2009/7/31
ユニット・トラージ『アチャコ』 演劇道
ユニット・トラージ『アチャコ』

【名古屋公演】
2009年7月30日(木)〜8月3日(月)
七ツ寺共同スタジオ
前売:2,800円 当日:3,000円
作:北村想 演出:小林正和
照明:花植厚美[flower-plant] 舞台監督:西野真梨子
歌唱指導:折野純子 作曲:ダイオーン小林
出演:土居辰男[劇団ジャブジャブサーキット](先生・大河内伝三郎)、渡山博嵩[星の女子さん](先生の一番弟子・室岡半兵衛)、空沢しんか[フリー](先生の二番弟子・木の坂小暮)、斉藤やよい[B級遊撃隊](文芸誌の編集者・神崎茜)、ジル豆田[てんぷくプロ](弟子志願の若き女性・樋口葉子)、小林正和(変態行為を告白するおじさん)
1

【名古屋公演】
2009年7月30日(木)〜8月3日(月)
七ツ寺共同スタジオ
前売:2,800円 当日:3,000円
作:北村想 演出:小林正和
照明:花植厚美[flower-plant] 舞台監督:西野真梨子
歌唱指導:折野純子 作曲:ダイオーン小林
出演:土居辰男[劇団ジャブジャブサーキット](先生・大河内伝三郎)、渡山博嵩[星の女子さん](先生の一番弟子・室岡半兵衛)、空沢しんか[フリー](先生の二番弟子・木の坂小暮)、斉藤やよい[B級遊撃隊](文芸誌の編集者・神崎茜)、ジル豆田[てんぷくプロ](弟子志願の若き女性・樋口葉子)、小林正和(変態行為を告白するおじさん)

2009/7/31
ショートストーリーなごや 映画道
ショートストーリーなごや
「カヲリの椅子」
2009年日本映画 24分
監督・編集:横山善太 原作:植田和子
脚本・撮影:武井彩乃 音楽:高山英丈
出演:水谷環(カヲリ)、おぐりまさこ(広岡)、中村須磨子(富子)、高木公介(カヲリの息子・吉巳)、岩崎彩(若い介護職員)、杉山彦々(理容師)、佐久間孝子(分家の妻)、岩崎久央(分家の夫)
「街灯りの向こうに」
2009年日本映画 18分
脚本・監督:山本亜希 原作:青山美智子
脚本:Vincent Monceau(ヴァンサン・モンソー)
出演:中村優子(ゆかこ)、奥田瑛二(ゆかこの父)、Vincent Giry[ジリ・ヴァンソン](ジャン=フィリップ)、川角茉凜(8才のゆかこ)
「熊の神」
2009年日本映画 30分
脚本・監督:山本亜希 原作:田島正博
脚本:Vincent Monceau(ヴァンサン・モンソー)
出演:藤田陽子(みゆき)、渡辺一志(隊長)、山口美也子(みゆきの母)、岸建太朗(部下)、奥田瑛二(熊の声)、河瀨直美(ナレーター)
1
「カヲリの椅子」
2009年日本映画 24分
監督・編集:横山善太 原作:植田和子
脚本・撮影:武井彩乃 音楽:高山英丈
出演:水谷環(カヲリ)、おぐりまさこ(広岡)、中村須磨子(富子)、高木公介(カヲリの息子・吉巳)、岩崎彩(若い介護職員)、杉山彦々(理容師)、佐久間孝子(分家の妻)、岩崎久央(分家の夫)
「街灯りの向こうに」
2009年日本映画 18分
脚本・監督:山本亜希 原作:青山美智子
脚本:Vincent Monceau(ヴァンサン・モンソー)
出演:中村優子(ゆかこ)、奥田瑛二(ゆかこの父)、Vincent Giry[ジリ・ヴァンソン](ジャン=フィリップ)、川角茉凜(8才のゆかこ)
「熊の神」
2009年日本映画 30分
脚本・監督:山本亜希 原作:田島正博
脚本:Vincent Monceau(ヴァンサン・モンソー)
出演:藤田陽子(みゆき)、渡辺一志(隊長)、山口美也子(みゆきの母)、岸建太朗(部下)、奥田瑛二(熊の声)、河瀨直美(ナレーター)

2009/7/31
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2009 名古屋スペシャルプログラム 映画道
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2009 名古屋スペシャルプログラム
「離婚撃退!」Divorce BeGone
2007年アメリカ映画 7分36秒
脚本・監督:ブレンダン・ヘイワード
撮影:デイヴィッド・ジョーンズ、クリス・チェンバーズ
出演:デイヴィッド・マーシャル(離婚撃退男)、スコット・ヴィンチ(夫デイヴィッド)、リビー・ウェスト(妻)、デイヴ・ミッチェル(ナレーター)
「オフサイド」OFFSIDE
2006年イスラエル映画 5分50秒
脚本・監督・製作:ガイ・ナティフ、エレズ・タドモア
撮影:ラミ・アガミ 編集:ユヴァル・オール
出演:リロン・レヴォ(イスラエル兵)、イド・ムセリ(同)、スリマン・ディラール[ディラール・スリマン](パレスチナ兵)、ジョアド・アベド・エル・ガニ(同)
「ランチ」LUNCH
2001年アメリカ映画 3分42秒
脚本・監督:マシュー・エイラーズ
撮影:ティム・ウェインライト 音楽:デイヴィッド・ディロリオ
出演:マイケル・コルダン(会社員)、T・J・ゼイル(同)、マリア・サングェドルチェ(同)、マーク・ラコ(警備員)、エリック・オースティン(同)
「死刑の実況中継」MORT A L'ECRAN/LIVE FROM DEATH ROW
2005年フランス映画 13分35秒
脚本・監督:アレクシス・フェレブフ
撮影:ジェラール・シモン 音楽:エルワン・クルモルヴァン
出演:ランベール・ウィルソン(司会者ダニエル・ブリュルマン)、M・C・ソラール(死刑囚ジョナタン・バラル)、ジョルジュ・スタケ(トレーナー・ギー・ミシュレ)、アラン・フリック(元上司アルトゥール・モンティ)、マニュエル・ボネ(アヴァロン神父)、サビーヌ・バイユ(被害者の妻ポーラ・デルマス)
「森の中の狂気」schneider's 2nd stage
2001年イギリス映画 16分38秒
脚本・監督・製作:フィル・ストゥール
撮影:ロジャー・ランサー 音楽:ジョン・ロス
出演:ケネス・ブラナー(ジョゼフ・バーネット)、ジェラード・ホラン(部長刑事)、ジミー・ユーイル(警部)、フィオナ・ウーリー(車を運転する女)
「乞食の靴」vagabond shoes
2005年イギリス映画 18分00秒
脚本・監督:ジャッキー・オードニー
撮影:ニック・ノウランド 音楽:マーティン・ウィリアムズ
出演:イーアン・グレン(アレック・マリー)、フィリップ・ポープ(座っているホームレス/クラリネット奏者)、サンディー・アームストロング(歌っているホームレス/酔っ払ったパーティ参加者)、ジーナ・マリー(パーティ参加者)、ガブリエラ・サンティネッリ(同)、リーオン・オッケンデン(シャンパンを運ぶウェイター)、ジョー・タッカー(物乞いをするホームレス/カナッペを運ぶウェイター)
「ランナウェイ」AUSREISSER
2004年ドイツ映画 23分14秒
監督:ウルリケ・グローテ 脚本:リーヌス・フェルスター
出演:ペーター・ヨルダン(ヴァルター・ダールマン)、マクシミリアン・ヴェルナー(ユリ・ローゼンバウアー)、モニカ・ブライブトロイ(ハッセル夫人)、ブルクハルト・クラウスナー(ボーン氏)
0
「離婚撃退!」Divorce BeGone
2007年アメリカ映画 7分36秒
脚本・監督:ブレンダン・ヘイワード
撮影:デイヴィッド・ジョーンズ、クリス・チェンバーズ
出演:デイヴィッド・マーシャル(離婚撃退男)、スコット・ヴィンチ(夫デイヴィッド)、リビー・ウェスト(妻)、デイヴ・ミッチェル(ナレーター)
「オフサイド」OFFSIDE
2006年イスラエル映画 5分50秒
脚本・監督・製作:ガイ・ナティフ、エレズ・タドモア
撮影:ラミ・アガミ 編集:ユヴァル・オール
出演:リロン・レヴォ(イスラエル兵)、イド・ムセリ(同)、スリマン・ディラール[ディラール・スリマン](パレスチナ兵)、ジョアド・アベド・エル・ガニ(同)
「ランチ」LUNCH
2001年アメリカ映画 3分42秒
脚本・監督:マシュー・エイラーズ
撮影:ティム・ウェインライト 音楽:デイヴィッド・ディロリオ
出演:マイケル・コルダン(会社員)、T・J・ゼイル(同)、マリア・サングェドルチェ(同)、マーク・ラコ(警備員)、エリック・オースティン(同)
「死刑の実況中継」MORT A L'ECRAN/LIVE FROM DEATH ROW
2005年フランス映画 13分35秒
脚本・監督:アレクシス・フェレブフ
撮影:ジェラール・シモン 音楽:エルワン・クルモルヴァン
出演:ランベール・ウィルソン(司会者ダニエル・ブリュルマン)、M・C・ソラール(死刑囚ジョナタン・バラル)、ジョルジュ・スタケ(トレーナー・ギー・ミシュレ)、アラン・フリック(元上司アルトゥール・モンティ)、マニュエル・ボネ(アヴァロン神父)、サビーヌ・バイユ(被害者の妻ポーラ・デルマス)
「森の中の狂気」schneider's 2nd stage
2001年イギリス映画 16分38秒
脚本・監督・製作:フィル・ストゥール
撮影:ロジャー・ランサー 音楽:ジョン・ロス
出演:ケネス・ブラナー(ジョゼフ・バーネット)、ジェラード・ホラン(部長刑事)、ジミー・ユーイル(警部)、フィオナ・ウーリー(車を運転する女)
「乞食の靴」vagabond shoes
2005年イギリス映画 18分00秒
脚本・監督:ジャッキー・オードニー
撮影:ニック・ノウランド 音楽:マーティン・ウィリアムズ
出演:イーアン・グレン(アレック・マリー)、フィリップ・ポープ(座っているホームレス/クラリネット奏者)、サンディー・アームストロング(歌っているホームレス/酔っ払ったパーティ参加者)、ジーナ・マリー(パーティ参加者)、ガブリエラ・サンティネッリ(同)、リーオン・オッケンデン(シャンパンを運ぶウェイター)、ジョー・タッカー(物乞いをするホームレス/カナッペを運ぶウェイター)
「ランナウェイ」AUSREISSER
2004年ドイツ映画 23分14秒
監督:ウルリケ・グローテ 脚本:リーヌス・フェルスター
出演:ペーター・ヨルダン(ヴァルター・ダールマン)、マクシミリアン・ヴェルナー(ユリ・ローゼンバウアー)、モニカ・ブライブトロイ(ハッセル夫人)、ブルクハルト・クラウスナー(ボーン氏)

2009/7/31
連続テレビ小説『つばさ』(107) 『つばさ』道
第18週「二十歳の夏の終わりに」(第107回)
作:戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:アンジェラ・アキ「愛の季節」
語り:イッセー尾形
出演:多部未華子(玉木つばさ)、高畑淳子(玉木加乃子)、中村梅雀(玉木竹雄)、冨浦智嗣(玉木知秋)、小松政夫(玉木梅吉・写真)、奏谷ひろみ(スタッフ)、長瀞町のみなさん、山下真司(末永富司)、斉藤由貴(末永紀菜子)、吉行和子(玉木千代)
タイトルバック制作:佐内正史
撮影協力:埼玉県、埼玉県川越市、埼玉県長瀞町
1
作:戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:アンジェラ・アキ「愛の季節」
語り:イッセー尾形
出演:多部未華子(玉木つばさ)、高畑淳子(玉木加乃子)、中村梅雀(玉木竹雄)、冨浦智嗣(玉木知秋)、小松政夫(玉木梅吉・写真)、奏谷ひろみ(スタッフ)、長瀞町のみなさん、山下真司(末永富司)、斉藤由貴(末永紀菜子)、吉行和子(玉木千代)
タイトルバック制作:佐内正史
撮影協力:埼玉県、埼玉県川越市、埼玉県長瀞町

2009/7/30
『ミツバチのささやき』 映画道
『ミツバチのささやき』
EL ESPIRITU DE LA COLMENA
1973年スペイン映画 99分
原案・脚本・監督:ビクトル・エリセ
脚本:アンヘル・フェルナンデス=サントス
撮影:ルイス・クアドラド 音楽:ルイス・デ・パブロ
出演:アナ・トレント(アナ)、イサベル・テリェリア(イサベル)、フェルナンド・フェルナン・ゴメス(フェルナンド)、テレサ・ヒンペラ(テレサ)、ケティ・デ・ラ・カマラ(使用人ミラグロス)、エスタニス・ゴンザレス(警察署長)、ホセ・ビリャサンテ(フランケンシュタインの怪物)、ホアン・マルガリョ(逃走兵)、ラリ・ソルデビリャ(ルシア先生)、ミゲル・ピカソ(ミゲル医師)
0
EL ESPIRITU DE LA COLMENA
1973年スペイン映画 99分
原案・脚本・監督:ビクトル・エリセ
脚本:アンヘル・フェルナンデス=サントス
撮影:ルイス・クアドラド 音楽:ルイス・デ・パブロ
出演:アナ・トレント(アナ)、イサベル・テリェリア(イサベル)、フェルナンド・フェルナン・ゴメス(フェルナンド)、テレサ・ヒンペラ(テレサ)、ケティ・デ・ラ・カマラ(使用人ミラグロス)、エスタニス・ゴンザレス(警察署長)、ホセ・ビリャサンテ(フランケンシュタインの怪物)、ホアン・マルガリョ(逃走兵)、ラリ・ソルデビリャ(ルシア先生)、ミゲル・ピカソ(ミゲル医師)

2009/7/30
『エル・スール』 映画道
『エル・スール』
EL SUR
1983年スペイン・フランス映画 95分
脚本・監督:ビクトル・エリセ
原作:アデライダ・ガルシア・モラレス
撮影:ホセ・ルイス・アルカイネ 音楽:エンリケ・グラナドス
出演:オメロ・アントヌッティ(アグスティン・アレナス)、ソンソレス・アラングーレン(8歳のエストレリャ)、イシアル・ボリャン(15歳のエストレリャ)、ローラ・カルドナ(妻フリア)、ジェルメーヌ・モンテロ(ロサリオ夫人)、ラファエラ・アパリシオ(乳母ミラグロス)、オーロール・クレマン(イレーネ・リオス/ラウラ)、フランシスコ・メリノ(イレーネ・リオスの共演者)、マリア・カロ(使用人カシルダ)、ホセ・ビボー(グランドホテルのバーテンダー)
0
EL SUR
1983年スペイン・フランス映画 95分
脚本・監督:ビクトル・エリセ
原作:アデライダ・ガルシア・モラレス
撮影:ホセ・ルイス・アルカイネ 音楽:エンリケ・グラナドス
出演:オメロ・アントヌッティ(アグスティン・アレナス)、ソンソレス・アラングーレン(8歳のエストレリャ)、イシアル・ボリャン(15歳のエストレリャ)、ローラ・カルドナ(妻フリア)、ジェルメーヌ・モンテロ(ロサリオ夫人)、ラファエラ・アパリシオ(乳母ミラグロス)、オーロール・クレマン(イレーネ・リオス/ラウラ)、フランシスコ・メリノ(イレーネ・リオスの共演者)、マリア・カロ(使用人カシルダ)、ホセ・ビボー(グランドホテルのバーテンダー)

2009/7/30
連続テレビ小説『つばさ』(106) 『つばさ』道
第18週「二十歳の夏の終わりに」(第106回)
作:戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:アンジェラ・アキ「愛の季節」
語り:イッセー尾形
出演:多部未華子(玉木つばさ)、高畑淳子(玉木加乃子・回想)、中村梅雀(玉木竹雄・回想)、冨浦智嗣(玉木知秋)、小松政夫(玉木梅吉・写真)、奏谷ひろみ(スタッフ)、長瀞町のみなさん、山下真司(末永富司)、斉藤由貴(末永紀菜子)、吉行和子(玉木千代・回想)
タイトルバック制作:佐内正史
撮影協力:埼玉県、埼玉県川越市、埼玉県長瀞町
2
作:戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:アンジェラ・アキ「愛の季節」
語り:イッセー尾形
出演:多部未華子(玉木つばさ)、高畑淳子(玉木加乃子・回想)、中村梅雀(玉木竹雄・回想)、冨浦智嗣(玉木知秋)、小松政夫(玉木梅吉・写真)、奏谷ひろみ(スタッフ)、長瀞町のみなさん、山下真司(末永富司)、斉藤由貴(末永紀菜子)、吉行和子(玉木千代・回想)
タイトルバック制作:佐内正史
撮影協力:埼玉県、埼玉県川越市、埼玉県長瀞町

2009/7/29
『愛を読むひと』 映画道
『愛を読むひと』
THE READER
2008年アメリカ・ドイツ映画 124分
監督:スティーヴン・ダルドリー
製作:アンソニー・ミンゲラ、シドニー・ポラック、ドナ・ジグリオッティ、レッドモンド・モリス
脚本:デイヴィッド・ヘア 原作:ベルンハルト・シュリンク『朗読者』
撮影:クリス・メンゲス、ロジャー・ディーキンズ
編集:クレア・シンプソン 音楽:ニコ・ムーリー
出演:ケイト・ウィンズレット(ハンナ・シュミッツ)、レイフ・ファインズ(マイケル・バーグ)、デイヴィッド・クロス(青年時代のマイケル・バーグ)、ブルーノ・ガンツ(ロール教授)、レナ・オリン(ローズ・メイザー/イラナ・メイザー)、アレクサンドラ・マリア・ララ(若き日のイラナ・メイザー)、ハンナ・ヘルツシュプルング(娘ジュリア)、スザンネ・ロタール(母カーラ・バーグ)、マチアス・ハビッヒ(父ピーター)、アリッサ・ウィルムズ(妹エミリー・バーグ)、フロリアン・バルトロメイ(兄トマス・バーグ)、フリーデリケ・ベヒト(姉アンジェラ・バーグ)、ビヤスナ・ファーキック(転校生ソフィー)、カロリーネ・ヘルフルト(大学の同級生マーター)、フォルカー・ブルーヒ(同ディーター・スペンツ)、ヤネッテ・ハイン(ブリジット)、ブルクハルト・クラウスナー(裁判長)
0
THE READER
2008年アメリカ・ドイツ映画 124分
監督:スティーヴン・ダルドリー
製作:アンソニー・ミンゲラ、シドニー・ポラック、ドナ・ジグリオッティ、レッドモンド・モリス
脚本:デイヴィッド・ヘア 原作:ベルンハルト・シュリンク『朗読者』
撮影:クリス・メンゲス、ロジャー・ディーキンズ
編集:クレア・シンプソン 音楽:ニコ・ムーリー
出演:ケイト・ウィンズレット(ハンナ・シュミッツ)、レイフ・ファインズ(マイケル・バーグ)、デイヴィッド・クロス(青年時代のマイケル・バーグ)、ブルーノ・ガンツ(ロール教授)、レナ・オリン(ローズ・メイザー/イラナ・メイザー)、アレクサンドラ・マリア・ララ(若き日のイラナ・メイザー)、ハンナ・ヘルツシュプルング(娘ジュリア)、スザンネ・ロタール(母カーラ・バーグ)、マチアス・ハビッヒ(父ピーター)、アリッサ・ウィルムズ(妹エミリー・バーグ)、フロリアン・バルトロメイ(兄トマス・バーグ)、フリーデリケ・ベヒト(姉アンジェラ・バーグ)、ビヤスナ・ファーキック(転校生ソフィー)、カロリーネ・ヘルフルト(大学の同級生マーター)、フォルカー・ブルーヒ(同ディーター・スペンツ)、ヤネッテ・ハイン(ブリジット)、ブルクハルト・クラウスナー(裁判長)

2009/7/29
『築城せよ!』 映画道
『築城せよ!』
2009年日本映画 110分
原案・脚本・監督:古波津陽
原案:細野渉 脚本:浜頭仁史
撮影:辻健司 美術:磯見俊裕
音楽:赤城忠治 主題歌:多和田えみ「時の空」
出演:片岡愛之助(石崎祐一/恩大寺隼人将)、海老瀬はな(井原ナツキ)、江守徹(馬場虎兵衛)、阿藤快(井原勘助/勘鉄斎)、藤田朋子(佐々木律子教授)、津村鷹志(岩手晴彦教授)、木津誠之(ゴン/権大夫)、ふせえり(二本松和子)、片岡功(町民・中村)、小野進也(大工・村野)、杉本明朗(酒屋・森田)、安宅忍(春日拓司)、星光子(春日時枝)、団長[安田大サーカス](愛知工業大学・職員)、佐々木秀実(カラオケスナック秀実ママ)、柳原哲也[アメリカザリガニ](コスプレ侍団長)、平井善之[アメリカザリガニ](同)、平塚直隆(町民)
1
2009年日本映画 110分
原案・脚本・監督:古波津陽
原案:細野渉 脚本:浜頭仁史
撮影:辻健司 美術:磯見俊裕
音楽:赤城忠治 主題歌:多和田えみ「時の空」
出演:片岡愛之助(石崎祐一/恩大寺隼人将)、海老瀬はな(井原ナツキ)、江守徹(馬場虎兵衛)、阿藤快(井原勘助/勘鉄斎)、藤田朋子(佐々木律子教授)、津村鷹志(岩手晴彦教授)、木津誠之(ゴン/権大夫)、ふせえり(二本松和子)、片岡功(町民・中村)、小野進也(大工・村野)、杉本明朗(酒屋・森田)、安宅忍(春日拓司)、星光子(春日時枝)、団長[安田大サーカス](愛知工業大学・職員)、佐々木秀実(カラオケスナック秀実ママ)、柳原哲也[アメリカザリガニ](コスプレ侍団長)、平井善之[アメリカザリガニ](同)、平塚直隆(町民)

2009/7/29
連続テレビ小説『つばさ』(105) 『つばさ』道
第18週「二十歳の夏の終わりに」(第105回)
作:戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:アンジェラ・アキ「愛の季節」
語り・ラジオの男:イッセー尾形
出演:多部未華子(玉木つばさ)、高畑淳子(玉木加乃子)、中村梅雀(玉木竹雄)、松本明子(丸山伸子)、冨浦智嗣(玉木知秋)、下山葵(丸山隼人)、畠山彩奈(真瀬優花)、劇団いろは、山下真司(末永富司)、斉藤由貴(末永紀菜子)、冨士眞奈美(城之内房子)、吉行和子(玉木千代)
タイトルバック制作:佐内正史
撮影協力:埼玉県、埼玉県川越市、埼玉県長瀞町
2
作:戸田山雅司
音楽:住友紀人
主題歌:アンジェラ・アキ「愛の季節」
語り・ラジオの男:イッセー尾形
出演:多部未華子(玉木つばさ)、高畑淳子(玉木加乃子)、中村梅雀(玉木竹雄)、松本明子(丸山伸子)、冨浦智嗣(玉木知秋)、下山葵(丸山隼人)、畠山彩奈(真瀬優花)、劇団いろは、山下真司(末永富司)、斉藤由貴(末永紀菜子)、冨士眞奈美(城之内房子)、吉行和子(玉木千代)
タイトルバック制作:佐内正史
撮影協力:埼玉県、埼玉県川越市、埼玉県長瀞町
