2009/8/29
別の蜂騒動 バイク
生身のベスパ(スズメバチ)は
業者によって駆除され一安心。と思いきや
機械のベスパ(Vespa V100)に問題発生。

Fサスのスプリング下あたりが濡れてるのがわかるでしょうか?
ダンパーオイルがダダ漏れしています。
おまけにリンクに妙なガタが・・・。

サスユニット下部のブッシュが消失してます!
ダンパーオイルで溶けたのか?

迷う事無くサス交換。今度はおとなしめに
ダストカバー付きの純正仕様。光ってますね。
ついでにホイールとか磨けよ、自分。
サスを取り寄せたついでにコイルも入手。
だって最近、雨の日にエンジンがストールするもんで。

雨の日の不調は大体イグニッション系統の劣化。
このベスパ、新車時から付いてたコイルのまんま(推定)。
20年モノのコイルとプラグケーブルを新品にしました。
これで雨の日も押して歩くことがなくなるといいな〜。
2
業者によって駆除され一安心。と思いきや
機械のベスパ(Vespa V100)に問題発生。

Fサスのスプリング下あたりが濡れてるのがわかるでしょうか?
ダンパーオイルがダダ漏れしています。
おまけにリンクに妙なガタが・・・。

サスユニット下部のブッシュが消失してます!
ダンパーオイルで溶けたのか?

迷う事無くサス交換。今度はおとなしめに
ダストカバー付きの純正仕様。光ってますね。
ついでにホイールとか磨けよ、自分。
サスを取り寄せたついでにコイルも入手。
だって最近、雨の日にエンジンがストールするもんで。

雨の日の不調は大体イグニッション系統の劣化。
このベスパ、新車時から付いてたコイルのまんま(推定)。
20年モノのコイルとプラグケーブルを新品にしました。
これで雨の日も押して歩くことがなくなるといいな〜。

2009/8/16
DANGER!
ヤバイ
大ピンチ!
生命の危機!
・・・・・ふと気付いたら
駐車場脇にスズメバチが営巣しておりました。
しかも「ベスパ」から1mと離れていない
床下換気口の中で。
なんかのイヤミか?ベスパ(蜂)だけに。
まいったな〜、近寄れないじゃん・・・・・。
えー、写真のピンがアマいのはビビって接写出来ない為です。
3
大ピンチ!
生命の危機!
・・・・・ふと気付いたら
駐車場脇にスズメバチが営巣しておりました。
しかも「ベスパ」から1mと離れていない
床下換気口の中で。
なんかのイヤミか?ベスパ(蜂)だけに。
まいったな〜、近寄れないじゃん・・・・・。

えー、写真のピンがアマいのはビビって接写出来ない為です。
