2007/1/31
『ラッキーナンバー7』 映画道
『ラッキーナンバー7』
LUCKY NUMBER SLEVIN
2006年アメリカ・ドイツ映画 111分
監督:ポール・マクギガン 脚本:ジェイソン・スマイロヴィック
出演:ジョシュ・ハートネット(スレヴン・クレヴラ)、ブルース・ウィリス(Mr.グッドキャット/スミス)、ルーシー・リュー(検死官リンジー)、モーガン・フリーマン(ボス/アンソニー)、サー・ベン・キングズレー(ラビ/シュロモ)、スタンリー・トゥッチ(刑事ブリコウスキー)、マイケル・ルーベンフェルド(妖精/イツザック)、ピーター・アウターブリッジ(ダンブロウスキー)、ケヴィン・チェンバーリン(マーティ)、ドリアン・ミシック(エルヴィス)、ミケルティ・ウィリアムソン(スロー)、サム・ジェーガー(ニック・フィッシャー)、ダニー・アイエロ(ロス)
0
LUCKY NUMBER SLEVIN
2006年アメリカ・ドイツ映画 111分
監督:ポール・マクギガン 脚本:ジェイソン・スマイロヴィック
出演:ジョシュ・ハートネット(スレヴン・クレヴラ)、ブルース・ウィリス(Mr.グッドキャット/スミス)、ルーシー・リュー(検死官リンジー)、モーガン・フリーマン(ボス/アンソニー)、サー・ベン・キングズレー(ラビ/シュロモ)、スタンリー・トゥッチ(刑事ブリコウスキー)、マイケル・ルーベンフェルド(妖精/イツザック)、ピーター・アウターブリッジ(ダンブロウスキー)、ケヴィン・チェンバーリン(マーティ)、ドリアン・ミシック(エルヴィス)、ミケルティ・ウィリアムソン(スロー)、サム・ジェーガー(ニック・フィッシャー)、ダニー・アイエロ(ロス)

2007/1/31
「ルソーが見た夢、ルソーに見る夢」 鑑賞道
ルソーの見た夢、ルソーに見る夢
ルソー、素朴派と日本
Rousseau Envisaged: Henri Rousseau and Japanese Artists

アンリ・ルソー
《エッフェル塔とトロカデロ宮殿の眺望》 1896-98年 ポーラ美術館蔵
2006年12月20日(水)〜2007年2月12日(月)
愛知県美術館
一般当日:1,000円 前売:800円
0
ルソー、素朴派と日本
Rousseau Envisaged: Henri Rousseau and Japanese Artists

アンリ・ルソー
《エッフェル塔とトロカデロ宮殿の眺望》 1896-98年 ポーラ美術館蔵
2006年12月20日(水)〜2007年2月12日(月)
愛知県美術館
一般当日:1,000円 前売:800円

2007/1/30
『子宮の記憶 ここにあなたがいる』 映画道
『子宮の記憶 ここにあなたがいる』
2006年日本映画 115分
監督:若松節朗 脚本:神山由美子 原作:藤田宜永
出演:松雪泰子(桜井愛子)、柄本佑(島本真人)、余貴美子(ポップコーンのママ・幸子)、寺島進(桜井英雄)、野村佑香(英雄の娘・美佳)、中村映里子(小坂井沙代)、野村真美[友情出演](真人の母)、田中健[友情出演](真人の父)、東幹久[友情出演](青年団の男)、徳井優(食堂の客)
0
2006年日本映画 115分
監督:若松節朗 脚本:神山由美子 原作:藤田宜永
出演:松雪泰子(桜井愛子)、柄本佑(島本真人)、余貴美子(ポップコーンのママ・幸子)、寺島進(桜井英雄)、野村佑香(英雄の娘・美佳)、中村映里子(小坂井沙代)、野村真美[友情出演](真人の母)、田中健[友情出演](真人の父)、東幹久[友情出演](青年団の男)、徳井優(食堂の客)

2007/1/30
『フランキー・ワイルドの素晴らしき世界』 映画道
『フランキー・ワイルドの素晴らしき世界』
it's all gone PETE TONG
2004年イギリス・カナダ映画 92分
脚本・監督:マイケル・ドース
出演:ポール・ケイ(フランキー・ワイルド)、ベアトリス・バタルダ(ペネロペ)、ケイト・マゴーワン(ソーニャ)、マイク・ウィルモット(マックス・ハガー)、ニール・マスケル(レコード会社ジャック・ストダート)、ピート・トング(以下本人役)、カール・コックス(DJ)、ポール・ヴァン・ダイク(DJ)、チャーリー・チェスター(プロモーター)、サラ・メイン(DJ)、ティエスト(DJ)、ダニー・ホイットル(パシャ支配人)、バリー・アシュワース(DJ)、ロル・ハモンド
0
it's all gone PETE TONG
2004年イギリス・カナダ映画 92分
脚本・監督:マイケル・ドース
出演:ポール・ケイ(フランキー・ワイルド)、ベアトリス・バタルダ(ペネロペ)、ケイト・マゴーワン(ソーニャ)、マイク・ウィルモット(マックス・ハガー)、ニール・マスケル(レコード会社ジャック・ストダート)、ピート・トング(以下本人役)、カール・コックス(DJ)、ポール・ヴァン・ダイク(DJ)、チャーリー・チェスター(プロモーター)、サラ・メイン(DJ)、ティエスト(DJ)、ダニー・ホイットル(パシャ支配人)、バリー・アシュワース(DJ)、ロル・ハモンド

2007/1/30
『マリー・アントワネット』 映画道
『マリー・アントワネット』
MARIE ANTOINETTE
2006年アメリカ・フランス・日本映画 123分
脚本・監督・製作:ソフィア・コッポラ 製作総指揮:フランシス・フォード・コッポラ
出演:キアステン・ダンスト(マリー・アントワネット)、ジェイソン・シュワルツマン(ルイ・オーギュスト/ルイ16世)、リップ・トーン(ルイ15世)、ジュディ・デイヴィス(世話係ノアイユ伯爵夫人)、アーシア・アルジェント(デュ・バリー夫人)、マリアンヌ・フェイスフル(マリア・テレジア女帝)、ローズ・バーン(ポリニャック公爵夫人)、シャーリー・ヘンダーソン(ソフィー内親王)、モリー・シャノン(ヴィクトワール内親王)、ダニー・ヒューストン(兄・ヨーゼフ2世)、スティーヴ・クーガン(大使メルシー伯爵)、ジェイミー・ドーナン(フェルゼン伯爵)、クレメンティーヌ・ポワダッツ(プロヴァンス伯爵夫人)、オーロール・クレマン(シャール公爵夫人)、メアリー・ナイ(ランバル公妃)、アル・ウィーヴァー(ルイ16世の弟アルトワ伯爵)、ギョーム・ガリアンヌ(外務大臣ヴェルジェンヌ)、ジェームズ・ランス(美容師レオナール)
2
MARIE ANTOINETTE
2006年アメリカ・フランス・日本映画 123分
脚本・監督・製作:ソフィア・コッポラ 製作総指揮:フランシス・フォード・コッポラ
出演:キアステン・ダンスト(マリー・アントワネット)、ジェイソン・シュワルツマン(ルイ・オーギュスト/ルイ16世)、リップ・トーン(ルイ15世)、ジュディ・デイヴィス(世話係ノアイユ伯爵夫人)、アーシア・アルジェント(デュ・バリー夫人)、マリアンヌ・フェイスフル(マリア・テレジア女帝)、ローズ・バーン(ポリニャック公爵夫人)、シャーリー・ヘンダーソン(ソフィー内親王)、モリー・シャノン(ヴィクトワール内親王)、ダニー・ヒューストン(兄・ヨーゼフ2世)、スティーヴ・クーガン(大使メルシー伯爵)、ジェイミー・ドーナン(フェルゼン伯爵)、クレメンティーヌ・ポワダッツ(プロヴァンス伯爵夫人)、オーロール・クレマン(シャール公爵夫人)、メアリー・ナイ(ランバル公妃)、アル・ウィーヴァー(ルイ16世の弟アルトワ伯爵)、ギョーム・ガリアンヌ(外務大臣ヴェルジェンヌ)、ジェームズ・ランス(美容師レオナール)

2007/1/29
『B型の彼氏』 映画道
『B型の彼氏』
B형 남자친구/MY BOYFRIEND IS TYPE-B
2005年韓国映画 98分
脚本・監督:チェ・ソグォン 脚本:ソ・ドンウォン、イ・ユンジン
出演:イ・ドンゴン(ホ・ヨンビン)、ハン・ジヘ(ユ・ハミ)、シニ(ハミの従姉チェヨン)、ペク・イルソプ(ヨンビンの父)、ユ・テウン(ヨンビンの先輩ギョンジュン)、チョン・リョウォン(ハミの友人ポヨン)、キム・ジェイン(同ウニョン)
2
B형 남자친구/MY BOYFRIEND IS TYPE-B
2005年韓国映画 98分
脚本・監督:チェ・ソグォン 脚本:ソ・ドンウォン、イ・ユンジン
出演:イ・ドンゴン(ホ・ヨンビン)、ハン・ジヘ(ユ・ハミ)、シニ(ハミの従姉チェヨン)、ペク・イルソプ(ヨンビンの父)、ユ・テウン(ヨンビンの先輩ギョンジュン)、チョン・リョウォン(ハミの友人ポヨン)、キム・ジェイン(同ウニョン)

2007/1/28
「The Very Edge of Happiness」(1) 筒井道
英国のAlma Booksより出版された筒井康隆さんの英訳短篇集『Salmonella Men on Planet Porno』(訳・Andrew Driver)に収録された作品を少しずつ紹介しています。
第6弾は「The Very Edge of Happiness(幸福の限界)」。
原作は1973年、「別冊小説新潮」4月号に掲載され、短篇集『おれに関する噂』(新潮社)に収録されました。
0
第6弾は「The Very Edge of Happiness(幸福の限界)」。
原作は1973年、「別冊小説新潮」4月号に掲載され、短篇集『おれに関する噂』(新潮社)に収録されました。

2007/1/27
『男はつらいよ 寅次郎紅の花』 映画道
『男はつらいよ 寅次郎紅の花』
1995年日本映画 110分
原作・脚本・監督:山田洋次 脚本:朝間義隆
出演:渥美清(車寅次郎)、倍賞千恵子(さくら)、浅丘ルリ子(リリー)、吉岡秀隆(諏訪満男)、後藤久美子(及川泉)、下條正巳(車竜造)、三崎千恵子(車つね)、前田吟(諏訪博)、夏木マリ(及川礼子)、芦屋雁之助(神戸の会長)、田中邦衛(船長)、千石規子(リリーの母)、太宰久雄(社長)、佐藤蛾次郎(源公)、関敬六(ポンシュウ)、笹野高史(伸吉)、神戸浩(政夫)、宮川大助(パン屋・石倉)、宮川花子(石倉の妻)、犬塚弘(タクシー運転手)、桜井センリ(駅舎の男)、北山雅康(三平)、鈴木美恵(かよ)、マキノ佐代子(朝日印刷社員)
0
1995年日本映画 110分
原作・脚本・監督:山田洋次 脚本:朝間義隆
出演:渥美清(車寅次郎)、倍賞千恵子(さくら)、浅丘ルリ子(リリー)、吉岡秀隆(諏訪満男)、後藤久美子(及川泉)、下條正巳(車竜造)、三崎千恵子(車つね)、前田吟(諏訪博)、夏木マリ(及川礼子)、芦屋雁之助(神戸の会長)、田中邦衛(船長)、千石規子(リリーの母)、太宰久雄(社長)、佐藤蛾次郎(源公)、関敬六(ポンシュウ)、笹野高史(伸吉)、神戸浩(政夫)、宮川大助(パン屋・石倉)、宮川花子(石倉の妻)、犬塚弘(タクシー運転手)、桜井センリ(駅舎の男)、北山雅康(三平)、鈴木美恵(かよ)、マキノ佐代子(朝日印刷社員)

2007/1/26
『墨攻』試写会 映画道
『墨攻』
2006年 中国・香港・韓国・日本映画 133分
脚本・監督・製作:張之亮(ジェイコブ・チャン)
原作:森秀樹(作画)、久保田千太郎(漫画脚本)、酒見賢一(原作小説)
撮影監督:阪本善尚 音楽:川井憲次
出演:劉徳華[アンディ・ラウ](革離)、安聖基[アン・ソンギ](巷淹中)、王志文[ワン・チーウェン](梁王)、范冰冰[ファン・ビンビン](逸悦)、呉奇隆[ウー・チーロン](子団)、崔始源[チェ・シウォン](梁適)、錢小豪[チン・シウホウ] (牛子張将軍)、午馬[ウー・マ] (司徒)
0
2006年 中国・香港・韓国・日本映画 133分
脚本・監督・製作:張之亮(ジェイコブ・チャン)
原作:森秀樹(作画)、久保田千太郎(漫画脚本)、酒見賢一(原作小説)
撮影監督:阪本善尚 音楽:川井憲次
出演:劉徳華[アンディ・ラウ](革離)、安聖基[アン・ソンギ](巷淹中)、王志文[ワン・チーウェン](梁王)、范冰冰[ファン・ビンビン](逸悦)、呉奇隆[ウー・チーロン](子団)、崔始源[チェ・シウォン](梁適)、錢小豪[チン・シウホウ] (牛子張将軍)、午馬[ウー・マ] (司徒)

2007/1/25
「Bear's Wood Main Line」(7) 筒井道