2008/2/27
オレンジ色の憎いヤツ バイク
クローズドコースをぐるぐる廻る、今年のマシ〜ンはこれです↓

数人でお金を出し合って共同オーナー。
一口馬主みたいなモンですね。
ひと回り大きくなって乗りやすそう?
去年のNSFよりパワーアップしてるとか、してないとか。
フツーにタイムが上がるとか、下がるとか。
・・・どっちやねん。
ああ、TRSさん、いつもお世話になってます。
つーか・・・実はまだ一度も乗ってない!ヤバス!
まともに乗れるのか?3月16日の初戦・・・。
レースまでに色も変わる予定らしい。
0

数人でお金を出し合って共同オーナー。
一口馬主みたいなモンですね。
ひと回り大きくなって乗りやすそう?
去年のNSFよりパワーアップしてるとか、してないとか。
フツーにタイムが上がるとか、下がるとか。
・・・どっちやねん。
ああ、TRSさん、いつもお世話になってます。
つーか・・・実はまだ一度も乗ってない!ヤバス!
まともに乗れるのか?3月16日の初戦・・・。
レースまでに色も変わる予定らしい。

2008/2/25
「大」について考える
大ってなんだ?
日頃気にせず使っている「大」について考えてみた。
あらかじめ言っておくが、シモネタではない。
おおよそ何かの言葉の前にくっついてくる「大」。
大地震、大統領、大臣、大英博物館、大海原、
大恋愛、大仕事、大江戸、大助花子。
・・・なんかおかしなのも混じっているが。
まあ、大体尊大ぶったカンジですね、「大」がつくと。
逆に「大」が無いとツラい言葉もあるな。
臣、なんて言われても判りづらいし
統領、なんて大工の棟梁と混同しかねないしな。
重要だな、大。深いぞ、大。

ま、あれですよ、近所でこんな店を見つけただけなんですけどね。
0
日頃気にせず使っている「大」について考えてみた。
あらかじめ言っておくが、シモネタではない。
おおよそ何かの言葉の前にくっついてくる「大」。
大地震、大統領、大臣、大英博物館、大海原、
大恋愛、大仕事、大江戸、大助花子。
・・・なんかおかしなのも混じっているが。
まあ、大体尊大ぶったカンジですね、「大」がつくと。
逆に「大」が無いとツラい言葉もあるな。
臣、なんて言われても判りづらいし
統領、なんて大工の棟梁と混同しかねないしな。
重要だな、大。深いぞ、大。

ま、あれですよ、近所でこんな店を見つけただけなんですけどね。

2008/2/16
商売っ気ナシ
なんだかいろいろズッコケ中。

なんでこんな事になるんだろうか。
0

なんでこんな事になるんだろうか。
