2010/11/19
広告の効果
出版以外にも、広告の仕事なども引き受けているので
それがどういう役割を持つものかは理解しているつもりだ。
そしてテレビや雑誌、ネットなどの遥か昔から、看板というのは
地域社会などでは大変有効な広告メディアとして存在している訳だ。

・・・で、これはどうなのか?
タモリとケーシー高峰を足して2で割ったような
こういった医者によろず相談をしたくなるのか?
しかも婦人科とかだし。
この看板に集客効果がはたして望めるのだろうか?
・・・いや、なにか特殊な需要があるのかもしれない。
理解は難しそうな気がするけれども。
ケーシー高峰って誰?とか言う若造は
お父さんにでも聞いてみて下さい。
グラッチェ!
0
それがどういう役割を持つものかは理解しているつもりだ。
そしてテレビや雑誌、ネットなどの遥か昔から、看板というのは
地域社会などでは大変有効な広告メディアとして存在している訳だ。

・・・で、これはどうなのか?
タモリとケーシー高峰を足して2で割ったような
こういった医者によろず相談をしたくなるのか?
しかも婦人科とかだし。
この看板に集客効果がはたして望めるのだろうか?
・・・いや、なにか特殊な需要があるのかもしれない。
理解は難しそうな気がするけれども。
ケーシー高峰って誰?とか言う若造は
お父さんにでも聞いてみて下さい。
グラッチェ!

2010/11/11
色々と大変
随分と昔、海関係の仕事をしていた時期があり
多少は海保と関わったこともあったりして
いろいろと大変な仕事なのは承知しているが

なんだか仕事の本質と違う所で苦労しておられるご様子。
まあアレだ。
頑張れ、負けるな。
1
多少は海保と関わったこともあったりして
いろいろと大変な仕事なのは承知しているが

なんだか仕事の本質と違う所で苦労しておられるご様子。
まあアレだ。
頑張れ、負けるな。

2010/11/6
舌足らず
一生懸命真面目に史跡の解説。

最後の台無し感が素晴らしい。
0

最後の台無し感が素晴らしい。

2010/11/3
冬到来
強烈な夏がやっと終わったら
一番良い季節をほとんどすっ飛ばした感じで
冬っぽくなってしまいましたな。
そいいえば、今年は春もイマイチ不発だったような・・・。
いつから我が国は二季型気候になったのか?
さてそんな中、昨日通りかかった富士山。

チョビっとトッピングされた雪の下、
山肌がほんのり赤いのは紅葉なんだろうか。
2
一番良い季節をほとんどすっ飛ばした感じで
冬っぽくなってしまいましたな。
そいいえば、今年は春もイマイチ不発だったような・・・。
いつから我が国は二季型気候になったのか?
さてそんな中、昨日通りかかった富士山。

チョビっとトッピングされた雪の下、
山肌がほんのり赤いのは紅葉なんだろうか。
