、黄田明子(同)




2011/8/28
『毎日が夏休み』 映画道
『毎日が夏休み』
1994年日本映画 94分
脚本・監督:金子修介
原作:大島弓子
撮影:柴崎幸三 美術:及川一 編集:富田功
音楽:大谷幸 主題歌:鈴木トオル「時間のない街」
出演:佐野史郎(林海寺成雪)、佐伯日菜子[新人](林海寺スギナ)、風吹ジュン(林海寺良子)、高橋ひとみ(草本紅子)、小野寺昭[友情出演](江島渡)、益岡徹(小林)、黒田福美(小林夫人)、上田耕一(宇野部長)、石井トミコ(盛崎夫人)、一城みゆ希(渡辺夫人)、阿知波悟美(三塚夫人)、千うらら(河本夫人)、牧口元美(三木部長)、五島悦子(秘書・たか子)、田口珠美(秘書・ふさえ)、戸田恵子(朝井先生)、林キセ子(学校の事務員)、竹下宏太郎(変な男・中川)

0
1994年日本映画 94分
脚本・監督:金子修介
原作:大島弓子
撮影:柴崎幸三 美術:及川一 編集:富田功
音楽:大谷幸 主題歌:鈴木トオル「時間のない街」
出演:佐野史郎(林海寺成雪)、佐伯日菜子[新人](林海寺スギナ)、風吹ジュン(林海寺良子)、高橋ひとみ(草本紅子)、小野寺昭[友情出演](江島渡)、益岡徹(小林)、黒田福美(小林夫人)、上田耕一(宇野部長)、石井トミコ(盛崎夫人)、一城みゆ希(渡辺夫人)、阿知波悟美(三塚夫人)、千うらら(河本夫人)、牧口元美(三木部長)、五島悦子(秘書・たか子)、田口珠美(秘書・ふさえ)、戸田恵子(朝井先生)、林キセ子(学校の事務員)、竹下宏太郎(変な男・中川)





2011/8/27
『狂乱の大地』 映画道
『狂乱の大地』
TERRA EM TRANSE
1967年ブラジル映画 107分
脚本・監督・製作:グラウベル・ローシャ
撮影:ルイス・カルロス・バレット 美術:パルロ・ジル・ソアレス
編集:エデュアルド・エスコレル
出演:ジャルデル・フィーリョ(パウロ・マルティンス)、パウロ・オトラン(ポルフィリオ・ディアス)、ジョゼ・ルゴイ(フェリペ・ヴィエイラ)、グラウセ・ホーシャ(サラ)、パウロ・グラシンド(ドン・フリオ・フエンテス)、ウーゴ・カルヴァナ(アルヴァロ)、ダヌーザ・レオン(シルヴィア)、ジョフレ・ソアレス(ジル神父)

0
TERRA EM TRANSE
1967年ブラジル映画 107分
脚本・監督・製作:グラウベル・ローシャ
撮影:ルイス・カルロス・バレット 美術:パルロ・ジル・ソアレス
編集:エデュアルド・エスコレル
出演:ジャルデル・フィーリョ(パウロ・マルティンス)、パウロ・オトラン(ポルフィリオ・ディアス)、ジョゼ・ルゴイ(フェリペ・ヴィエイラ)、グラウセ・ホーシャ(サラ)、パウロ・グラシンド(ドン・フリオ・フエンテス)、ウーゴ・カルヴァナ(アルヴァロ)、ダヌーザ・レオン(シルヴィア)、ジョフレ・ソアレス(ジル神父)





2011/8/26
『我が家は楽し』 映画道
『我が家は楽し』
1951年日本映画 91分
監督:中村登
製作:小出孝 原案:田中澄江 脚本:柳井隆雄、田中澄江
撮影:厚田雄春 美術:熊谷正雄 照明:高下逸男 録音:大村三郎
音楽:黛敏郎 録音技術:鵜沢克己
装置:佐須角三 装飾:守谷節太郎 工作:三井定義
衣裳:浜野正太郎 結髪:岸村いく 床山:吉沢金五郎
スチール:西田俊造 記録:磯崎金之助
編集:浜村義康 現像:林龍次 焼付:秋元治枝 擬音:斎藤六三郎
企画事務:保住一之助 演技事務:赤松昭太郎 撮影事務:田尻丈夫
経理担当:武藤鐵太郎 進行担当:安田健一郎
監督助手:西河克己、番匠義彰、高田哲男、有木正
撮影助手:井上晴二、川又昂、老川元薫、内海収六、中村博
編集助手:羽大みきよ
録音助手:平松時夫、吉田庄太郎、鈴木正男、佐藤広文
照明助手:八鍬武、石渡健蔵、佐藤勇
美術助手:関根帝夫 装置助手:西山嘉一 装飾助手:石井勇
出演:笠智衆(植村孝作)、山田五十鈴(妻・なみ子)、高峰秀子(長女・朋子)、岸惠子(次女・信子)、岡本克政(長男・和男)、福井和子(三女・光子)、佐田啓二(朋子の恋人・内田三郎)、桜むつ子(なみ子の妹・福田かよ子)、高堂国典(金沢老人)、楠田薫[俳優座](朋子の友人・小泉千代)、青山杉作[俳優座](大宮画伯)、増田順二(家主・馬場信太郎)、水上令子(妻・夏子)、奈良真養(会社社長)、南進一郎(土建屋の社長)、太田恭二(大宮画伯の書生)、志賀眞津子(看護婦)、新島勉(おでんや主人)、後藤泰子(おでんや女中)、佐々木恒子(同)、谷崎純(土建屋の客)、山本多美(同)、諸角啓二郎(酔っぱらい)、島村俊雄(金沢家の下男)、鈴木彰三(信子の友達)、人見良二(同)、長谷部朋香(同)、折田衣子(同)、アダロ号(金沢家の犬)

0
1951年日本映画 91分
監督:中村登
製作:小出孝 原案:田中澄江 脚本:柳井隆雄、田中澄江
撮影:厚田雄春 美術:熊谷正雄 照明:高下逸男 録音:大村三郎
音楽:黛敏郎 録音技術:鵜沢克己
装置:佐須角三 装飾:守谷節太郎 工作:三井定義
衣裳:浜野正太郎 結髪:岸村いく 床山:吉沢金五郎
スチール:西田俊造 記録:磯崎金之助
編集:浜村義康 現像:林龍次 焼付:秋元治枝 擬音:斎藤六三郎
企画事務:保住一之助 演技事務:赤松昭太郎 撮影事務:田尻丈夫
経理担当:武藤鐵太郎 進行担当:安田健一郎
監督助手:西河克己、番匠義彰、高田哲男、有木正
撮影助手:井上晴二、川又昂、老川元薫、内海収六、中村博
編集助手:羽大みきよ
録音助手:平松時夫、吉田庄太郎、鈴木正男、佐藤広文
照明助手:八鍬武、石渡健蔵、佐藤勇
美術助手:関根帝夫 装置助手:西山嘉一 装飾助手:石井勇
出演:笠智衆(植村孝作)、山田五十鈴(妻・なみ子)、高峰秀子(長女・朋子)、岸惠子(次女・信子)、岡本克政(長男・和男)、福井和子(三女・光子)、佐田啓二(朋子の恋人・内田三郎)、桜むつ子(なみ子の妹・福田かよ子)、高堂国典(金沢老人)、楠田薫[俳優座](朋子の友人・小泉千代)、青山杉作[俳優座](大宮画伯)、増田順二(家主・馬場信太郎)、水上令子(妻・夏子)、奈良真養(会社社長)、南進一郎(土建屋の社長)、太田恭二(大宮画伯の書生)、志賀眞津子(看護婦)、新島勉(おでんや主人)、後藤泰子(おでんや女中)、佐々木恒子(同)、谷崎純(土建屋の客)、山本多美(同)、諸角啓二郎(酔っぱらい)、島村俊雄(金沢家の下男)、鈴木彰三(信子の友達)、人見良二(同)、長谷部朋香(同)、折田衣子(同)、アダロ号(金沢家の犬)





2011/8/25
『おじいさんと草原の小学校』 映画道
『おじいさんと草原の小学校』
THE FIRST GRADER
2010年イギリス映画 103分
監督:ジャスティン・チャドウィック
脚本:アン・ピーコック
撮影:ロブ・ハーディ 編集:ポール・ナイト
美術:ヴィットリア・ソグノ 衣裳:アオフィー・オプリサノ
音楽:アレックス・ヘッフェス
出演:ナオミ・ハリス(ジェーン・オビンチェ)、オリヴァー・リトンド(キマニ・ナンガ・マルゲ)、トニー・キゴロギ(チャールズ・オビンチェ)、アルフレッド・ムニュア(アルフレッド先生)、ショキ・モガパ(エリザベス先生)、ヴュシ・クネネ(キプルト氏)、カマウ・ムバヤ(生徒カマウ・チェゲ)、イスラエル・マコー(父デイヴィッド・チェゲ)、ルワンダ・ジャワー(若き日のマルゲ)、エミリー・ニョキ(マルゲの妻)、ハンナ・ワセラ(マルゲの娘)、ダン・“チャーチル”・ンダンブキ(DJマーシャ)

0
THE FIRST GRADER
2010年イギリス映画 103分
監督:ジャスティン・チャドウィック
脚本:アン・ピーコック
撮影:ロブ・ハーディ 編集:ポール・ナイト
美術:ヴィットリア・ソグノ 衣裳:アオフィー・オプリサノ
音楽:アレックス・ヘッフェス
出演:ナオミ・ハリス(ジェーン・オビンチェ)、オリヴァー・リトンド(キマニ・ナンガ・マルゲ)、トニー・キゴロギ(チャールズ・オビンチェ)、アルフレッド・ムニュア(アルフレッド先生)、ショキ・モガパ(エリザベス先生)、ヴュシ・クネネ(キプルト氏)、カマウ・ムバヤ(生徒カマウ・チェゲ)、イスラエル・マコー(父デイヴィッド・チェゲ)、ルワンダ・ジャワー(若き日のマルゲ)、エミリー・ニョキ(マルゲの妻)、ハンナ・ワセラ(マルゲの娘)、ダン・“チャーチル”・ンダンブキ(DJマーシャ)





2011/8/24
『スーパー!』 映画道
『スーパー!』
SUPER
2010年アメリカ映画 96分
脚本・監督:ジェームズ・ガン
製作総指揮:レイン・ウィルソン、ランプトン・イノックスほか
撮影:スティーヴ・ゲイナー 編集:カーラ・シルヴァーマン
美術:ウィリアム・エリオット 衣裳:メアリー・マシューズ
音楽:タイラー・ベイツ
出演:レイン・ウィルソン(フランク・ダーボ/クリムゾンボルト)、エレン・ペイジ(リビー/ポルティー)、リヴ・タイラー(サラ・ヘルジランド)、ケヴィン・ベーコン(ジョック)、マイケル・ルーカー(エイブ)、アンドレ・ロヨ(フランクの同僚ハミルトン)、ショーン・ガン(トビー)、スティーヴン・ブラックハート(クィル)、ドン・マック(レンジ氏)、リンダ・カーデリーニ(ペットショップ店員)、ネイサン・フィリオン(ホーリー・アヴェンジャー)、グレッグ・ヘンリー(フェルクナー刑事)、グラント・グッドマン(少年時代のフランク)、ポール・T・タイラー(フランクの父)、コナー・デイ(10代のフランク)、ジェームズ・ガン(デーモンズウィル)

0
SUPER
2010年アメリカ映画 96分
脚本・監督:ジェームズ・ガン
製作総指揮:レイン・ウィルソン、ランプトン・イノックスほか
撮影:スティーヴ・ゲイナー 編集:カーラ・シルヴァーマン
美術:ウィリアム・エリオット 衣裳:メアリー・マシューズ
音楽:タイラー・ベイツ
出演:レイン・ウィルソン(フランク・ダーボ/クリムゾンボルト)、エレン・ペイジ(リビー/ポルティー)、リヴ・タイラー(サラ・ヘルジランド)、ケヴィン・ベーコン(ジョック)、マイケル・ルーカー(エイブ)、アンドレ・ロヨ(フランクの同僚ハミルトン)、ショーン・ガン(トビー)、スティーヴン・ブラックハート(クィル)、ドン・マック(レンジ氏)、リンダ・カーデリーニ(ペットショップ店員)、ネイサン・フィリオン(ホーリー・アヴェンジャー)、グレッグ・ヘンリー(フェルクナー刑事)、グラント・グッドマン(少年時代のフランク)、ポール・T・タイラー(フランクの父)、コナー・デイ(10代のフランク)、ジェームズ・ガン(デーモンズウィル)




