2010/3/27
電気が嫌い バイク
電気が嫌いです
なぜなら、あれって見えないし。しびれたりするし。
そんなコト言ってたら、カタナの電装系に異常が発生しました。
前触れも無くアクセサリー系のヒューズが切れます。
ウインカーとかブレーキランプとかの回路なので、
右左折せず、ブレーキをかけない走り方なら問題ありません‥‥‥
と、いうわけにはいかねーだろーな。
以前からちょっとおかしかったのだけれど、一年に一回ぐらいの発生で
ヒューズ交換するとなんでも無かったから放置してました。
しかし、最近は30分に一度切れたり、とか頻発。
車体が四半世紀を越えてるので、もうメインハーネス交換だな、
とか思ってたんです。頃合いだろうと。‥‥‥が
メーカー欠品ですと!
直すしかないじゃん。でもなあ、切れたり切れなかったり
はっきりしない故障箇所って、突き止めるのが‥‥‥

‥‥‥そういう面倒な事はプロに任せよう!
きっとサクサク解決するテクニックがある筈だ!
と、某TRSさんに持ち込んでみた。

えーと、同じ事らしい。
いつ生き返るのか?もう春なんだが。

※追記
5月現在、すでに直って走り回っております。
某TRSさん、オイル漏れ対策含め、ありがとう。
直った?たぶん直ったよね?
旧いバイクにお乗りの皆様、重要パーツの
メーカー欠品にご注意下さい。
0
なぜなら、あれって見えないし。しびれたりするし。
そんなコト言ってたら、カタナの電装系に異常が発生しました。
前触れも無くアクセサリー系のヒューズが切れます。
ウインカーとかブレーキランプとかの回路なので、
右左折せず、ブレーキをかけない走り方なら問題ありません‥‥‥
と、いうわけにはいかねーだろーな。
以前からちょっとおかしかったのだけれど、一年に一回ぐらいの発生で
ヒューズ交換するとなんでも無かったから放置してました。
しかし、最近は30分に一度切れたり、とか頻発。
車体が四半世紀を越えてるので、もうメインハーネス交換だな、
とか思ってたんです。頃合いだろうと。‥‥‥が
メーカー欠品ですと!
直すしかないじゃん。でもなあ、切れたり切れなかったり
はっきりしない故障箇所って、突き止めるのが‥‥‥

‥‥‥そういう面倒な事はプロに任せよう!
きっとサクサク解決するテクニックがある筈だ!
と、某TRSさんに持ち込んでみた。

えーと、同じ事らしい。
いつ生き返るのか?もう春なんだが。

※追記
5月現在、すでに直って走り回っております。
某TRSさん、オイル漏れ対策含め、ありがとう。
直った?たぶん直ったよね?
旧いバイクにお乗りの皆様、重要パーツの
メーカー欠品にご注意下さい。
